| 前へ | 次へ | 目次 | 索引 |
英大文字/小文字,全角/半角,ひらがな/カタカナ変換による文字列の検索
<形式>
address = JSY$STR_SEARCH ( src-str, src-len, sub-str, sub-len, flg )
<引数>
| src-str | ||
|---|---|---|
| JSY usage | 検索される文字列の先頭を指すポインタ | |
| mechanism | Value渡し | |
| src-len | ||
| JSY usage | 検索される文字列のバイト長 | |
| mechanism | Value渡し | |
| sub-str | ||
| JSY usage | 検索する文字列の先頭を指すポインタ | |
| mechanism | Value渡し | |
| sub-len | ||
| JSY usage | 検索する文字列のバイト長 | |
| mechanism | Value渡し | |
| flg | ||
| JSY usage | 変換フラグ | |
| 検索の前に行う変換を指定する。 | ||
| bit 0 | 0 : 英大文字/小文字変換を行う | |
| 1 : 英大文字/小文字変換を行わない | ||
| bit 1 | 0 : 全角/半角変換を行う | |
| 1 : 全角/半角変換を行わない | ||
| bit 2 | 0 : ひらがな/カタカナ変換を行う | |
| 1 : ひらがな/カタカナ変換を行わない | ||
| mechanism | Value渡し | |
<戻り値>
| address | 検索する文字列が含まれていた場合は文字列の先頭のアドレス,そうでなければ 0 |
| sub-len がゼロの場合は src-str |
文字列の後の空白の切り捨て
<形式>
res-len = JSY$TRIM ( str, len )
<引数>
| str | |
|---|---|
| JSY usage | 文字列の先頭を指すポインタ |
| mechanism | Value渡し |
| len | |
| JSY usage | 文字列のバイト長 |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| res-len | 空白切り捨て後の文字列の長さ |
指定された長さでの文字列の切り捨て
<形式>
res-len = JSY$TRUNC ( str, len, trunc-len )
<引数>
| str | |
|---|---|
| JSY usage | 文字列の先頭を指すポインタ |
| mechanism | Value渡し |
| len | |
| JSY usage | 文字列のバイト長 |
| mechanism | Value渡し |
| trunc-len | |
| JSY usage | 切り捨てを行うバイト長 |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| res-len | 切り捨て後の文字列の長さ |
文字の検索
<形式>
address = JSY$LOCC ( char-code, str, len )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | 検索する文字コード |
| mechanism | Value渡し |
| str | |
| JSY usage | 文字列の先頭を指すポインタ |
| mechanism | Value渡し |
| len | |
| JSY usage | 文字列のバイト長 |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| address | 検索する文字が含まれていた場合はそのアドレス文字が含まれていなければ 0 |
文字の飛び越し
<形式>
address = JSY$SKPC ( char-code, str, len )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | 飛び越しする文字コード |
| mechanism | Value渡し |
| str | |
| JSY usage | 文字列の先頭を指すポインタ |
| mechanism | Value渡し |
| len | |
| JSY usage | 文字列のバイト長 |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| address | 飛び越しする文字以外の文字がある場合はそのアドレスすべて飛び越す文字と同じであれば0 |
4.3 文字変換ルーチン
文字変換ルーチンは,文字単位の各種変換を行うルーチン群です。
ローマ文字全角から半角への変換
<形式>
res-code = JSY$CHG_ROM_HALF ( char-code )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | 文字コード |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| res-code | 変換後の文字コード |
ローマ文字半角から全角への変換
<形式>
res-code = JSY$CHG_ROM_FULL ( char-code )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | 文字コード |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| res-code | 変換後の文字コード |
ローマ文字全角/半角の相互変換
<形式>
res-code = JSY$CHG_ROM_SIZE ( char-code )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | 文字コード |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| res-code | 変換後の文字コード |
英文字半角/全角の小文字への変換
<形式>
res-code = JSY$CHG_ROM_LOWER ( char-code )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | 文字コード |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| res-code | 変換後の文字コード |
英文字半角/全角の大文字への変換
<形式>
res-code = JSY$CHG_ROM_UPPER ( char-code )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | 文字コード |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| res-code | 変換後の文字コード |
英文字全角/半角の大文字/小文字の相互変換
<形式>
res-code = JSY$CHG_ROM_CASE ( char-code )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | 文字コード |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| res-code | 変換後の文字コード |
全角カタカナから全角ひらがなへの変換
<形式>
res-code = JSY$CHG_KANA_HIRA ( char-code )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | 文字コード |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| res-code | 変換後の文字コード |
全角ひらがなから全角カタカナへの変換
<形式>
res-code = JSY$CHG_KANA_KATA ( char-code )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | 文字コード |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| res-code | 変換後の文字コード |
全角ひらがな/全角カタカナの相互変換
<形式>
res-code = JSY$CHG_KANA_KANA ( char-code )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | 文字コード |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| res-code | 変換後の文字コード |
全角ひらがな/カタカナの濁点/半濁点処理
<形式>
status = JSY$CHG_KANA_DAKU ( char-code, ten-code, res-code )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | かな文字コード |
| mechanism | Value渡し |
| ten-code | |
| JSY usage | 濁点/半濁点文字コード |
| mechanism | Value渡し |
| res-code | |
| JSY usage | 変換後の文字コード |
| 変換が行われた場合は変換後の文字コード | |
| 変換が行われなかった場合は ten-code の値 | |
| type | Longword |
| mechanism | Reference渡し |
<戻り値>
| status | 1 : 変換が行われた |
| 0 : 変換が行われなかった |
全角ひらがな/カタカナから半角カタカナへの変換
<形式>
status = JSY$CHG_KANA_HALF ( char-code, dst-str, res-len )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | かな文字コード |
| mechanism | Value渡し |
| dst-str | |
| JSY usage | 変換結果出力領域の先頭を指すポインタ |
| mechanism | Value渡し |
| res-len | |
| JSY usage | 変換結果のバイト長 |
| type | Longword |
| mechanism | Reference渡し |
<戻り値>
| status | 1 : 変換が行われた |
| 0 : 変換が行われなかった |
半角カタカナから全角ひらがな/カタカナへの変換
<形式>
res-code = JSY$CHG_KANA_FULL ( char-code, flg )
<引数>
| char-code | |
|---|---|
| JSY usage | 文字コード |
| mechanism | Value渡し |
| flg | |
| JSY usage | 変換指示フラグ |
| 0 : 全角ひらがなへの変換 | |
| 1 : 全角カタカナへの変換 | |
| mechanism | Value渡し |
<戻り値>
| res-code | 変換後の文字コード |
パラメータ指定による,英大文字/小文字,全角/半角,ひらがな/カタカナへの変換
<形式>
res-code = JSY$CHG_GENERAL ( char-code, flg )
<引数>
| char-code | ||
|---|---|---|
| JSY usage | 文字コード | |
| mechanism | Value渡し | |
| flg | ||
| JSY usage | 変換フラグ | |
| 検索の前に行う変換を指定する | ||
| bit 0 | 0 : 英大文字/小文字変換を行う | |
| 1 : 英大文字/小文字変換を行わない | ||
| bit 1 | 0 : 全角/半角変換を行う | |
| 1 : 全角/半角変換を行わない | ||
| bit 2 | 0 : ひらがな/カタカナ変換を行う | |
| 1 : ひらがな/カタカナ変換を行わない | ||
| mechanism | Value渡し | |
<戻り値>
| res-code | 変換後の文字コード |
| 前へ | 次へ | 目次 | 索引 |