[ 前のページ ] [ 次のページ ] [ 目次 ] [ 索引 ]


5 Advanced Serverのインストール後処理

この章では,Advanced Serverをインストールした後に行うタスクについて説明します。 この章は,次の節から構成されます。

5.1 インストレーション後のタスクを開始する前に

Advanced Serverを起動する前に,次の操作を完了していることを確認します。

5.2 Advanced Serverインストレーションの検証

Advanced Serverのインストレーション時にIVP を実行しなかった場合,この時点で実行して,サーバが正常にインストールされていることを確認します。

IVPを実行するには,次のコマンドを入力します。

     $ @SYS$TEST:PWRK$IVP

インストレーションの状態 IVPの表示 必要な操作
成功 メッセージ: %PWRK-I-NORMAL, IVP completed successfully
第5.3節, Advanced Serverの起動」に説明するように,サーバを起動する。
失敗 次のメッセージに続けて,エラーメッセージ:
-PWRK-E-IVPFAIL, IVP has failed
第2章, Advanced Server for OpenVMSソフトウェアのインストレーション」に説明するように, ソフトウェアを再インストールする。

5.3 Advanced Serverの起動

次の節では,Advanced Serverの起動方法と, サーバのスタートアップを自動化する方法について説明します。

5.3.1 Advanced Serverを起動するとき

Advanced Serverを構成して初めて, 起動できるようになります。構成プロシージャを実行した後は,Advanced Server の起動と停止をいつでも行えます。

5.3.2 スタートアップ・プロシージャの動作

スタートアップ・プロシージャは,次の事項を行います。

  1. 必要な特権を確認する。

  2. 必要な構成ファイルが利用可能であることを確認する。

  3. サーバが構成されていることを確認し,構成されていない場合に終了する。

  4. トランスポート・ドライバをロードする。

  5. イメージをインストールする。

  6. トランスポート・サポート・プロセスを起動する。

  7. 必要に応じて,OpenVMSレジストリ・サーバを起動する。

  8. 次のコンポーネントを起動する。

5.4 Advanced Serverの起動方法

Advanced Serverは次のように起動することができます。

5.4.1 Advanced Serverを手動で起動する方法

構成プロシージャでAdvanced Serverを起動しなかった場合,次のコマンドを入力して起動することができます。

     $ @SYS$STARTUP:PWRK$STARTUP

Advanced Serverが起動し,次のようなメッセージが表示されます。

     The file server will use DECnet, NetBEUI, TCP/IP.
     Advanced Server mail notification will use DECnet.
     Process NETBIOS created with identification 00000248
     Process PWRK$NBDAEMON created with identification 0000024A
     Process PWRK$KNBDAEMON created with identification 0000024C
     Process PWRK$LICENSE_R created with identification 0000024E
     Checking to see if the OpenVMS Registry Services are available...
     The Advanced Server is configured to support 20 PC clients.
     Process PWRK$MASTER created with identification 00000251
     The master process will now start all other Advanced Server processes.

5.4.2 ログイン時にAdvanced Serverコマンドを定義する方法

Advanced Serverの管理に使用する特権アカウントへのログイン時に,Advanced Server管理コマンドを自動的に定義することができます。

ログイン時にAdvanced Serverコマンドを定義するには, 特権アカウントのLOGIN.COMファイルを編集して,次の行を追加します。

     $ @SYS$STARTUP:PWRK$DEFINE_COMMANDS

5.4.3 Advanced Serverを自動的に起動する方法

OpenVMSシステムを起動するたびにAdvanced Serverが必ず自動的に起動するようにするには,サイト固有のスタートアップ・ ファイル,SYS$STARTUP:SYSTARTUP_VMS.COMを編集します。 ファイルのネットワークトランスポートを起動する全部の行の下に ,Advanced ServerのSTARTUPコマンドを追加します。 次に例を示します。

     $ START/NETWORK DECNET
     .
     .
     .

     $ @SYS$STARTUP:PWRK$STARTUP

5.4.4 OpenVMSクラスタでAdvanced Serverを起動する方法

Advanced Serverを同じOpenVMSクラスタ上の, 複数のメンバにインストールして構成する場合,できるだけSYSTEMユーティリティを使用して, すべてのクラスタ・メンバでAdvanced Serverを手動で同時に起動してください。

Advanced Serverをすべてのクラスタ・メンバで同時に起動するには,OpenVMS クラスタのサーバ・ノードの1つで, SYSTEMアカウントにログインしていることを確認してから,次のようにSYSMAN を実行します。

コマンド 操作
$ RUN SYS$SYSTEM:SYSMAN SYSMANユーティリティの起動
SYSMAN> SET ENVIRONMENT/NODE=(SPEEDY,SPIN,SPAN)
サーバを起動するOpenVMSクラスタ・メンバを定義する。 たとえば,SPEEDY,SPIN,SPANなど
SYSMAN> DO @SYS$STARTUP:PWRK$STARTUP 前のコマンドで定義したすべてのノードでAdvanced Serverを起動する。
SYSMAN> EXIT SYSMANユーティリティを終了する。


注意
SYSMANユーティリティのSTARTUP機能を使用してAdvanced Serverを起動する場合, " "のP1パラメータを渡さなければなりません。次に例を示します。
     SYSMAN> STARTUP ADD FILE PWRK$STARTUP.COM/PARAMETER=P1:" "
SYSMANユーティリティのSTARTUP機能の使用方法についての詳細は,『OpenVMSシステム管理ユーティリティ・ リファレンス・ マニュアル』を参照してください。

5.4.5 スタートアップのトラブルシューティング

次に,Advanced Serverが起動しない原因をいくつか挙げます。

5.5 Advanced Serverの停止

Advanced Serverは,次のような場合に, いつでも停止することができます。

Advanced Serverを停止するには,次のコマンドを入力します。

     $ @SYS$STARTUP:PWRK$SHUTDOWN
     Shutting down the currently running server(s)...

定期システム・シャットダウンの一部としてAdvanced Serverを停止するには, サイト固有のシステム・ シャットダウン・プロシージャにSHUTDOWNコマンドを追加します。

5.6 外部認証のセットアップ

バージョン7.1以上のOpenVMSオペレーティング・システムは,外部認証をサポートします。Advanced Server がオペレーティング・ システムとともに外部認証を提供することにより,Advanced ServerユーザがAdvanced Server ユーザ名とパスワードを使用して,OpenVMS オペレーティング・システムにログインすることができます。

外部認証は,OpenVMSアカウントとそれに対応するWindows NTアカウントの間で, 自動的にパスワードを同期化します。外部認証を有効にすると, OpenVMSとAdvanced Serverの両方のユーザ・ アカウントを持つユーザは,異なるパスワードを2つ管理する必要がなくなります。

システム上で外部認証を提供するには,次のプロシージャを実行します。

ステップ プロシージャ 参照する情報
1. 次のいずれかをインストールする。

  • Advanced Server

  • 外部認証ソフトウェアのみ
第2章, Advanced Server for OpenVMSソフトウェアのインストレーション
2. システムで外部認証を有効化する。 OpenVMS V7.2 Guide to System Security
3. 外部認証が可能になるようOpenVMSユーザ・アカウントを設定する。 『OpenVMS V7.2 Guide to System Security』
4. 必要に応じて,Advanced Serverユーザ・アカウントとOpenVMSユーザ・アカウントの間で, ホスト・マッピングを確立する。 『Advanced Server for OpenVMS Server Administrator's Guide』

5.6.1 ネットワーク経由の外部認証の確立

ネットワーク接続が必要で,かつネットワークがダウンしている場合,外部認証を行うことができません。 しかし,特権ユーザであれば,ログイン・ プロンプトでOpenVMSユーザ名の後に/LOCAL_PASSWORD修飾子を入力して, ローカル認証を指定することができます。/LOCAL_PASSWORD修飾子を使用するときには,OpenVMS ユーザ名とパスワードを必ず指定します。

/LOCAL_PASSWORD修飾子の使用は,システム・マネージャが確立したセキュリティ・ ポリシーを事実上オーバーライドするので,次の条件においてのみ許容されます。

LOGINコマンドの/LOCAL_PASSWORD修飾子についての詳細は,『OpenVMSシステム管理ユーティリティ・ リファレンス・ マニュアル』を参照してください。

5.6.2 外部認証されたクライアント接続の構成

省略時には,Advanced Serverは,最高10の外部認証要求の同時処理をサポートします。 構成マネージャを使用すれば,Advanced Serverの要求に合わせて,この最大値を変更することができます。 構成マネージャを起動するには,次のコマンドを入力します。

     $ ADMINISTER/CONFIGURATION

基本的なサーバ・パラメータには,外部認証によるユーザの同時アクティブ化(" シングル・サインオン"ともいいます)があります。

構成マネージャの使用についての詳細は,『Advanced Server for OpenVMS Server Administrator's Guide 』を参照してください。

5.7 日本語ファイル名のODS-2からODS-5への変換

既存のPATHWORKS共有ディレクトリは,ODS-2からODS-5に変換することによって,OpenVMS バージョン7.2の拡張ファイル指定のサポートを利用することができます。 日本語Advanced Server for OpenVMSソフトウェアは,ODS-2から変換されたODS-5デバイス上で, ODS-2用にエンコードされたファイル名を変換するための変換ユーティリティを提供します。 この変換ユーティリティは,ファイル名のエスケープコード化文字を削除し, ファイル名を日本語の文字に変更します。たとえば,ODS-2 ディスク上に作成されたファイルの名前が,__8F__6Fという文字コード化シーケンスを含む場合, 日本語の「出」という文字のエンコード文字列なので, 変換ユーティリティはエンコードされた文字列を削除し, それを「出」という文字に置き換えます。

ODS-2ファイル名からODS-5ファイル名に変換できるのは,次の操作が行われた後です。

変換する前に,ディスク・デバイスのバックアップを行ってください。

5.7.1 変換ユーティリティの使用

日本語Advanced Server for OpenVMSソフトウェア・ キットには,ファイル名変換ユーティリティが入っており, ファイル名をODS-2ファイル・システムで使用されるエンコード文字列から,Extended File Specifications の日本語ファイル名に変換することができます。 ファイル名変換ユーティリティ・ファイルは,次のとおりです。

     SYS$SYSTEM:PWRK$CNVTOHFS.EXE

Advanced Serverコマンドが定義されていれば,PWCONVERT コマンドを使用して,変換ユーティリティを起動することができます。Advanced Server コマンドの定義についての詳細は, 「第5.4.2項, ログイン時に Advanced Serverコマンドを定義する方法」を参照してください。 たとえば,PWCONVERTコマンドを定義するには, 次のDCLコマンドを入力します。

     $ PWCONVERT :== $SYS$SYSTEM:PWRK$CNVTOHFS.EXE

PWCONVERTコマンドの形式は次のとおりです。

     $ PWCONVERT /qualifiers file-spec

ここでは,次の規則が適用されます。

表 5-1 PWCONVERTの修飾子

修飾子 説明 省略時の値
/DISABLE=keyword キーワードによって指定される変換ユーティリティの機能を無効にする。 キーワードは次のとおりである。

  • ACE:変換ユーティリティがファイル上でPATHWORKS ACEの確認を行わないよう指定する。

  • STRUCTURE_LEVEL:変換ユーティリティがファイル・システム・タイプ(ODS-2またはODS-5)の確認を行わないように指定する。
/NODISABLE
/LOG=log-file-specification 変換されたファイル名を含むログ・ファイルを作成する。 この修飾子を使用して,ログの記憶位置と名前を指定することができる。 /NOLOG。情報が表示されログ・ファイルは作成されない。
/VERBOSE 変換処理の間に,スキャンされたファイル名をすべて表示する。 /NOVERBOSE
/NOLIST 変換されたファイル名を一切表示しない。エラー・メッセージのみ表示する。 /LIST

5.7.2 コード化されたファイル名の変換の例

この例では,報告書.TXTという名前のファイルが,DISKAにある共有ディレクトリ上にWindows 95 クライアントで作成され,__95__F1__8D__90__8F__91.TXT という名前でコード化されています。 デバイスDISKAは,ODS-2からODS-5に変換されています。OpenVMSから表示すると, ファイルは次のようになります。

     $ DIRECTORY DISKA:[FILES]

     Directory DISKA:[FILES]

     ...

     __95__F1__8D__90__8F__91.TXT;1

     Total of 20 files.
     $

次のようにPWCONVERTコマンドを使用して,このファイルを変換します。

     $ PWCONVERT/VERBOSE DISKA:[FILES]__95__F1__8D__90__8F__91.TXT

     Scanning file - DISKA:[FILES]__95__F1__8D__90__8F__91.TXT;1
     Renamed __95__F1__8D__90__8F__91.TXT to ^U5831^U544A^U66F8.TXT
     Convert Utility Complete
     $

ここで^U5831^U544A^U66F8.TXTはODS-5上での「報告書.TXT」を表します。 日本語OpenVMS V7.2を使用している場合,以下のように見えます。

     $ DIRECTORY DISKA:[FILES]

     Directory DISKA:[FILES]

     ...

     報告書.TXT;1

     Total of 20 files.
     $

5.7.3 全部のファイル名を変換する場合の例

ディスク・デバイスおよびディレクトリにある,コード化されたファイル名を全部変換するには, ファイル名を指定せずに,ディスク・デバイスとディレクトリを指定して,PWCONVERT コマンドを入力します。たとえば, デバイスDISK$USER1に格納されているコード化されたファイル名を全部変換するには, 次のように入力します。

     $ PWCONVERT
     _FILENAME: DISK$USER1:

     ...

     Renamed __95__F1__8D__90__8F__91.TXT to ^U5831^U544A^U66F8.TXT

     ...

     Convert Utility Complete
     $

5.8 オプションのサーバ管理ツールのインストール

Advanced Serverは,Windows 98,Windows 95,またはWindows NTクライアントからサーバを管理できるオプションのクライアント別サーバ管理ツールを提供します。 これらのツールは,インストレーション, 構成およびサーバの起動の後,PWUTIL共有ディレクトリで利用できます。

PWUTIL共有ディレクトリのSRVTOOLSディレクトリには,それぞれのタイプのクライアント・ コンピュータのためのサブディレクトリがあります。クライアント・ コンピュータへのソフトウェアのインストレーション方法については, 適切なサブディレクトリにあるREADME.TXTファイルを参照してください。

サーバ管理ツールの使用方法についての詳細は,Windows NT Serverのドキュメントを参照するか, オンライン・ヘルプを使用してください。


[ 前のページ ] [ 次のページ ] [ 目次 ] [ 索引 ]