前へ | 次へ | 目次 | 索引 |
全角ひらがな/カタカナの濁点/半濁点処理
例)
入力文字列 " か゛き゛く゛け゛こ゛は゜ひ゜ふ゜へ゜ほ゜ " 出力文字列 " がぎぐげごぱぴぷぺぽ " |
<形式>
ret-status = JLB$TRA_KANA_DAKU ( dst-str, src-str [, out-len] )
<引数>
dst-str | |
---|---|
JLB usage | 変換後文字列 |
access | 出力のみ |
mechanism | Descriptor渡し |
src-str | |
JLB usage | 変換前文字列 |
access | 入力のみ |
mechanism | Descriptor渡し |
out-len | |
JLB usage | 変換結果のバイト長 |
type | Word |
access | 出力のみ |
mechanism | Reference渡し |
<戻り値>
ret-status | SS$_NORMAL | 正常終了 |
LIB$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた |
全角ひらがな/カタカナから半角カタカナへの変換
例)
<形式>
ret-status = JLB$TRA_KANA_HALF ( dst-str, src-str [, out-len] )
<引数>
dst-str | |
---|---|
JLB usage | 変換後文字列 |
access | 出力のみ |
mechanism | Descriptor渡し |
src-str | |
JLB usage | 変換前文字列 |
access | 入力のみ |
mechanism | Descriptor渡し |
out-len | |
JLB usage | 変換結果のバイト長 |
type | Word |
access | 出力のみ |
mechanism | Reference渡し |
<戻り値>
ret-status | SS$_NORMAL | 正常終了 |
LIB$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた |
半角カタカナから全角ひらがな/カタカナへの変換
例)
<形式>
ret-status = JLB$TRA_KANA_FULL ( dst-str, src-str [, flg [, out-len]] )
<引数>
dst-str | ||
---|---|---|
JLB usage | 変換後文字列 | |
access | 出力のみ | |
mechanism | Descriptor渡し | |
src-str | ||
JLB usage | 変換前文字列 | |
access | 入力のみ | |
mechanism | Descriptor渡し | |
flg | ||
JLB usage | 変換指示フラグ | |
type | Byte | |
access | 入力のみ | |
mechanism | Reference渡し | |
bit 0 | 0 : 全角ひらがなへ変換 | |
1 : 全角カタカナへ変換 | ||
bit 1 | 0 : 濁点/半濁点処理を行う | |
1 : 濁点/半濁点処理を行わない | ||
out-len | ||
JLB usage | 変換結果のバイト長 | |
type | Word | |
access | 出力のみ | |
mechanism | Reference渡し |
<戻り値>
ret-status | SS$_NORMAL | 正常終了 |
LIB$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた |
記号変換
変換規則は 付録 B.3 節 を参照
例)
入力文字列 "[( )] <> k<> 123" 出力文字列 " 【】◇◆└┴┘ " |
<形式>
ret-status = JLB$TRA_SYMBOL ( dst-str, src-str [, out-len] )
<引数>
dst-str | |
---|---|
JLB usage | 変換後文字列 |
access | 出力のみ |
mechanism | Descriptor渡し |
src-str | |
JLB usage | 変換前文字列 |
access | 入力のみ |
mechanism | Descriptor渡し |
out-len | |
JLB usage | 変換結果のバイト長 |
type | Word |
access | 出力のみ |
mechanism | Reference渡し |
<戻り値>
ret-status | SS$_NORMAL | 正常終了 |
LIB$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた |
3.4 漢字変換入力ルーチン
漢字変換入力ルーチンは,ローマ字・かな漢字変換入力を簡単に行うためのルーチン群です。
LIB$GET_COMMAND のローマ字・かな漢字変換入力版
標準ランタイム・ライブラリの LIB$GET_COMMAND と同様に使用でき,ローマ字・かな漢字変換入力が可能です。変換対象文字列は入力を行う前に表示され,変換を行うことができます。
<形式>
ret-status = JLB$GET_COMMAND ( get-str [,[prompt-str] [,[out-len]
[,[src-str]]]] )
<引数>
get-str | |
---|---|
JLB usage | 入力文字列 |
access | 出力のみ |
mechanism | Descriptor渡し |
prompt-str | |
JLB usage | プロンプト文字列 |
access | 入力のみ |
mechanism | Descriptor渡し |
out-len | |
JLB usage | 入力文字列のバイト長 |
type | Word |
access | 出力のみ |
mechanism | Reference渡し |
src-str | |
JLB usage | 変換対象文字列 |
access | 入力のみ |
mechanism | Descriptor渡し |
<戻り値>
ret-status | SS$_NORMAL | 正常終了 |
RMS$_EOF | End of File 検出時 |
LIB$GET_INPUT のローマ字・かな漢字変換入力版
標準ランタイム・ライブラリの LIB$GET_INPUT と同様に使用でき,ローマ字・かな漢字変換入力が可能です。変換対象文字列は入力を行う前に表示され,変換を行うことができます。
<形式>
ret-status = JLB$GET_INPUT ( get-str [,[prompt-str] [,[out-len]
[,[src-s tr]]]] )
<引数>
get-str | |
---|---|
JLB usage | 入力文字列 |
access | 出力のみ |
mechanism | Descriptor渡し |
prompt-str | |
JLB usage | プロンプト文字列 |
access | 入力のみ |
mechanism | Descriptor渡し |
out-len | |
JLB usage | 入力文字列のバイト長 |
type | Word |
access | 出力のみ |
mechanism | Reference渡し |
src-str | |
JLB usage | 変換対象文字列 |
access | 入力のみ |
mechanism | Descriptor渡し |
<戻り値>
ret-status | SS$_NORMAL | 正常終了 |
RMS$_EOF | End of File 検出時 |
3.5 日本語ファイル名ルーチン(Alpha のみ)
日本語ファイル名ルーチンは,日本語ファイル名を使用するためのルーチンです。
指定されたコードセットから VTF-7 コードセットへ,日本語ファイル名の文字コード変換を行います。このルーチンは RMS を使用せずにファイルにアクセスするアプリケーションなどが,日本語ファイル名をサポートするために利用することができます。
日本語ファイル名は Windows NT のサポートするファイル名に準拠しているため,一部の文字の変換規則は iconv と異なります。
変換結果出力領域は Fixed-Length String Descriptor または Dynamic String Descriptor である必要があります。変換結果出力領域を省略した場合は (引数 dst-str がゼロ),変換結果のバイト数のみを out-len に出力します。
コードセット名を省略した場合は (引数 codeset がゼロ) 現在のプロセスが使用しているコードセットを自動的に選択します。
<形式>
ret-status = JLB$RMS_USER_VTF7 ( [dst-str], src-str, out-len, [codeset])
<引数>
dst-str | |
---|---|
JLB usage | 変換結果出力領域 |
type | Byte string |
access | 出力のみ |
mechanism | Descriptor 渡し |
src-str | |
JLB usage | 変換対象文字列 |
type | Byte string |
access | 入力のみ |
mechanism | Descriptor 渡し |
out-len | |
JLB usage | 変換結果のバイト長 |
type | Word |
access | 出力のみ |
mechanism | Reference 渡し |
codeset | |
JLB usage | コードセット名 |
type | Byte string |
access | 入力のみ |
mechanism | Descriptor 渡し |
<戻り値>
ret-status | SS$_NORMAL | 正常終了 |
JSY$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた |
VTF-7 コードセットから指定されたコードセットへ,日本語ファイル名の文字コード変換を行います。このルーチンは RMS を使用せずにファイルにアクセスするアプリケーションなどが,日本語ファイル名をサポートするために利用することができます。
日本語ファイル名は Windows NT のサポートするファイル名に準拠しているため,一部の文字の変換規則は iconv と異なります。
変換結果出力領域は Fixed-Length String Descriptor または Dynamic String Descriptor である必要があります。変換結果出力領域を省略した場合は (引数 dst-str がゼロ),変換結果のバイト数のみを out-len に出力します。
コードセット名を省略した場合は (引数 codeset がゼロ),現在のプロセスが使用しているコードセットを自動的に選択します。
<形式>
ret-status = JLB$RMS_VTF7_USER ( [dst-str], src-str, out-len, [codeset])
<引数>
dst-str | |
---|---|
JLB usage | 変換結果出力領域 |
type | Byte string |
access | 出力のみ |
mechanism | Descriptor 渡し |
src-str | |
JLB usage | 変換対象文字列 |
type | Byte string |
access | 入力のみ |
mechanism | Descriptor 渡し |
out-len | |
JLB usage | 変換結果のバイト長 |
type | Word |
access | 出力のみ |
mechanism | Reference 渡し |
codeset | |
JLB usage | コードセット名 |
type | Byte string |
access | 入力のみ |
mechanism | Descriptor 渡し |
<戻り値>
ret-status | SS$_NORMAL | 正常終了 |
JSY$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた |
前へ | 次へ | 目次 | 索引 |