Compaq OpenVMS
V7.3 新機能説明書


前へ 目次 索引


◆『Migrating an Application from OpenVMS VAX to OpenVMS Alpha』
( 『OpenVMS VAX から OpenVMS Alpha へのアプリケーションの移行』 )

OpenVMS VAX で稼動するアプリケーションから OpenVMS Alpha 用のバージョンを作成する方法について説明されています。VAX から Alpha への移行プロセスの概要が示され,移行の計画に役立つ情報も示されています。移行を計画する際に行わなければならない判断や,これらの判断に必要な情報を取得する方法が説明されています。さらに,各方法で必要な作業量を見積もり,特定のアプリケーションに最適な方法を選択することができるように,各方法について詳しく説明されています。

◆『Migrating an Environment from OpenVMS VAX to OpenVMS Alpha』

コンピューティング環境を OpenVMS VAX システムから OpenVMS Alpha システムまたは複合アーキテクチャ・クラスタに移行する方法について説明されています。 VAX から Alpha への移行プロセスの概要が示され,VAX コンピュータと Alpha コンピュータでのシステム管理とネットワーク管理の相違点が説明されています。

◆『Migrating to an OpenVMS AXP System: Planning for Migration』
( 『OpenVMS AXP オペレーティング・システムへの移行: システム移行の手引き』 )

RISC アーキテクチャの一般的な特徴についての説明,Alpha アーキテクチャと VAX アーキテクチャの比較,移行プロセスの概要が示され,コンパックが提供する移行ツールの概要も示されています。このマニュアルの内容は,アプリケーションにとって最適な移行方法を定義するのに役立ちます。

◆『Migrating to an OpenVMS AXP System: Recompiling and Relinking Applications』
( 『OpenVMS AXP オペレーティング・システムへの移行:再コンパイルと再リンク』 )

高級言語アプリケーションを OpenVMS Alpha に移行しなければならないプログラマを対象に,詳細な技術情報が示されています。アプリケーションを容易に移行できるように開発環境を設定する方法,アプリケーションが VAX アーキテクチャの要素に依存しているかどうかをプログラマが識別するのに役立つ情報,これらの依存を解決するのに役立つコンパイラ機能について説明されています。このマニュアルでは,VAX アーキテクチャ機能に対するアプリケーションの依存,データ移行の問題点 (アライメント関連の問題など), VAX 共用可能イメージの移行プロセスについて説明されています。

◆『OpenVMS Alpha Guide to 64-bit Addressing and VLM Features』
( 『OpenVMS Alpha 64 ビット・アドレッシングおよび VLM 機能説明書』 )

OpenVMS Alpha オペレーティング・システムでの 64 ビット仮想アドレッシングおよび Very Large Memory (VLM) のサポートについて説明されています。このガイドはシステム・プログラマおよびアプリケーション・プログラマを対象にしており,OpenVMS Alpha の 64 ビットおよび VLM 機能の特徴と利点が詳しく説明されています。また,これらの機能を利用して,64 ビット・アドレスをサポートするようにアプリケーション・プログラムを拡張する方法と,非常に大きな物理メモリを効率よく活用する方法についても説明されています。

◆『OpenVMS Alpha System Dump Analyzer Utility Manual』

System Dump Analyzer ユーティリティを使用してシステム障害を調べ,稼動中の OpenVMS Alpha システムを確認する方法について説明されています。 Alpha のプログラマはこのマニュアルを参照してください。VAX のプログラマは『OpenVMS VAX System Dump Analyzer Utility Manual』を参照してください。

◆『OpenVMS AXP Device Support: Developer's Guide』

Compaq 以外のベンダから提供されたデバイスに対して,OpenVMS Alpha 用のドライバを作成する方法について説明されています。

◆『OpenVMS AXP Device Support: Reference』

『Writing OpenVMS Alpha Device in C』の参照マニュアルであり,デバイス・ドライバ・プログラミングで使用されるデータ構造,マクロ,ルーチンについて説明されています。

◆『OpenVMS Bad Block Locator Utility Manual』

Bad Block Locator ユーティリティを使用して,古いタイプのメディアで欠陥ブロックを検索する方法が示されています。

◆『OpenVMS Compatibility Between VAX and Alpha』

VAX コンピュータと Alpha コンピュータで稼動する OpenVMS を比較しています。特に,エンド・ユーザ,システム管理者,プログラマに提供される機能を中心に比較しています。

◆『OpenVMS Developer's Guide to VMSINSTAL』

VMSINSTAL コマンド・プロシージャについて説明され,Compaq が推奨する標準規約に従ってインストール・プロシージャを設計するガイドラインが示されています。OpenVMS オペレーティング・システムのレイヤード・ソフトウェア製品のインストール・プロシージャを設計する開発者を対象にしています。

◆『OpenVMS DIGITAL Standard Runoff Reference Manual』

DSR テキスト・フォーマット・ユーティリティについて説明されています。

◆『OpenVMS EDT Reference Manual』

EDT エディタについて全参照情報がまとめられています。

◆『OpenVMS Exchange Utility Manual』

Exchange ユーティリティを使用して,一部のフォーリン・フォーマットのボリュームと OpenVMS ネイティブ・ボリュームの間でファイルを転送する方法について説明されています。

◆『OpenVMS Glossary』

ドキュメント全体で使用されている OpenVMS 固有の用語について定義しています。

◆『OpenVMS National Character Set Utility Manual』

National Character Set ユーティリティを使用して,NCS 定義ファイルを作成する方法について説明されています。

◆『OpenVMS Obsolete Features Manual』

VMS バージョン 4.0 からバージョン 5.0 までの間にサポートされなくなった DCL コマンド,システム・サービス,RTL ルーチン,ユーティリティについて説明されています。バージョン 4.0 から削除された DCL コマンド,RTL ルーチン,ユーティリティをまとめた付録も含まれています。

◆『OpenVMS Programming Environment Manual』

プログラミング環境を定義する Compaq 製品とツールの全般的な説明がまとめられています。コンパイラ,リンカー,デバッガ,System Dump Analyzer,システム・サービス,ルーチン・ライブラリなどの機能やツールが紹介されています。

◆『OpenVMS Programming Interfaces: Calling a System Routine』

OpenVMS プログラミング・インタフェースについて説明され,ユーザ・プロシージャから OpenVMS システム・ルーチンを呼び出すための標準呼び出し規則が定義されています。さまざまな高級言語のために,Alpha と VAX でインプリメントされているデータ・タイプについても説明されています。

◆『OpenVMS RTL DECtalk (DTK$) Manual』

OpenVMS 実行時ライブラリの DTK$ 機能に含まれている DECtalk サポート・ルーチンについて説明されています。

◆『OpenVMS RTL Parallel Processing (PPL$) Manual』

OpenVMS 実行時ライブラリの PPL$ 機能に含まれている並列処理ルーチンについて説明されています。Alpha 固有のルーチンと VAX 固有のルーチンが示され, Alpha と VAX でルーチンが異なる動作をする場合は,そのことについても説明されています。

◆『OpenVMS Software Overview』

OpenVMS オペレーティング・システムおよび提供される一部の製品の概要が示されています。

◆『OpenVMS SUMSLP Utility Manual』

SUMSLP バッチ・オリエンデッド・エディタを使用して,ソース・ファイルを更新する方法について説明されています。

◆『OpenVMS System Messages and Recovery Procedures Reference Manual』

オペレーティング・システムから出力されるエラー・メッセージ,警告メッセージ,情報メッセージがアルファベット順に示されています。各メッセージの意味,各メッセージへの対処も示されています。このマニュアルは 2 分冊になっています。

◆『OpenVMS Terminal Fallback Utility Manual』

Terminal Fallback ユーティリティの内部で使用できるライブラリ,文字変換テーブル,ターミナル・パラメータを管理する方法について説明されています。

◆『OpenVMS VAX Card Reader, Line Printer, and LPA11--K I/O User's Reference Manual』

OpenVMS VAX で動作するカード・リーダ,ラボラトリ周辺アクセラレータ,ライン・プリンタのドライバについて説明されています。

◆『OpenVMS VAX Device Support Manual』

Compaq 以外のベンダから提供されているデバイスに対して,OpenVMS VAX ドライバを作成する方法について説明されています。

◆『OpenVMS VAX Device Support Reference Manual』

『OpenVMS VAX Device Support Manual』の参照マニュアルであり,デバイス・ドライバ・プログラミングで使用されるデータ構造,マクロ,ルーチンについて説明されています。

◆『OpenVMS VAX Patch Utility Manual』

Patch ユーティリティを使用して,実行可能および共用可能 OpenVMS VAX イメージを調べ,変更する方法について説明されています。

◆『OpenVMS Wide Area Network I/O User's Reference Manual』

OpenVMS VAX の DMC11/DMR11,DMP11 および DMF32,DR11-W および DRV11-WA, DR32,非同期 DDCMP インタフェース・ドライバについて説明されています。

◆『PDP--11 TECO User's Guide』

PDP-11 TECO (Text Editor and Corrector) プログラムの操作手順が説明されています。

◆『POLYCENTER Software Installation Utility User's Guide』

POLYCENTER Software Installation ユーティリティについて説明されています。このユーティリティは,互換性のあるソフトウェア製品のインストールと管理を行うための新しいコンポーネントです。

◆『TCP/IP Networking on OpenVMS Systems』

TCP/IP ネットワーキングの概要と,TCP/IP 機能に対する OpenVMS DCL のサポートについて説明されています。


前へ 索引 目次