Compq OpenVMS
システム管理ユーティリティ・リファレンス・マニュアル


前へ 次へ 目次 索引


#2

LATCP> SHOW PORT LTA1 /COUNTERS

LTA1 装置のカウンタ情報の一覧を表示します。


Port Name:  _LTA1: 
 
Seconds Since Zeroed:                66 
Remote Accesses:                      0   Framing Errors:      0 
Local Accesses:                       0   Parity Errors:       0 
Bytes Transmitted:                    0   Data Overruns:       0 
Bytes Received:                       0   Password Failures:   0 
Solicitations Accepted:               1 
Solicitations Rejected:               1 
Incoming Solicits Accepted:           0 
Incoming Solicits Rejected:           0 
Last disconnect reason code:         18 
    (%LAT-F-LRJDELETED, queue entry deleted by server) 

SHOW QUEUE_ENTRY

ローカル・ノード上にキュー登録された要求またはエントリに関する情報を表示します。

形式

SHOW QUEUE_ENTRY [キュー・エントリ識別子]


パラメータ

キュー・エントリ識別子

情報を表示するキュー登録されたエントリの識別子 (ID) を指定します。このパラメータの値を指定しない場合は,キュー登録されたすべてのエントリに関する情報が表示されます。

修飾子

/BRIEF

キュー登録されたエントリについて,次のような情報を表示します。

これは,省略時の表示内容です。

/FULL

/BRIEF 修飾子によって表示される情報に加えて,各ノードについて次のような情報を表示します。


説明

SHOW QUEUE_ENTRY コマンドによって,ローカル・ノード上にキュー登録された要求またはエントリに関する情報を表示することができます。コマンド行でキュー・エントリ ID を指定することにより特定のエントリの情報を表示することができます。省略時の設定では,すべてのエントリの情報が表示されます。特定のエントリをキューから削除するには,DELETE QUEUE_ENTRY コマンドを使用します。

#1

LATCP>  SHOW QUEUE_ENTRY

この例では,次のような表示が行われます。


 
Position  Entry ID  Source Node       Service           Port Name 
--------  --------  ----------------  ----------------  --------- 
   1      79EC      NODE1             LAT_LIMITED       
   2      7AEC      NODE2             LAT_LIMITED       
   3      7CEC      NODE3             LAT_LIMITED       

#2

LATCP>  SHOW QUEUE_ENTRY/FULL

この例では,次のような表示が行われます。


Entry ID:                 7AEC           Remote Node: NODE1 
Node Queue Position:         1           Address:     08-00-2B-0A-A0-A0 
Service Queue Position:      1 
 
 Target Port:     
 Target Service:  LAT_LIMITED 
 Soliciting Link: LAT$LINK 
 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 
Entry ID:                 7CEC           Remote Node: NODE2 
Node Queue Position:         2           Address:     AA-00-04-00-37-DD 
Service Queue Position:      2 
 
 Target Port:     
 Target Service:  LAT_LIMITED 
 Soliciting Link: LAT$LINK 

SHOW SERVICE

ローカル・ノードが認識する LAT サービスの状態と LAT 特性を表示します。

形式

SHOW SERVICE [サービス名]


パラメータ

サービス名

情報を表示するサービスの名前を指定します。サービス名を指定しない場合,ノードが認識するすべてのサービスの情報が表示されます。

このパラメータで有効なワイルドカード文字を使用することができます。例えば,SHOW SERVICE LAT_* コマンドは,接頭辞 LAT_ で始まるすべてのサービスの状態と特性を表示します。


修飾子

/BRIEF

サービスの状態と識別文字列を表示します。

/COUNTERS

サービスのカウンタを表示します。この修飾子は,/BRIEF 修飾子や /FULL 修飾子と併用しないようにしてください。次の表は,カウンタを示しています。

カウンタ 説明
遠隔カウンタ  
Connections attempted 遠隔ノードが提供するサービスにローカル・ノードが接続しようとした総回数
Connections completed 遠隔ノードが提供するサービスにローカル・ノードが正常接続した総回数
ローカル・カウンタ  
Connections accepted ローカル・ノードが提供するサービスに対する遠隔ノードからの接続要求を,ローカル・ノードが受け付けた総回数
Connections rejected ローカル・ノードが提供するサービスに対する遠隔ノードからの接続要求を,ローカル・ノードが拒否した総回数
Password failures パスワード違反エラーによって拒否されたサービスへの接続要求の総数

/FULL

サービスの状態,識別文字列,タイプ,サービス特性の設定値を表示します。サービスを提供するすべてのサービス・ノードの状態も表示します。

/LOCAL

ローカル・ノードだけが提供するサービスの情報を表示します。この修飾子は,/BRIEF,/COUNTERS,/FULL の各修飾子と併用できます。

説明

サービスに関する情報を表示します。サービス名を指定しない場合,使用中のローカル・ノードが認識するすべてのサービスの情報が表示されます。サービス名は指定せず /LOCAL 修飾子を指定した場合,使用中のローカル・ノードが提供するすべてのサービスの情報が表示されます。

/BRIEF,/COUNTERS,/FULL の修飾子により,サービスの状態,識別文字列,タイプ,サービスを提供するすべてのサービス・ノードの状態,サービス特性設定値,サービス・カウンタを表示できます。


#1

LATCP> SHOW SERVICE NODE1 /FULL

NODE1 というサービスに関する情報を表示しています。このサービスは,ローカル・ノードが提供しています。


Service Name:    NODE1                    Service Type:  General 
Service Status:  Available                Connections:   Enabled 
Service Password: Enabled                 Queueing:      N/A 
Service Ident:    NODE1 - Test system             
 
Node Name            Status      Rating   Identification 
LAV                  On            31 D   . 
LATP                 Reachable     48     . 
LITTN                Reachable     37     . 
LTDRV                Reachable     82     . 

ローカル・ノードが提供するサービス NODE1 が使用可能であり,そのサービス・タイプが一般であることを示しています。これは,専用アプリケーション・サービスの逆である,一般的タイムシェアリング・サービスを意味します。このサービスを提供するすべてのノードの状態も示されています。ローカル・ノードは LAV です。ローカル・ノードの状態は, On,Off,Shut のいずれかです。この例では,On です。その他のノードの状態は,アクセス可能であるかどうかを示しています。 新たな接続を受け付けるサービス・ノードの相対的能力を示すレーティングが表示されています。ローカル・ノードで提供されるサービスの横に表示されている D は,ノード LAV がレーティングを動的に計算することを示します。S の場合,レーティングはシステム管理者によって永久的に設定されることを意味します。

#2

LATCP> SHOW SERVICE OFFICE/FULL

遠隔ノードが提供する OFFICE というサービスの情報を表示しています。


Service Name:    OFFICE                  
Service Status:  Available 
Service Ident:   . 
 
Node Name            Status      Rating   Identification 
BURGIL               Reachable    121     . 
DARWIN               Reachable     43     . 

サービスが使用可能であることを示しています。このサービスを提供するノード BURGIL と DARWIN についても,状態などの情報を表示しています。

SPAWN

サブプロセスを作成し,LATCP セッションを終了せずに DCL コマンドを実行できるようにします。LATCP の SPAWN コマンドは,DCL の SPAWN コマンドと似ています。

LATCP セッションに戻るには,DCL の LOGOUT コマンドを入力してサブプロセスを終了するか,または DCL の ATTACH コマンドにより, LATCP を実行しているプロセスにターミナルを戻します。


形式

SPAWN [DCL コマンド]


パラメータ

DCL コマンド

DCL コマンドを指定します。指定した DCL コマンドは,サブプロセスで実行されます。DCL コマンドが終了すると,制御は LATCP に戻ります。

DCL コマンドを指定しない場合,サブプロセスが作成されます。ここで,DCL コマンドを実行できます。このサブプロセスを終了するか,または DCL の ATTACH コマンドで親プロセスに戻ることにより, LATCP セッションを続行できます。


説明

SPAWN コマンドの動作は,DCL の SPAWN コマンドとまったく同じです。 LATCP セッションを終了せずに,印刷キューの作成,装置保護の変更,メールへの応答などの DCL コマンドを実行できます。

キャプティブ・アカウントで LATCP を実行している場合,このコマンドで DCL にアクセスすることはできません。



LATCP> SPAWN
$

DCL レベルでサブプロセスを作成しています。DCL コマンドを実行できます。ログアウトするかまたは DCL の ATTACH コマンドを実行すれば,LATCP プロンプトに戻ります。

ZERO COUNTERS

ローカル・ノードが保持しているリンク・カウンタ,ノード・カウンタ,サービス・カウンタを再設定します。このコマンドを使用するためには,OPER 特権が必要です。

形式

ZERO COUNTERS


パラメータ

なし

修飾子

/LOG

/NOLOG (省略時の設定)

カウンタが再設定されたことを確認するメッセージを表示するかどうかを指定します。省略時の設定では,メッセージは表示されません。

/LINK[=リンク名]

再設定したいカウンタに対応する,ローカル・ノード上のリンクを指定します。リンク名を指定しない場合,リンク LAT$LINK のカウンタが再設定されます。

/NODE[=ノード名]

再設定したいカウンタに対応するノードを指定します。ノード名を指定しない場合,使用中のローカル・ノードのカウンタが再設定されます。

/PORT=ポート名

カウンタを再設定したい (ローカル・ノード上の) ポートを指定します。

/SERVICE=サービス名

再設定したいカウンタに対応する,ローカル・ノード上のサービスを指定します。

説明

カウンタを再設定します。リンク・カウンタ,ノード・カウンタ,サービス・カウンタを再設定できます。/LINK,/NODE,/SERVICE のいずれかを指定してください。


LATCP> ZERO COUNTERS/SERVICE=LTVM
LATCP> SHOW SERVICE LTVM /COUNTERS
 
Service Name:  LTVM 
 
Seconds Since Zeroed:          9 
Connections Attempted:         0    Connections Accepted:          0 
Connections Completed:         0    Connections Rejected:          0 
Password Failures:             0 

LTVM というサービスのカウンタを再設定しています。 ZERO COUNTERS コマンドがどのようにカウンタを再設定するかが, SHOW SERVICE コマンドにより表示されています。


第 14 章
ログ・マネージャ制御プログラム・ユーティリティ (LMCP)

14.1 LMCP について

Log Manager Control Program (LMCP)ユーティリティは,DECdtmサービスで使用されるトランザクション・ログを作成し,管理します。

重要

一部のLMCPコマンドはデータを破壊する可能性があります。

LMCPをなぜ使用するかについてと,安全に使用する方法については,『Compaq OpenVMS システム管理者マニュアル』を参照してください。

14.2 LMCP 使用法の要約

LMCP により,DEC 分散トランザクション・マネージャ DECdtm サービスで使用するトランザクション・ログを作成し,管理することができます。

形式

RUN SYS$SYSTEM:LMCP


パラメータ

なし


説明

LMCP を起動するには,DCL コマンド・プロンプトに対して RUN SYS$SYSTEM:LMCP と入力します。出力される LMCP> プロンプトに対し,この項で説明する LMCP コマンドを入力できます。

LMCP を終了するには,LMCP> プロンプトに対して EXIT コマンドを入力するか,または Ctrl/Z を押します。

14.3 LMCP のコマンド

次の表は,LMCP のコマンドの一覧です。

コマンド 説明
CLOSE LOG トランザクション・ログをクローズし, TP_SERVER プロセスを終了する。
CONVERT LOG トランザクション・ログを作成し,このトランザクション・ログに既存のトランザクション・ログのレコードをコピーする。
CREATE LOG トランザクション・ログを作成する。
DUMP トランザクション・ログの内容を表示する。
EXIT LMCP を終了する。
HELP LMCP コマンドのヘルプを出力する。
REPAIR トランザクションの状態を変更する。
SHOW LOG トランザクション・ログに関する情報を表示する。

CLOSE LOG

トランザクション・ログをクローズし,TP_SERVER プロセスを終了します。

SYSNAM 特権が必要です。


形式

CLOSE LOG


説明

CLOSE LOG コマンドを使用することにより,次のような操作を行うことができます。

ノードでトランザクションを実行中である場合,CLOSE LOG コマンドは失敗します。

CONVERT LOG

トランザクション・ログを作成し,既存のトランザクション・ログのレコードをコピーします。

CONVERT LOG コマンドは,トランザクション・ログの移動やサイズ変更に使用できます。

重要

ノードにトランザクション・ログがすでに存在する場合に, CONVERT LOG コマンドでトランザクション・ログを作成すると,データを破損する恐れがあります。CONVERT LOG コマンドの使用方法については,『Compaq OpenVMS システム管理者マニュアル』を参照してください。

次の特権とアクセス権が必要です。


形式

CONVERT LOG 旧ファイル指定 新ファイル指定


パラメータ

旧ファイル指定

コピーするレコードが格納されているトランザクション・ログのファイル指定

省略時値は,次のとおりです。

新ファイル指定

新たに作成するトランザクション・ログのファイル指定

DECdtm サービスでトランザクション・ログを使用するには,ファイル名の形式を SYSTEM$node.LM$JOURNAL とする必要があります。node は,ノード名です。

省略時値は,次のとおりです。


修飾子

/OWNER=ユーザ識別子

新しいトランザクション・ログの所有者を指定します。

『Compaq OpenVMS ユーザーズ・マニュアル』に従って,UIC 標準形式で所有者を指定してください。

/SIZE=サイズ

新しいトランザクション・ログのサイズをブロック単位で指定します。

最小サイズは 100 ブロックです。省略時のサイズは,4,000 ブロックです。



LMCP> CONVERT LOG/SIZE=6000 DISK$LOG2:[LOGFILES]SYSTEM$RED.LM$OLD -
_LMCP> DISK$LOG2:[LOGFILES]SYSTEM$RED.LM$JOURNAL
 

6,000 ブロックのトランザクション・ログ SYSTEM$RED.LM$JOURNAL を DISK$LOG2:[LOGFILES] というディレクトリに作成しています。次に,ディレクトリ DISK$LOG2:[LOGFILES] の既存トランザクション・ログ SYSTEM$RED.LM$OLD のアクティブなトランザクション・レコードを,すべて新しいトランザクション・ログにコピーしています。


前へ 次へ 目次 索引