3 |
3D 拡張機能
|
A |
ACMS IPC-E-BCKTRNSFAIL エラー・メッセージ
|
Ada 実行時ライブラリ
|
Ada 宣言が登録されているテキスト・ライブラリ
|
AST プロシージャでアクセス違反は発生しない
|
予測されないストレージ・エラー
|
Adobe Display PostScript Extension のサポートの中止
|
Advanced Server for OpenVMS
|
PATHWORKS ユーザのアップグレード・パス
|
アップグレード・パス
|
ALPHAbook 1
|
AlphaServer 1000A
|
BUS_PROBE_ALGORITHM のデフォルトの設定
|
DEFPA アダプタでのインストールの障害
|
AlphaServer 2100
|
SCSI コントローラの制限事項 #1
|
SCSI コントローラの制限事項 #2
|
コンソール表示
|
AlphaServer 4100
|
EISA Configuration Utility (ECU)
|
FRU テーブルの制限事項
|
メモリ・ホール
|
AlphaServer 4100 システムでのメモリ・ホール
|
AlphaServer 8200 システムの FRU テーブルの制限事項
|
AlphaServer 8400 システムの FRU テーブルの制限事項
|
AlphaServer GS140 のブート
|
AlphaServer GS60E システム
|
複数 I/O ポートの制限事項
|
AlphaServer GS60 システム
|
複数 I/O ポートの制限事項
|
AlphaServer GS シリーズのデバイスの制限事項
|
AlphaStation 255
|
PCI 構成の制限事項
|
PowerStorm グラフィック・カード
|
Alpha ファームウェア #1
|
Alpha ファームウェア #2
|
ANALYZE/PROCESS_DUMP コマンド
|
ATM LAN エミュレーションの条件/制限事項
|
B |
Backup API
|
問題点と制限事項
|
BACKUP$START エラー
|
ジャーナリング・イベント
|
予測されない情報メッセージ
|
BACKUP ヘルプ・トピック名の変更
|
BCKTRNSFAIL エラー・メッセージ
|
BLISS コンパイラで規則に準拠していないコードを実行した結果
|
BUGCHECKFATAL システム・パラメータ
|
BUS_PROBE_ALGORITHM の設定
|
C |
C RTL
|
変更点と強化された機能
|
UNIX ファイル指定の変換
|
新しい関数
|
大文字小文字の区別の維持 引数
|
関数 #1
|
関数 #2
|
関数 #3
|
関数 #4
|
共用アクセス
|
国際化のサポート
|
ディレクトリのネスト・レベルの上限の解除
|
引数としての長いファイル名
|
ファイル名の大文字小文字の区別の維持
|
リンクのための新しい LINK/NOSYSSHR コマンド
|
C++ コンパイラ
|
変更点と強化された機能
|
VAX での STARLET ヘッダ・ファイル
|
問題点と制限事項
|
VAX 上の SYS$STARLET_C.TLB は Version 5.2 より前のキットにより削除される
|
Version 5.3 のインストールの失敗 (VAX のみ)
|
C++ における誤ったアドレス処理
|
CANCEL SELECTIVE 関数,LTDRIVER による使い方の改善
|
CIXCD アダプタの制限事項
|
Class Scheduler
|
CLISYMTBL システム・パラメータ
|
Cluster 修正キット
|
COM for OpenVMS
|
クラスタに関する制限事項
|
Compaq TCP/IP Services for OpenVMS
|
Alpha システムでのアップグレード時のエラー
|
Compaq C++ コンパイラ
|
規則に準拠していないコードを実行した結果
|
Compaq C RTL タイム・ゾーン・ルール
|
Compaq C コンパイラ
|
規則に準拠していないコードを実行した結果
|
Compaq C 実行時ライブラリ
|
C RTL を参照
|
Compaq Open3D 製品
|
CONFIGURE プロセス
|
CONVERT
|
CONVERT-I-SEQ エラー
|
CONVERT/NOSORT
|
CONVERT ヘルプの変更
|
CPUSPINWAIT バグチェック
|
CPU 移行の制限事項
|
C コンパイラ
|
変更点と強化された機能
|
VAX での STARLET ヘッダ・ファイル
|
問題点と制限事項
|
VAX 上の SYS$STARLET_C.TLB は Version 5.2 より前のキットにより削除される
|
C の匿名構造
|
D |
DAPBA アダプタ
|
LAN Emulation over ATM の条件/制限事項
|
DAPCA アダプタ
|
LAN Emulation over ATM の条件/制限事項
|
DCL コマンド
|
変更点と制限事項
|
DIRECTORY コマンド
|
抑制されている PATHWORKS ACE の表示
|
DEC Fortran
|
Fortran を参照
|
DEC PL/I
|
DEC 7000 の動作の変更
|
DECdfs for OpenVMS
|
Alpha では Version 2.3-1 が必要
|
DECnet-Plus を実行しているシステムでは Version 2.3-1 を使用する
|
DECdtm
|
IPC-E-BCKTRNSFAIL エラー・メッセージ
|
DECevent
|
DIAGNOSE コマンドの有効化
|
DECnet for OpenVMS
|
外部認証の必要条件
|
DECnet/OSI
|
DECnet-Plus for OpenVMS を参照
|
DECnet-Plus for OpenVMS
|
NET_CALLOUTS パラメータ
|
外部認証条件
|
DECram バージョンのサポート
|
DECwindows
|
DECwindows Motif
|
変更点と強化された機能
|
Adobe Display PostScript のサポートの中止
|
問題点と制限事項
|
インストールに特定のシステム・パラメータ値が必要
|
特定の言語バリアントの使用
|
DECwindows Motif での Adobe Display PostScript のサポートの中止
|
DECwindows X11 ディスプレイ・サーバ
|
グラフィック・ボードのサポート
|
DECwindows の休止スクリーン
|
アンロック機構のパスワード確認
|
DEFPA アダプタ
|
AlphaServer 1000A コンピュータ
|
DIAGNOSE コマンド,有効化
|
Digital Fortran
|
Fortran を参照
|
DIGITAL Modular Computing Components (DMCC)
|
問題点と制限事項
|
KZPDA コントローラと PBXGA グラフィック・カード
|
SRM コンソールの更新
|
DIGITAL TCP/IP Services
|
Display PostScript Extension,サポートの中止
|
DRM サポート
|
DSSI ディスク・デバイス
|
マイクロコード・リビジョン・レベル
|