前へ | 次へ | 目次 | 索引 |
現ノード上で,大容量記憶制御プロトコル (MSCP) サーバによって制御されている装置に関する情報を表示します。/SERVED 修飾子は必須です。
SHOW DEVICES/SERVED
SHOW DEVICES/SERVED コマンドは, MSCP サーバとそれがサービスする装置についての情報を表示します。この情報は,主にシステム管理者が使用します。テープ・サーバがロードされていない場合にユーザが SHOW DEVICE/SERVED コマンドを実行すると,次のメッセージが表示されます。
%SHOW-E-TMSCPNOTLD, TMSCP-Server code not loaded
/ALL
この修飾子は,次に示されているすべての修飾子 ( ただし /OUTPUT 修飾子を除く ) によって表示される情報を表示します。/COUNT
終了した転送操作の数を,転送のサイズによって並べ換えて表示します。また,MSCP サーバが開始してから実行された MSCP 操作の回数を表示します。/EXACT
/PAGE=SAVE および /SEARCH 修飾子とともに使用し,大文字と小文字を区別した文字列検索を指定します。この場合,検索文字列は二重引用符で囲まなければなりません。/SEARCH 修飾子を指定せずに /EXACT 修飾子を指定した場合, "Find キー" (E1)を押すと文字列検索が有効になります。
/HIGHLIGHT[=キーワード]
/PAGE=SAVE および /SEARCH 修飾子とともに使用し,一致した検索文字列の強調表示方法を指定します。一致した検索文字列があった場合は,行全体が強調されます。キーワードには,BOLD, BLINK, REVERSE, および UNDERLINE を指定できます。省略時の設定は BOLD です。/HOST
MSCP に制御されているオンライン状態の装置を持つ,プロセッサ名を表示します。 SYSGEN(System Generation ユーティリティ ) の MSCP/HOST コマンドは, OpenVMS Cluster 内で一度に MSCP サーバに対して接続できるホスト数を決定します。/OUTPUT=[ファイル指定]
ターミナルへの出力を,指定したファイルに出力します。ファイルを指定しなかった場合や,この修飾子を使用しなかった場合には, SYS$OUTPUT に出力されます。/PAGE[=キーワード]
/NOPAGE (省略時の設定)
画面上への装置情報の表示を制御します。次のキーワードを指定できます。
CLEAR_SCREEN ページモードで表示(毎回画面を消去する) SCROLL スクロールモードで表示(毎回画面を消去しない) SAVE[=n] n ページ分の履歴を保持する(前ページに戻ること等が可能)
/PAGE=SAVE 修飾子を指定すると最大 5 画面(最大 255 カラムまで)分の履歴を保存できます。ページャ内では以下のキーを使って画面の移動などができます。
キー・シーケンス 説明 Up arrow key, Ctrl/B 1行スクロールアップ Down arrow key 1行スクロールダウン Left arrow key 1カラム左シフト Right arrow key 1カラム右シフト Find (E1) 文字列検索を起動 Insert Here (E2) 半画面右シフト Remove (E3) 半画面左シフト Select (E4) 80/132 カラム切替え Prev Screen (E5) 前ページに移動 Next Screen (E6), Return, Enter, Space 次ページに移動 F10, Ctrl/Z 終了(ユーティリティによっては異なる) Help (F15) ヘルプ・テキストを表示 Do (F16) 最新(現在)画面と(履歴内で)最古画面の切り替え Ctrl/W 再表示
/PAGE 修飾子は /OUTPUT 修飾子とは同時に使用できません。
/RESOURCE
MSCP サーバの制御する装置への入出力要求を処理するときに, MSCP サーバが使用できる資源に関する情報を表示します。MSCP サーバを開始するために SYSGEN の MSCP コマンドで MSCP_BUFFER, MSCP_CREDITS,MSCP_LOAD,MSCP_SERVE_ALL などのシステム・パラメータを使用することで,これらの資源を使用できるようになります。
詳細については,『OpenVMS Cluster システム』あるいは SYSGEN のオンライン・ヘルプを参照してください。
/SEARCH="検索文字列"
/PAGE=SAVE 修飾子とともに使用し,表示される情報内で検索したい文字列を指定します。文字列にスペース文字等を入れたい場合は,検索文字列は二重引用符で囲まなければなりません。情報が表示されている時に Find(E1) キーを押すと,検索文字列を動的に変更することができます。この場合は,引用符は必要ありません。
#1 |
---|
$ SHOW DEVICES/SERVED MSCP-Served Devices on BIAK 28-MAY-2001 13:48:01.32 Queue Requests Device: Status Total Size Current Max Hosts 11$DUA8 Online 2376153 0 2 6 11$DUA9 Avail 2376153 0 0 0 11$DUA10 Online 2376153 0 2 8 11$DUA11 Online 2376153 0 2 7 11$DUA13 Online 2376153 0 2 7 11$DUA14 Avail 2376153 0 0 0 11$DUA16 Avail 2376153 0 0 0 11$DUA17 Avail 2376153 0 0 0 11$DUA18 Online 2376153 0 1 4 11$DUA19 Online 2376153 0 4 7 11$DUA20 Online 2376153 0 1 7 11$DUA21 Online 2376153 0 17 12 |
SHOW DEVICES/SERVED コマンドの出力例を示しています。第 1 カラムは MSCP サーバの管理する装置を,第 2 カラムはその装置の状態を,第 3 カラムはその装置の総サイズをブロック単位で示しています。
第 4 カラム (Queue Requests) はその装置に対する,現在の待ち I/O 要求数,および現在までの待ち I/O 要求数の最大値です。最後のカラムは,その装置がオンライン状態となっているノードの数です。
#2 |
---|
$ SHOW DEVICES/SERVED/COUNT MSCP-Served Devices on BIAK 28-MAY-2001 13:49:52.41 . . . Request Count: 0-7: 951154 32-39: 2168 88-103: 1618 8-15: 197224 40-55: 2543 104-127: 189 16-23: 137707 56-71: 8343 24-31: 982 72-87: 141 Operations Count: ABORT 0 ERASE 22772 READ 1042206 ACCESS 0 FLUSH 0 REPLACE 0 AVAILABLE 611 GET COM STS 0 SET CTL CHR 176 CMP CTL DAT 0 GET UNT STS 4026024 SET UNT CHR 3630 CMP HST DAT 0 ONLINE 427 WRITE 259953 Total 5355799 |
SHOW DEVICES/SERVED/COUNT コマンドの出力例を示しています。コロン (:) の左側にあるハイフン (-) で区切られた数字は I/O 要求のページ数です。コロンの右側にあるのは,MSCP サーバの処理した要求数です。
次の Operations Count というラベルの付いた表示は, MSCP サーバが処理した MSCP 操作の回数です。この例では, set-controller-characteristics (SET CTL CHR) 操作を 176 回実行し, set-unit-characteristics (SET UNT CHR) 操作を 3630 回実行しています。
#3 |
---|
$ SHOW DEVICES/SERVED/RESOURCE MSCP-Served Devices on BIAK 28-MAY-2001 13:51:32.01 . . . Resources: Total Free In Use Buffer Area: 400 400 0 I/O Packets: 0 0 Current Maximum Buffer Wait: 0 0 |
SHOW DEVICES/SERVED/RESOURCE コマンドの出力例を示しています。 Total カラムは,バッファ領域のサイズ ( ページ数 ) と MSCP サーバが使用するために確保されている I/O 要求パケット数の総数を示します。 Free カラムは,バッファ領域の空きサイズ ( ページ数 ) と I/O 要求パケット数の空き数を示しています。
In Use カラムは,バッファ領域内で使用中のページ数を示しています。
Buffer Wait というラベルのついた行は,バッファ領域の確保待ちをしている I/O 要求数と,その数の今までの最大値です。
#4 |
---|
$ SHOW DEVICES/SERVED/HOST MSCP-Served Devices on BIAK 28-NOV-2001 13:54:41.99 . . . Queue Requests Host: Time of Connection Current Max Devices IPL31 25-MAY-2001 21:44:06.44 0 1 0 DELAND 25-MAY-2001 21:44:09.98 0 1 0 HEAVEN 25-MAY-2001 22:03:15.67 0 7 10 VIVA 26-MAY-2001 09:44:11.96 0 1 0 . . . |
SHOW DEVICES/SERVED/HOST コマンドの出力例を示しています。第 1 カラムは,MSCP サーバに接続したクラス・ドライバ持つホスト名,次のカラムはその接続時刻を示しています。
Queue Requests カラムは,装置で現在実行中している I/O 要求の値,一度に処理した I/O 要求の最大値,およびそのホストでオン・ライン状態にある装置の数です。
#5 |
---|
$ SHOW DEVICES/SERVED MSCP-Served Devices on HEN 3-DEC-2001 09:09:08.49 Queue Requests Device: Status Total Size Current Max Hosts 254$DJB1 Avail 0 0 0 0 254$DUA2 Online 1216665 0 0 1 254$DUA4006 Avail 0 0 0 0 TMSCP-Served Devices on HEN 3-DEC-2001 09:09:08.74 Queue Requests Device: Status Position Current Max Hosts 90$MUA7 Avail 0 0 0 0 90$MUA8 Avail 0 0 0 0 90$MUA50 Online 3804 0 0 0 |
これは MSCP サーバと TMSCP サーバ装置の両方を接続しているノードからの SHOW DEVICES/SERVED コマンドの出力例を示しています。 MSCP サーバディスク装置の第 3 カラムは,ディスク装置のサイズを示しています。 TMSCP サーバの同じカラムには各テープの位置を示してします。
DECwindows アプリケーションからの出力が表示されるノードを表示します。
SHOW DISPLAY [表示装置]
表示装置
SET DISPLAY コマンドで指定した装置を指定します。同一セッションで,出力先を複数の装置に設定している場合は,それらの装置を指す論理名を指定できます。 SHOW DISPLAY コマンドを使用する際,この論理名をパラメータに指定できます。このパラメータを省略すると,論理名 DECW$DISPLAY が使用されます。
DECwindows では,次に示すタスクを実行するアプリケーションをネットワーク経由で実行することができます。
- ローカルのワークステーションで動作するアプリケーションの出力を,別のワークステーションへダイレクトする。
- 遠隔 プロセッサで動作するアプリケーションの出力を,ローカルのワークステーションへダイレクトする。
アプリケーションは別のプロセッサで動作していますが, ローカルに 動作する他のアプリケーションと同じように見えます。
遠隔プロセッサでアプリケーションを実行しそれをローカルに表示できると,タスクに応じて適切なコンピュータを使用できるようになります。省略時の設定では,ローカルのワークステーションで動作するアプリケーションは,ローカルのワークステーションに表示されます。
アプリケーションの出力を他のワークステーションへダイレクトするには, SET DISPLAY コマンドを使用します。SHOW DISPLAY コマンドを使用すると,これらのアプリケーションの出力がどこに表示されるかがわかります。
以下に,SHOW DISPLAY コマンドの出力例を示します。
Device: WSA2: Node: 0 Transport: LOCAL Server: 0 Screen: 0
各項目についての説明は,次のとおりです。
- Device は,ユーザのワークステーション装置です。SET DISPLAY/CREATE コマンドを使用するたびに,新しい WSAn 装置が作成されます。
- Node は,アプリケーションの出力が表示されるネットワーク・システムです。ローカル・ノードでアプリケーションを実行し表示している場合, Node は 0 になります。これは,ローカル・ノードの標準簡略表記です。
- Transport は,アプリケーション ( クライアント ) とサーバ間で情報をやりとりする,メカニズム (DECnet または LOCAL など ) のことです。サーバは,ユーザからの入力をアプリケーションへ送り,アプリケーションからの出力をディスプレイへ送ります。
- Server は 0 です。
- Screen は 0 です。
DECwindows ワークステーションでは,セッション・マネージャが, DECwindows プロセス (DECterm など ) が使用する省略時のワークステーション装置を作成します。 SET HOST コマンドを使用して遠隔ノードに接続する場合は,そのプロセスに対してワークステーション装置は作成されず, DECW$DISPLAY は定義されません。SET DISPLAY/CREATE コマンドを使用して,具体的に新しい表示装置を作成しなければなりません。
DECW$DISPLAY の定義が存在しない場合に SHOW DISPLAY コマンドを入力すると,エラーになります。
詳細は,SET DISPLAY コマンドの説明を参照してください。
#1 |
---|
$ SHOW DISPLAY Device: WSA1: Node: 0 Transport: LOCAL Server: 0 Screen: 0 $ SET DISPLAY/CREATE/NODE=ZEPHYR $ SHOW DISPLAY Device: WSA2: Node: ZEPHYR Transport: DECNET Server: 0 Screen: 0 $ SPAWN/NOWAIT/INPUT=NL: RUN SYS$SYSTEM:DECW$CLOCK |
この例でユーザは,ここではノード 0 で参照されるワークステーションにログインしています (0 は自ノードを参照する標準略記法です )。 DECwindows Clock を起動し,その出力を他のワークステーション ZEPHYR に表示しようとしています。ここでは,ZEPHYR での表示が許可されていると仮定します。 SET DISPLAY コマンドでアプリケーションの出力を ZEPHYR に変更します。 SHOW DISPLAY コマンドを実行すると,出力先を確認することができます。その後,Clock を起動します。SET DISPLAY/CREATE コマンドで,新しい表示装置 WSA2 が作成されることに注意してください。
バッチ・ジョブ,プリント・ジョブ,または指定されたジョブ・エントリに関する情報を表示します。キューへの読み込み(R)アクセス権が必要です。
SHOW ENTRY [エントリ番号[,...]],[ジョブ名[,...]]
エントリ番号[,...]
ジョブ・エントリ番号を指定します。エントリ番号もジョブ名も指定しない場合には,ユーザのジョブ(または,/USER_NAME 修飾子で指定されたユーザのジョブ)が,すべて表示されます。ジョブ名[,...]
表示するジョブ名を指定します。ワイルドカード文字(* と %)が使用できます。エントリ番号もジョブ名も指定しない場合には,ユーザ自身のジョブ(または,/USER_NAME 修飾子で指定されたユーザのジョブ)が,すべて表示されます。
SHOW ENTRY コマンドは,ユーザのバッチ・ジョブ,およびプリント・ジョブ,または特定のジョブ・エントリについての情報を表示します。表示される情報は,エントリ番号,ジョブ名,所有者,ジョブのブロック・サイズ ( プリント・ジョブの場合 ),およびジョブの状態です。ジョブが登録されているキューの名前,状態,およびタイプも表示されます。
ユーザ自身のバッチ・ジョブおよびプリント・ジョブについての情報だけが必要な場合は,SHOW QUEUE コマンドより SHOW ENTRY コマンドの方が適しています。 SHOW QUEUE コマンドは,このコマンドを発行したユーザのジョブがこれらのキューに入っているどうかに関係なくキュー情報を表示するので,表示の中からジョブを探さなければなりません。これに対し SHOW ENTRY コマンドは,このコマンドを発行したユーザのジョブ ( または /USER_NAME 修飾子で指定したユーザが所有するジョブ ) についての情報だけを表示します。/USER_NAME 修飾子を指定しないと,このコマンドを発行したユーザのジョブについての情報だけが表示されます。
/BATCH
バッチ・ジョブのみを表示します。/BRIEF (省略時の設定)
各ジョブに対して,エントリ番号,ジョブ名,ユーザ名,ブロック・サイズ(プリント・ジョブのみ),ジョブ状態,キュー名,キュー状態,およびキュー・タイプを表示します。 /FULL 修飾子と /FILES 修飾子は,/BRIEF修飾子に優先します。詳細な情報を表示したい場合は,/FULL 修飾子を指定してください。
/BY_JOB_STATUS[=(キーワード,...)]
指定された状態のジョブのみを表示します。次に示すキーワードのいずれか 1 つを指定してください。
EXECUTING 次の状態のジョブを表示します。
ABORTING
EXECUTING
PRINTING
PROCESSING STALLED
STARTING
SUSPENDEDABORTING は強制終了中のジョブ, STALLED や SUSPENDEDは何らかの原因によって停止中であるが,その原因が解決されれば継続されるジョブ, PROCESSING や PRINTING は現在実行中であるジョブ, STARTING は初期化中のジョブを表します。
HOLDING 保留状態のジョブ。ジョブが無期限にキューに保持されていることを示します。 PENDING 待ち状態のジョブ。ジョブが実行の順番待ちをしている状態を示します。 RETAINED 実行後もキューに保持されているジョブ。ジョブは完了しているが,キューに残っている状態を示します。 TIMED_RELEASE 指定時刻まで保留されているジョブ。指定時刻に実行するために,キューに保留されている状態を示します。
キーワードを指定しないと,すべてのジョブの状態が表示されます。
/DEVICE[=(キーワード,...)]
指定されたキュー・タイプのプリント・ジョブのみを表示します。キュー・タイプには,次のキーワードを指定します。
PRINTER プリント・キューのジョブ SERVER サーバ・キューのジョブ TERMINAL ターミナル・キューのジョブ
キーワードを指定しないと,プリント・キュー,サーバ・キュー,ターミナル・キュー内のすべてのジョブが表示されます。
/EXACT
/PAGE=SAVE および /SEARCH 修飾子とともに使用し,大文字と小文字を区別した文字列検索を指定します。この場合,検索文字列は二重引用符で囲まなければなりません。/SEARCH 修飾子を指定せずに /EXACT 修飾子を指定した場合, "Find キー" (E1) を押すと文字列検索が有効になります。
/FILES
各ジョブの各ファイルに対する,完全なファイル指定のリストを付加して表示します。 /FILES 修飾子は,/BRIEF 修飾子に優先します。/FULL
各ジョブに対して,エントリ番号,ジョブ名,ユーザ名,ジョブ状態,それぞれのジョブに関係するファイルの完全な指定,登録日時,ジョブに対する設定,キュー名,キュー状態,およびキュー・タイプを表示します。/FULL 修飾子は,/BRIEF 修飾子より優先されます。
/GENERIC
汎用キュー内のジョブのみを表示します。汎用キューは,特定のタイプのジョブ(バッチやライン・プリンタのジョブなど) を保持し,実行キューにダイレクトします。/HIGHLIGHT[=キーワード]
/PAGE=SAVE および /SEARCH 修飾子とともに使用し,一致した検索文字列の強調表示方法を指定します。一致した検索文字列があった場合は,行全体が強調されます。キーワードには,BOLD, BLINK, REVERSE, および UNDERLINE を指定できます。省略時の設定は BOLD です。/OUTPUT[=ファイル指定]
/NOOUTPUT
SHOW ENTRY コマンドの出力先を指定します。省略時には,SYS$OUTPUT( 通常は使用しているターミナル ) へ出力されます。ファイルへ出力するには, /OUTPUT 修飾子を使用してファイルを指定してください。ファイル指定には,ワイルドカード文字は使用できません。部分的にファイルを指定した場合 ( たとえば,ディレクトリだけ ) には,ファイル名には SHOW,ファイル・タイプには .LIS が使用されます。
/NOOUTPUT 修飾子を指定した場合は,何も出力されません。
/PAGE[=キーワード]
/NOPAGE (省略時の設定)
コマンド出力の画面表示をページャを介して行います。次のキーワードを指定できます。
CLEAR_SCREEN ページモードで表示(毎回画面を消去する) SCROLL スクロールモードで表示(毎回画面を消去しない) SAVE[= n] n ページ分の履歴を保持する(前ページに戻ること等が可能)
/PAGE=SAVE 修飾子を指定すると最大 5 画面(最大 255 カラムまで)分の履歴を保存できます。ページャ内では以下のキーを使って画面の移動などができます。
キー・シーケンス 説明 Up arrow key, Ctrl/B 1行スクロールアップ Down arrow key 1行スクロールダウン Left arrow key 1カラム左シフト Right arrow key 1カラム右シフト Find (E1) 文字列検索を起動 Insert Here (E2) 半画面右シフト Remove (E3) 半画面左シフト Select (E4) 80/132 カラム切替え Prev Screen (E5) 前ページに移動 Next Screen (E6), Return, Enter, Space 次ページに移動 F10, Ctrl/Z 終了(ユーティリティによっては異なる) Help (F15) ヘルプ・テキストを表示 Do (F16) 最新(現在)画面と(履歴内で)最古画面の切り替え Ctrl/W 再表示
/PAGE 修飾子は /OUTPUT 修飾子とは同時に使用できません。
/SEARCH="検索文字列"
/PAGE=SAVE 修飾子とともに使用し,表示される情報内で検索したい文字列を指定します。文字列にスペース文字等を入れたい場合は,検索文字列は二重引用符で囲まなければなりません。情報が表示されている時に Find(E1) キーを押すと,検索文字列を動的に変更することができます。この場合は,引用符は必要ありません。
/USER_NAME=ユーザ名
指定されたユーザのジョブのみを表示します。/USER_NAME 修飾子を指定しない場合は,このコマンドを発行したユーザのジョブのみが表示されます。ユーザ名は,11 〜 12 文字の英数字です。/WRAP
/NOWRAP (省略時の設定)
/PAGE=SAVE 修飾子とともに使用し,画面の幅より長い行を改行表示するかどうかを指定します。 /WRAP 修飾子を指定した場合,はみ出す部分は次行に表示されます。/NOWRAP 修飾子を指定した場合,はみ出した部分は左右にスクロールしながら見ることができます。
#1 |
---|
$ SHOW ENTRY/BY_JOB_STATUS=RETAINED Entry Jobname Username Blocks Status ----- ------- -------- ------ ------ 422 FORECAST JONES Retained on completion On stopped generic batch queue CLUSTER_BATCH Completed 21-DEC-2001 16:18 on queue NODE_BATCH |
終了後も保持されているジョブ・エントリを表示します。
#2 |
---|
$ SHOW ENTRY/FULL S* Entry Jobname Username Blocks Status ----- ------- -------- ------ ------ 625 STAFF ESTES 112 Pending (queue stopped) On stopped printer queue LN01$PRINT Submitted 19-DEC-2001 12:14 /FORM=LN01$PORTRAIT (stock=DEFAULT) /NOTIFY /PRIORITY=100 File: _DKA1:[ESTES]STAFF.DIS;3 629 SEARCH ESTES 94 Printing On printer queue LINE$PRINT Submitted 19-DEC-2001 12:16 /FORM=DEFAULT /NOTIFY /PRIORITY=100 /COPIES=2 /NOFEED /PASSALL File: _DKA1:[ESTES.DAILY]SEARCH.TXT;2 (printing copy 2) |
この例では,全キュー内でユーザ ESTES が所持しており, S という文字で始まるジョブの名エントリを表示します。 /FULL 修飾子が指定されているので,登録情報,完全なファイル指定,ジョブの設定も表示されます。
エントリ 629 は,/COPIES, /NOFEED,および /PASSALL 修飾子を指定していたことがわかります。/NOFEED 修飾子は,自動改頁を禁止します。 /PASSALL 修飾子は,プリント・シンビオントによる書式処理 ( 改頁や改行文字を含む ) を禁止します。
#3 |
---|
$ SUBMIT ASSIGNMENTS.COM Job ASSIGNMENTS.COM (queue SYS$BATCH, entry 199) pending . . . $ SHOW ENTRY 199/FULL Entry Jobname Username Status ----- ------- -------- ------ 199 ASSIGNMENTS JONES Executing Submitted 19-DEC-2001 08:36 /KEEP /NOLOG/ NOPRINT /PRIORITY=100 File: DUA2:[JONES]ASSIGNMENTS.COM;34 |
ユーザ JONES が ASSIGNMENTS.COM をバッチ・キューに登録しています。キューを指定していないため,このジョブは汎用キュー SYS$BATCH に登録され,待ち状態になっています。他の操作を行った後で,ジョブ状態を調べ実行中であることを確認しています。ジョブが汎用キューから実行キューに移されて実行されていますが,実行キュー名がわからなくてもジョブの状態は確認できます。エントリ番号を省略すると,すべてのジョブが表示されます。
前へ | 次へ | 目次 | 索引 |