Compaq OpenVMS
デバッガ説明書


前へ 次へ 目次 索引


1.12 デバッガ・コマンドの要約

次の各項では,すべてのデバッガ・コマンドおよび関係する機能別の DCL コマンドの一覧を示します。デバッガ・セッションの途中でデバッガのプロンプトで HELP と入力すると,すべてのデバッガ・コマンドとその修飾子についてのオンライン・ヘルプを参照することができます(第 2.1 節 を参照)。

1.12.1 デバッガ・セッションの開始と終了

デバッガを起動するとき,プログラムをデバッガの制御下に置くとき,デバッグ・セッションに割り込みをかけるとき,またはデバッガ・セッションを終了するときに使用するコマンドを次に示します。DCL の RUN コマンドまたは DCL の DEBUG コマンドと明記されていないコマンドはすべてデバッガ・コマンドです。

$DEBUG/KEEP (DCL)保持デバッガを起動する。
$RUN SYS$SHARE:DEBUGSHR.EXE (DCL)保持デバッガを起動する。
$DEBUG/SERVER (DCL)デバッグ・サーバを起動する。
$DEBUG/CLIENT (DCL)デバッグ・クライアントを起動する。
$RUN SYS$SHARE:DEBUGUISHR.EXE (DCL)デバッグ・クライアントを起動する。
RUNfilespec プログラムをデバッガの制御下に置く。
RERUN 現在デバッガの制御下にあるプログラムを再実行する。
$RUNprogram-image (DCL)指定したイメージが LINK/DEBUG でリンクされている場合,デバッガを起動するとともに,そのイメージをデバッガの制御下に置く。この方法でデバッガを起動した場合,そのあとでデバッガの RUN コマンドや RERUN コマンドを使用することはできない。RUN コマンドに /[NO]DEBUG 修飾子を使用すると,プログラムの実行時にデバッガを起動するかどうかを制御することができる。
EXIT, Ctrl/Z 終了ハンドラをすべて実行して,デバッガ・セッションを終了する。
QUIT プログラム内で宣言されている終了ハンドラを何も実行しないで,デバッガ・セッションを終了する。
Ctrl/C プログラムの実行またはデバッガ・コマンドを強制終了する。デバッガ・セッションへの割り込みは行わない。
(SET,SHOW)ABORT_KEY 省略時の Ctrl/C 強制終了機能を他の Ctrl キー・シーケンスに割り当てる(SET)。現在,強制終了機能に定義されている Ctrl キー・シーケンスを表示する(SHOW)。
Ctrl/Y
$DEBUG
(DCL)デバッガの制御なしで実行しているプログラムに割り込みをかけてから,デバッガを起動する。
ATTACH 端末の制御を現在のプロセスから別のプロセスへ移す。
SPAWN サブプロセスを作成する。これによってデバッガ・セッションを終了しないで,またデバッグ・コンテキストを失わずに,DCLコマンドを実行することができる。

1.12.2 プログラム実行の制御とモニタ

次の各コマンドは,プログラム実行を制御したりモニタしたりするときに使用します。

GO プログラム実行を開始または再開する
STEP 次の行か次の命令まで,または指定した命令までプログラムを実行する
(SET,SHOW)STEP STEPコマンドの省略時の修飾子を設定(SET),または表示(SHOW)する
(SET,SHOW,CANCEL)BREAK ブレークポイントの設定(SET),表示(SHOW),または取り消し(CANCEL)を行う
(ACTIVATE,DEACTIVATE)BREAK 以前に設定したブレークポイントを有効(ACTIVATE),または無効(DEACTIVATE)にする
(SET,SHOW,CANCEL)TRACE トレースポイントの設定(SET),表示(SHOW),または取り消し(CANCEL)を行う
(ACTIVATE,DEACTIVATE)TRACE 以前に設定したトレースポイントを有効(ACTIVATE),または無効(DEACTIVATE)にする
(SET,SHOW,CANCEL)WATCH ウォッチポイントの設定(SET),表示(SHOW),または取り消し(CANCEL)を行う
(ACTIVATE,DEACTIVATE)WATCH 以前に設定したウォッチポイントを有効(ACTIVATE),または無効(DEACTIVATE)にする
SHOW CALLS 現在アクティブなルーチン呼び出しを表示する
SHOW STACK 現在アクティブなルーチン呼び出しについての補足情報を表示する
CALL ルーチンを呼び出す

1.12.3 データの検査と操作

次の各コマンドは,データを検査および操作するときに使用します。

EXAMINE 変数の値,またはプログラム記憶位置の内容を表示する
SET MODE [NO]OPERANDS 命令の検査時に命令オペランドのアドレスと内容を表示するかどうかを制御する
DEPOSIT 変数の値,またはプログラム記憶位置の内容を変更する
DUMP DCL コマンド DUMP にある程度似た,メモリの内容を表示する。
EVALUATE 言語式またはアドレス式を評価する
MONITOR デバッガの Compaq DECwindows Motif for OpenVMS ユーザ・インタフェースにだけ適用される。変数または言語式の現在の値を Compaq DECwindows Motif for OpenVMS ユーザ・インタフェースのモニタ・ビューに表示する

1.12.4 型の選択の制御と基数の制御

次の各コマンドは,型の選択と基数を制御するときに使用します。

(SET,SHOW,CANCEL)RADIX データを入力および表示するときの基数を設定(SET),表示(SHOW),復元(CANCEL)する
(SET,SHOW,CANCEL)TYPE コンパイラ生成型に対応していないプログラム記憶位置の型を設定(SET),表示(SHOW),復元(CANCEL)する
SET MODE [NO]G_FLOAT 倍精度浮動小数点定数をG浮動小数点数として解釈するかD浮動小数点数として解釈するかを制御する

1.12.5 シンボル検索とシンボル化の制御

次の各コマンドは,シンボル検索とシンボル化を制御するときに使用します。

SHOW SYMBOL プログラム内のシンボルを表示する
(SET,SHOW,CANCEL)MODULE モジュールのシンボル情報をデバッガのシンボル・テーブルへロードすることによってモジュールを設定する(SET)。設定されたモジュールの表示(SHOW),または取り消し(CANCEL)を行う
(SET,SHOW,CANCEL)IMAGE データ構造をデバッガのシンボル・テーブルにロードすることによって共用可能イメージを設定する(SET)。設定されたイメージの表示(SHOW),または取り消し(CANCEL)を行う
SET MODE [NO]DYNAMIC デバッガが実行に割り込みをかけるときに,モジュールと共用可能イメージを自動的に設定するかしないかを制御する
(SET,SHOW,CANCEL)SCOPE シンボル検索の有効範囲を設定(SET),表示(SHOW),復元(CANCEL)する
SYMBOLIZE メモリ・アドレスをシンボリック・アドレス式に変換する
SET MODE [NO]LINE プログラム記憶位置を行番号で表示するか,それともroutine-name +byte offset で表示するかを制御する
SET MODE [NO]SYMBOLIC プログラム記憶位置をシンボルで表示するか,それともアドレス値で表示するかを制御する

1.12.6 ソース・コードの表示

次の各コマンドは,ソース・コードの表示を制御するときに使用します。

TYPE ソース・コードの行を表示する
EXAMINE/SOURCE アドレス式で指定した記憶位置のソース・コードを表示する
SEARCH 指定した文字列をソース・コードから検索する
(SET,SHOW)SEARCH SEARCHコマンドの省略時の修飾子を設定(SET),または表示(SHOW)する
SET STEP [NO]SOURCE STEPコマンド実行後のソース・コードの表示,またはブレークポイント,トレースポイント,ウォッチポイントでのソース・コードの表示を有効または無効にする
(SET,SHOW)MARGINS ソース・コードを表示するときの左右のマージンを設定(SET),または表示(SHOW)する
(SET,SHOW,CANCEL)SOURCE ソース・ディレクトリの検索リストの作成(SET),表示(SHOW),または取り消し(CANCEL)を行う

1.12.7 画面モードの使用

次の各コマンドは,画面モードと画面ディスプレイを制御するときに使用します。

SET MODE [NO]SCREEN 画面モードを有効または無効にする
DISPLAY ディスプレイを作成または変更する
SCROLL ディスプレイをスクロールする
EXPAND ディスプレイを拡大または縮小する
MOVE ディスプレイを画面の中で移動する
(SHOW,CANCEL)DISPLAY ディスプレイを確認(SHOW),または削除(CANCEL)する
(SET,SHOW,CANCEL)WINDOW ウィンドウの定義を作成(SET),表示(SHOW),削除(CANCEL)する
SELECT ディスプレイ属性に対する表示を選択する
SHOW SELECT 各ディスプレイ属性に対して選択されているディスプレイを確認する
SAVE ディスプレイの現在の内容を別のディスプレイに保存する
EXTRACT ディスプレイまたは現在の画面の状態をファイルに保存する
(SET,SHOW)TERMINAL ディスプレイやその他の出力を編集するときにデバッガが使用する端末画面の高さと幅を設定(SET),または表示(SHOW)する
SET MODE [NO]SCROLL 出力ディスプレイを行ごとに更新するか,それともコマンドごとに一度ずつ更新するかを制御する
Ctrl/W
DISPLAY/REFRESH
画面を再表示する

1.12.8 ソース・コードの編集

次の各コマンドは,デバッガ・セッションからソースの編集を制御するときに使用します。

EDIT デバッガ・セッションの途中でエディタを起動する
(SET,SHOW)EDITOR EDITコマンドで起動するエディタを設定(SET),または表示(SHOW)する

1.12.9 シンボルの定義

次の各コマンドは,アドレス,コマンド,値に対する各シンボルを定義または削除するときに使用します。

DEFINE アドレス,コマンド,または値としてシンボルを定義する
DELETE シンボルの定義を削除する
(SET,SHOW)DEFINE DEFINEコマンドの省略時の修飾子を設定(SET),または表示(SHOW)する
SHOW SYMBOL/DEFINED DEFINEコマンドで定義されたシンボルを表示する

1.12.10 キーパッド・モードの使用

次の各コマンドは,キーパッド・モードやキー定義を制御するときに使用します。

SET MODE [NO]KEYPAD キーパッド・モードを有効または無効にする
DEFINE/KEY キー定義を作成する
DELETE/KEY キー定義を削除する
SET KEY キー定義の状態を設定する
SHOW KEY キー定義を表示する

1.12.11 コマンド・プロシージャ,ログ・ファイル,初期化ファイルの使用

次の各コマンドは,コマンド・プロシージャやログ・ファイルとともに使用します。

@(実行プロシージャ) コマンド・プロシージャを実行する
(SET,SHOW)ATSIGN コマンド・プロシージャを検索するためにデバッガが使用する省略時のファイル指定を設定(SET),または表示(SHOW)する
DECLARE コマンド・プロシージャに渡すパラメータを定義する
(SET,SHOW)LOG デバッガのログ・ファイルを指定(SET),または表示(SHOW)する
SET OUTPUT [NO]LOG デバッガ・セッションをログに記録するかどうかを制御する
SET OUTPUT [NO]SCREEN_LOG 画面モードにおいて,画面が更新されるときに画面の内容をログに記録するかどうかを制御する
SET OUTPUT [NO]VERIFY コマンド・プロシージャを実行するときにデバッガ・コマンドを表示するかどうかを制御する
SHOW OUTPUT SET OUTPUTコマンドで設定した現在の出力オプションを表示する

1.12.12 制御構造の使用

次の各コマンドは,条件やループによるデバッガ・コマンドの制御構造を設定するときに使用します。

FOR 変数を増分しながらコマンドのリストを実行する
IF 条件付きでコマンドのリストを実行する
REPEAT 指定した回数だけコマンドのリストを実行する
WHILE 条件が真の間だけコマンドのリストを実行する
EXITLOOP WHILEループ,REPEATループ,または FORループを終了する

1.12.13 マルチプロセス・プログラムのデバッグ

次の各コマンドは,マルチプロセス・プログラムをデバッグするときに使用します。これらのコマンドはマルチプロセス・プログラムに固有のコマンドです。他のカテゴリに区分したコマンドの中にも,マルチプロセス・プログラムに固有の修飾子およびパラメータを持つコマンドがあります。たとえば,SET BREAK/ACTIVATING,EXIT process-spec,DISPLAY/PROCESS= などです。

CONNECT プロセスをデバッガの制御下に置く
DEFINE/PROCESS_SET プロセス指定のリストにシンボリック名を割り当てる
SET MODE [NO]INTERRUPT あるプロセス内で実行を一時停止しているときに,他のプロセスの中でその実行に割り込みをかけるかどうかを制御する
(SET,SHOW)PROCESS マルチプロセス・デバッグ環境を変更する(SET)。プロセスの情報を表示する(SHOW)
WAIT マルチプロセス・プログラムのデバッグの際に,デバッガが新たなコマンドの入力を求める前に,すべてのプロセスが停止するのを待つかどうかを制御する

1.12.14 補助的なコマンド

次のコマンドは,他の目的で使用されます。

HELP デバッガ・コマンドと,選択されたトピックについてのオンライン・ヘルプを表示する
ANALYZE/CRASH_DUMP システム・ダンプ・デバッガ(SDD)で解析を行うためにプロセス・ダンプをオープンする
ANALYZE/PROCESS_DUMP システム・コード・デバッガ(SCD)で解析を行うためにプロセス・ダンプをオープンする
(DISABLE,ENABLE,SHOW)AST プログラム内での AST(非同期システム・トラップ)の実行要求を禁止(DISABLE),または可能(ENABLE)にする。実行要求が可能か,禁止されているかを表示する(SHOW)
PTHREAD POSIX Threads デバッガにコマンドを渡す
(SET,SHOW)EVENT_FACILITY Ada,POSIX Threads ,SCAN の各イベントの現在の実行時ファシリティを設定(SET),または表示(SHOW)する
(SET,SHOW)LANGUAGE 現在の言語を設定(SET),または表示(SHOW)する
SET MODE [NO]SEPARATE VMSを使用しているワークステーション上でデバッガを使用する場合,デバッガの入出力(I/O)用の別ウィンドウを作成するかどうかを制御する
SET OUTPUT [NO]TERMINAL 診断メッセージ以外のデバッガ出力を表示するかどうかを制御する
SET PROMPT デバッガのプロンプトを指定する
(SET,SHOW)TASK|THREAD タスキング環境を変更する(SET)。タスク情報を表示する(SHOW)
(SET,SHOW)VECTOR_MODE (VAX のみ)デバッガのベクタ・モード・オプションを有効または無効にする(SET)。ベクタ化されたプログラムのための現在のベクタ・モード・オプションを表示する(SHOW)
SHOW EXIT_HANDLERS プログラム内で宣言されている終了ハンドラを表示する
SHOW MODE SET MODEコマンドで設定した現在のデバッガのモード(たとえば,画面モードやステップ・モード)を表示する
SHOW OUTPUT SET OUTPUTコマンドで設定した現在の出力オプションを表示する
SYNCHRONIZE VECTOR_MODE (VAX のみ)ベクタ化されたプログラムのためにスカラ型プロセッサとベクタ型プロセッサを直ちに同期化させる


前へ 次へ 目次 索引