| 最初へ | 次へ |
| 目次 (まとめ) | |
|---|---|
| まえがき | まえがき |
| 第 1 章 | 新機能概要 |
| 第 2 章 | 変更された機能 |
| 第 3 章 | 既知の問題点と制限事項 |
| 第 4 章 | 日本語ドキュメントについて |
| 例 | |
目次
| まえがき | |
|---|---|
| まえがき | まえがき |
| 第 1 章 | |
| 1 | 新機能概要 |
| 1.1 | 日本語ファイル名 |
| 1.2 | 日本語共有名 |
| 1.3 | 日本語ユーザ名およびグループ名 |
| 1.4 | 日本語コメント文 |
| 第 2 章 | |
| 2 | 変更された機能 |
| 2.1 | サーバの言語設定 |
| 2.2 | 日本語ファイル名変換ユーティリティ |
| 第 3 章 | |
| 3 | 既知の問題点と制限事項 |
| 3.1 | ODS-2 ボリュームでの日本語ファイル名 |
| 3.2 | 日本語OpenVMS V7.2-2での ADMINISTER コマンド |
| 3.3 | 日本語 DECwindows Motif での日本語ファイル名 |
| 第 4 章 | |
| 4 | 日本語ドキュメントについて |
| 例 | |
| 1-1 | OpenVMSでの日本語ファイル名 |
| 1-2 | OpenVMSでの日本語共有名 |
| 1-3 | OpenVMSでの日本語ユーザー名 |
| 前へ | 次へ |