OpenVMS
OpenVMS Cluster 構成ガイド


前へ 目次 索引


D.4 マルチサイトにおける OpenVMS Cluster システムの管理

一般に,マルチサイト OpenVMS Cluster の管理には,LAN で接続した OpenVMS Cluster の場合と同じツールおよび技法を使用します。以下の項では,新たな注意事項と,推奨システム管理ツールおよび技法について説明します。

以下の表は,マルチサイト OpenVMS Cluster システムに固有のシステム管理上の注意事項です。

問題点 対処方法
マルチサイト構成では,以下の障害モードの発生する確率が高くなります。

  • サイト間通信リンク障害による OpenVMS Cluster クォーラム・ロス。

  • 停電やその他ブレークダウンによるサイト・ロスが発生すると,そのサイトの全システムに影響が出る。

ボーツについては,サイト間通信に障害が発生したり,他のサイトが利用できなくなっても 1 つの優先サイトで定足数を維持し,処理を続行できるだけの十分なボーツを割り当ててください。また,最も重要なサイトを一次サイトとして選択してください。重要度の低いシステムやサテライトが少ないサイトには,十分なボーツを割り当てる必要はありません。
以上のような障害が発生してもローカル・リソースを引き続き利用できるか,ただちに回復することを期待しますが,必ずしもそうなるとはかぎりません。 以下のオプションがユーザの期待に対応できる可能性があります。

  • 管理とユーザの要求については,障害の確率効果を考慮して設定し,クォーラム・ロスやその他の問題でシステムが応答しない場合は,リモート・サイトで対応できるようにユーザをトレーニングしてください。

  • 管理ポリシーと,これらの障害モードの特定と処理に必要な操作手順を決定してください。この手順には,サイト処理の続行に必要なクォーラムの手動での調節も含みます。

D.4.1 手法とツール

以下のシステム管理手法とツールでは,リモート・ノードとローカル・ノード両方を管理できます。

D.4.2 データのシャドウイング

Volume Shadowing for OpenVMS では,複数サイトでデータ・ボリュームをシャドウイングできます。システム・ディスクは,サイト内のボリューム・シャドウイングまたは RAID セットとします。ただし,システム・ディスク・シャドウ・セット・メンバをマルチサイトで使用する場合には注意が必要です。障害後に,リモート・システム・ディスク・シャドウ・セット・メンバをブートしなければならないことがあるのに対して,システム・ディスクが FDDI ブートをサポートしていなければこの操作ができないためです。

詳細情報と最新情報については,『Volume Shadowing for OpenVMS Software Product Description』 (SPD 27.29.xx) と『StorageWorks RAID for OpenVMS Software Product Description』 (SPD 46.49.xx) を参照してください。

D.4.3 パフォーマンスの監視

マルチサイト OpenVMS Cluster システムのパフォーマンスは,以下のように監視します。


前へ 索引 目次