[ 次のページ ] [ 目次 ] [ 索引 ] [ DOC Home ]


日本語OpenVMS V 7.2-1リリース・ ノート

日本語OpenVMS
V7.2-1 リリース・ノート

AA-PQE4H-TE

1999年9月

本書は,日本語OpenVMS V7.2-1の新しい機能,制限事項などについて説明します。

改訂/更新情報: 新規マニュアルです。

ソフトウェア・バージョン: 日本語OpenVMS Alpha V7.2-1
日本語OpenVMS VAX V7.2

コンパックコンピュータ株式会社


1999年9月

本書の著作権はコンパックコンピュータ株式会社が保有しており,本書中の解説および図, 表はコンパックの文書による許可なしに,その全体または一部を, いかなる場合にも再版あるいは複製することを禁じます。

また,本書に記載されている事項は,予告なく変更されることがありますので, あらかじめご承知おきください。万一,本書の記述に誤りがあった場合でも, コンパックは一切その責任を負いかねます。

本書で解説するソフトウェア(対象ソフトウェア)は,所定のライセンス契約が締結された場合に限り, その使用あるいは複製が許可されます。

(c) Compaq Computer Corporation 1999. All Rights Reserved. Printed in Singapore.

以下は,米国Compaq Computer Corporationの商標です。

Bookreader,DECdirect,DECwindows,OpenVMS,OpenVMS Cluster,VAX, VAX DOCUMENT,VAXcluster,VMSおよびCompaqロゴ。


目次

まえがき

1 アップデート抄録

1.1 ファイル名の最大長の拡張(Alphaのみ)

1.2 日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ)

1.2.1 Super DEC漢字コードセットによる日本語ファイル名

1.2.2 新しいボリューム構造ODS-5

1.2.3 RMSでの日本語ファイル名

1.2.3.1 プロセス単位での日本語ファイル名の使用

1.2.3.2 RMSファイル名コンバータ

1.2.3.3 16進数表現による日本語ファイル名

1.2.3.4 RMSで日本語ファイル名に使用できる文字

1.2.3.5 ファイル名変換規則

1.2.3.6 日本語ファイル名の最大長

1.2.3.7 RMSファイル名コンバータ制御API

1.2.4 デフォルト・ディレクトリの最大長

1.2.5 Unicodeによる日本語ファイル名

1.3 日本語共用イメージの改良

1.4 DEC XTPU/日本語EVE V3

1.4.1 問題点の解決

1.4.2 文字コード・セットのサポート

1.5 日本語DECnet/SNAリモート・ ジョブ・エントリ機能の追加

1.6 ドキュメント・セットの変更

2 V7.1以前のバージョンのアップデート抄録

2.1 マルチスレッド漢字プリント・ シンビオント

2.2 JMAIL

2.2.1 インターネット形式のアドレスの指定

2.2.2 コマンド表示における画面操作機能

2.2.3 署名ファイル

2.3 TCP/IP機能をサポートするDCLコマンド

2.4 日本語キーマップ・ファイルの提供

2.4.1 エスケープ・キーを使用する場合

2.4.2 PCキーボードを使用する場合

2.4.3 カナ・モード

2.4.4 Composeキー

2.5 日本語ターミナル・ドライバとKANJIGEN

2.5.1 TTY_CLASSNAMEの設定について(Alphaのみ)

2.5.2 漢字のハードウェア・ オンデマンド・ローディング

2.5.3 漢字のソフトウェア・オンデマンド・ ローディング

2.5.4 KANJIGENの文字単位編集機能の設定

2.6 日本語画面管理ライブラリ(SMG)

2.7 DEC XTPU/日本語EVE V3

2.7.1 DECwindowsインタフェースのサポート

2.7.2 ファイルリスト

2.7.3 罫線固定モード

2.7.4 テキストの置換におけるワイルドカードの利用

2.8 XPG4ユーティリティ

2.8.1 ロケール・データ・ファイルのインストール

2.8.2 XPG$STARTUP.COM(VAXのみ)

2.9 かな漢字変換の個人辞書の指定

2.10 翻訳メッセージ/ヘルプ

2.11 JSYLIB.OLB

2.12 デバッガ

2.12.1 デバッガの日本語拡張機能

2.12.2 デバッガの日本語ヘルプ

2.13 日本語入力プロセス(FIP)

2.13.1 FIP実行中のプロセス・ハングの解決

2.14 KPRINTとKDUMPのフリーウェアとしての提供

2.15 日本語DEC COBOLランタイム・ ライブラリ

3 制限事項

3.1 日本語ファイル名の制限事項(Alphaのみ)

3.1.1 日本語ファイル名をサポートするボリューム構造

3.1.2 DCLコマンド

3.1.3 サブプロセスでの日本語ファイル名の使用

3.1.4 ファイル名コンバータの非同期切り換えの禁止

3.1.5 $CVT_FILENAMEシステムサービスの制限

3.1.6 ファイル名に半角カナを使用した場合の制限

3.1.7 RMS以外のAPIでの日本語ファイル名の使用

3.1.8 RMSで日本語ファイル名に使用できない文字

3.1.9 RMSでISO Latin-1に変換される文字

3.1.10 日本語ユーティリティ

3.1.11 ファイル名に全角アルファベットを使用する場合の注意点

3.1.12 日本語ライブラリ

3.1.13 ネットワーク・アクセス

3.1.14 その他の制限事項

3.2 漢字入力時のカラム位置

3.3 JMAILでの日本語ファイル名に関する制限

3.3.1 ファイル名に半角カナを使用する場合の制限

3.3.2 JMAIL>プロンプトで非常に長い日本語ファイル名を入力する場合の制限

3.3.3 _File:プロンプトで非常に長い日本語ファイル名を入力する場合の制限

3.4 インストール時の使用キーボードによる制限事項(Alphaのみ)

3.5 VAXインストール時の注意事項(VAXのみ)

3.6 日本語DECwindows Motifバージョン1.2-3修正キット

3.7 /PAGE修飾子での日本語検索

3.8 MAIL,JMAIL

3.8.1 PRINTコマンドの問題

3.8.2 半角カナ使用の制限

3.8.3 エディタの使用

3.8.4 コンパウンド・ドキュメントの送信と受信

3.8.5 /PAGE=SAVEでのFINDキーの扱い

3.8.6 REPLYコマンドの制限

3.9 日本語ユーティリティでの半角カタカナと漢字の混在

3.10 かな漢字変換

3.10.1 全角の記号を含む単語の登録

3.10.2 文節学習データについての注意

3.11 日本語入力プロセス(FIP)

3.11.1 横スクロールの問題

3.12 漢字ターミナル・ドライバ

3.12.1 漢字ターミナル・ドライバの罫線変換機能

3.12.2 マルチ・セッション時のオンデマンド・ ローディング

3.13 PRINT

3.13.1 /WRAPと/WIDTHの組み合せ

3.14 ヘルプの制限事項

3.15 DEC XTPU

3.15.1 XTPUでISO-2022-JPコードセットを使用する場合

3.15.2 XTPUでUCS-2コードセットを使用する場合

3.15.3 個人辞書の指定

3.16 日本語画面管理ライブラリに関する制限事項

3.16.1 ルーチンの制限事項

3.16.2 英語版SMG対応のアプリケーションで日本語SMGを使用する場合の制限事項

3.16.3 VT500端末サポートの制限

3.17 その他の制限事項

3.17.1 KCODE

3.17.2 KCONVERT

3.17.3 KANJIGEN

3.17.4 KANJITERM.COM

3.17.5 JDICEDIT

3.17.6 SNAPSHOTファシリティ(VAXのみ)

3.17.7 翻訳メッセージ/ヘルプ

3.17.8 Hypersort (高性能Sort/Merge)

3.17.9 JLB$GET_INPUT

4 リタイア情報

4.1 将来リタイア予定の機能

4.1.1 TK50テープ・メディアのリタイア

4.2 リタイアした機能

4.2.1 JEDIT日本語エディタのリタイア

4.2.2 KPRINT

4.2.3 WPMENU

4.2.4 FDESIGN(VAXのみ)

4.2.5 FEDIT

4.2.6 KDUMP(VAXのみ)

4.2.7 日本語VAXTPU(JTPU)(VAXのみ)

4.2.8 カナEDT(VAXのみ)

4.2.9 カナDRIVER(VAXのみ)

4.2.10 RUX05,RQX05 8インチ・フロッピ・ ドライバおよびIBMFLXのリタイア(VAXのみ)

索引

2-1 JSY$PRTSMB_HWTYPE_queue-nameの定義値テーブル

3-1 LK401/LK421 JIS配列キーボード

3-2 LK411-JJ JIS配列キーボード

3-3 PCXAJ-AAキーボード

3-4 LK411-AJキーボード


[ 次のページ ] [ 目次 ] [ 索引 ] [ DOC Home ]