日本語 Compaq OpenVMS

日本語 Compaq OpenVMS

日本語入力プロセス 利用者の手引き

AA-PU8WF-TE


2001 年 7 月

本書は, 日本語 Compaq OpenVMS 上の端末上で動いているアプリケーションに,日本語を入力するための日本語入力プロセス FIP( Front-end Input Process ) についての解説書です。

改訂/更新情報: 日本語 OpenVMS V7.2 『日本語入力プロセス利用者の手引き』の改訂版です。
ソフトウェア・バージョン: 日本語 OpenVMS Alpha V 7.3
  日本語 OpenVMS VAX V 7.3



コンパックコンピュータ株式会社


(C) 2001 Compaq Computer Corporation

本書の著作権はコンパックコンピュータ株式会社が保有しており,本書中の解説および図,表はコンパックの文書による許可なしに,その全体または一部を,いかなる場合にも再版あるいは複製することを禁じます。

また,本書に記載されている事項は,予告なく変更されることがありますので,あらかじめご承知おきください。万一,本書の記述に誤りがあった場合でも,コンパックは一切その責任を負いかねます。

本書で解説するソフトウェア(対象ソフトウェア)は,所定のライセンス契約が締結された場合に限り,その使用あるいは複製が許可されます。

コンパックは,コンパックまたはコンパックの指定する会社から納入された機器以外の機器で対象ソフトウェアを使用した場合,その性能あるいは信頼性について一切責任を負いかねます。

以下は,米国 Compaq Computer Corporation の商標です。

COMPAQ,VAX,VMS および Compaq ロゴ。

以下は,他社の商標です。

Adobe,Adobe Illustrator,POSTSCRIPT は米国 Adobe Systems 社の商標です。

BITSTREAM は米国 Bitstream 社の商標です。

COMPAQ は米国COMPAQ Computer 社の商標です。

Microsoft,MS および MS--DOS は米国 Microsoft 社の商標です。

Motif,OSF,OSF/1,OSF/Motif および Open Software Foundation は米国 Open Software Foundation 社の商標です。

その他のすべての商標および登録商標は,それぞれの所有者が保有しています。

次へ 目次 索引 DOC HOME


まえがき

対象読者

本書は,日本語入力プロセス FIP (Front-end Input Process) を使用する,すべての利用者を対象としています。

本書の構成

本書は,10の章と3つの付録から構成されています。

第 1 章 FIP の概要について説明します。
第 2 章 FIP の起動方法と終了方法について説明します。
第 3 章 FIP を使用した漢字入力方法を説明します。
第 4 章 FIP を使用する前のユーザ環境の設定方法について説明します。
第 5 章 FIP/SUB の概要について説明します。
第 6 章 FIP/SUB の起動と終了の方法,コマンド修飾子について説明します。
第 7 章 FIP/SUB 使用時のかな漢字変換について説明します。
第 8 章 FIP/SUB を使用する際の制限事項について説明します。
第 9 章 FIP/SUB の使用例を示します。
第 10 章 変換情報サーバ・コントロール・プログラム (IMCP)について説明します。この IMCP は VAX システム固有のユーティリティです。
付録 A FIPのサポートするPROFILEのINDEXの一覧を示します。
付録 B FIPのメッセージについて説明します。
付録 C FIPを使用する際の制限事項について説明します。

本書で使用する表記法

製品名について

本書では,「 日本語 Compaq OpenVMS Alpha 」は「 日本語 Compaq OpenVMS Alpha オペレーティング・システム」を,「 日本語 Compaq OpenVMS VAX 」は「 日本語 Compaq OpenVMS VAX オペレーティング・システム」を指します。また特に明記しない限り,「 日本語 Compaq OpenVMS 」は,「 日本語 Compaq OpenVMS Alpha オペレーティング・システム」および「 日本語 Compaq OpenVMS VAX オペレーティング・システム」の両方を指します。

また,日本語 DECwindows および日本語 DECwindows Motif はすべて日本語 Compaq DECwindows Motif for OpenVMS ソフトウェアを意味します。

本書では,次の表記法を使用しています。

表記法 意味
Ctrl/x Ctrl/x という表記は, Ctrl キーを押しながら別のキーまたはポインティング・デバイス・ボタンを押すことを示します。
PF1 x PF1 x という表記は,PF1 に定義されたキーを押してから,別のキーまたはポインティング・デバイス・ボタンを押すことを示します。
[Return] 例の中で,キー名が四角で囲まれている場合には,キーボード上でそのキーを押すことを示します。テキストの中では,キー名は四角で囲まれていません。

HTML 形式のドキュメントでは,キー名は四角ではなく,括弧で囲まれています。

... 例の中の水平方向の反復記号は,次のいずれかを示します。

  • 文中のオプションの引数が省略されている。

  • 前出の 1 つまたは複数の項目を繰り返すことができる。

  • パラメータや値などの情報をさらに入力できる。

.
.
.
垂直方向の反復記号は,コードの例やコマンド形式の中の項目が省略されていることを示します。このように項目が省略されるのは,その項目が説明している内容にとって重要ではないからです。
( ) コマンドの形式の説明において,括弧は,複数のオプションを選択した場合に,選択したオプションを括弧で囲まなければならないことを示しています。
[ ] コマンドの形式の説明において,大括弧で囲まれた要素は任意のオプションです。オプションをすべて選択しても,いずれか1つを選択しても,あるいは1つも選択しなくても構いません。ただし,OpenVMS ファイル指定のディレクトリ名の構文や,割り当て文の部分文字列指定の構文の中では,大括弧に囲まれた要素は省略できません。
[|] コマンド形式の説明では,括弧内の要素を分けている垂直棒線はオプションを 1 つまたは複数選択するか,または何も選択しないことを意味します。
{ } コマンドの形式の説明において,中括弧で囲まれた要素は必須オプションです。いずれか1のオプションを指定しなければなりません。
太字 太字のテキストは,新しい用語,引数,属性,条件を示しています。
italic text イタリック体のテキストは,重要な情報を示します。また,システム・メッセージ (たとえば内部エラー number),コマンド・ライン(たとえば /PRODUCER= name),コマンド・パラメータ(たとえば device-name) などの変数を示す場合にも使用されます。
UPPERCASE TEXT 英大文字のテキストは,コマンド,ルーチン名,ファイル名,ファイル保護コード名,システム特権の短縮形を示します。
Monospace type モノスペース・タイプの文字は,コード例および会話型の画面表示を示します。

C プログラミング言語では,テキスト中のモノスペース・タイプの文字は,キーワード,別々にコンパイルされた外部関数およびファイルの名前,構文の要約,または例に示される変数または識別子への参照などを示します。

- コマンド形式の記述の最後,コマンド・ライン,コード・ラインにおいて,ハイフンは,要求に対する引数がその後の行に続くことを示します。
数字 特に明記しない限り,本文中の数字はすべて10 進数です。 10 進数以外 (2 進数,8 進数,16 進数) は,その旨を明記してあります。


第 1 章
日本語入力プロセス (FIP) 概要

日本語入力プロセス (FIP) は, 日本語 Compaq OpenVMS 上の端末 ( VT282,VT382 等) 上で動いているアプリケーションに,日本語を入力するためのフロントエンド・システムです。

FIPを利用して日本語を入力する場合,かな漢字変換処理を行いますが,その際,ユーザの好みに合わせて変換キーの設定を変えられる機能を提供します。この機能は,FIP のために開発された変換キー定義ライブラリ (IMLIB) (以下IMLIBと記述) によって実現されていますが,他のアプリケーションでも利用できるようにインタフェースが公開されています(『 IMLIB/Compaq OpenVMS ライブラリ・リファレンス・マニュアル』を参照)。

【VAX】

FIP は,辞書アクセスを含むかな漢字変換を,変換サーバ・プロセス( 変換情報サーバ (CIserver)) によって行うことができます。したがって,ネットワーク上のどのノードからも,同一の辞書を用いたかな漢字変換サービスを受けることができます。かな漢字変換サービスの設定については, 第 10 章IMCP の概要(VAX のみ) 」を参照してください。

【Alpha】

変換情報サーバ (CIserver) は, 日本語 Compaq OpenVMS Alpha オペレーティング・システムではサポートされません。 FIP は FIP 自身でかな漢字変換を行います。したがって,この手引きの変換情報サーバに関する記述および説明は, 日本語 Compaq OpenVMS Alpha では有効ではありません。

FIP の構成の概略は, 図 1-1 のようになっています。

図 1-1 FIP の構成要素


注意

PROFILE に CIserver の指定がない場合は,FIP 自身でかな漢字変換を行います。


第 2 章
FIPの起動と終了

この章では,日本語入力プロセス (FIP) の起動と終了の方法について説明します。

2.1 FIP の起動

FIP は,DCL コマンドの INPUT コマンドによって起動することができます。またこの際,DCL のコマンド・ライン上で,かな漢字変換で使用される個人辞書名や PROFILE 名を指定することもできます。

DCL のコマンド・ライン上で次のように入力します。


 
   $ INPUT START 
 

すると次のメッセージが出力されて,FIP が起動されます。


 
   %FIP-I-WAITCONFIP, Wait establish FIP connection... 
   %FIP-S-CONCOM, connect FIP successfully completion 
 

2.2 個人辞書と PROFILE の指定

FIP 起動時に,かな漢字変換で使用される個人辞書や,かな漢字変換キー等の環境設定のための PROFILE を指定することができます。これらの設定は日本語環境設定ユーティリティー (JSY$CONTROL) を使うと簡単に設定することができます。詳しくは『日本語ユーティリティ 利用者の手引き』を参照してください。なお,PROFILE の詳細については『ユーザ・キー定義 利用者の手引き』を参照してください。

  1. 個人辞書,PROFILEをFIP起動時に指定しない場合

    DCL のコマンド・ライン上で次のように入力します。

    (例 1)


     
          $ INPUT START 
     
    


    この例のようにコマンド・ラインに何も修飾子を指定しなかった場合,個人辞書として SYS$LOGIN:JSYKOJIN.JISHO,PROFILE として IM$DEFAULTS:IM$PROFILE.DAT を使用します。 漢字変換キーは JVMS となります。

    次の例のように論理名 JSY$KOJIN に個人辞書ファイル名が定義されている場合は,その個人辞書が用いられます。論理名 JSY$KOJIN がない場合は, SYS$LOGIN:JSYKOJIN.JISHO が使われます。同様に論理名 IM$PROFILE に PROFILE が定義されている場合は,その PROFILE が用いられます。この論理名がない場合は,PROFILE として IM$DEFAULTS:IM$PROFILE.DAT が使われます。

    (例 2)


     
          $ DEFINE JSY$KOJIN KOJIN 
          $ DEFINE IM$PROFILE IM$PROFILE_EVEJ 
          $ INPUT START 
     
    


    この例では,個人辞書として SYS$LOGIN:KOJIN.JISHO, PROFILE として IM$DEFAULTS:IM$PROFILE_EVEJ.DAT を使用します。漢字変換キーは EVEJ キーとなります。

  2. FIP起動時に,個人辞書を指定する場合

    DCL のコマンド・ライン上で,次のように個人辞書指定の修飾子を付加します。


     
       $ INPUT START/DICTIONARY=[ 個人辞書指定 ]
     
    


    [ 個人辞書指定 ] では,ディレクトリ名から個人辞書ファイルを指定することができます。ファイル名のみ指定した場合は,ディレクトリ名は SYS$LOGIN,ファイル・タイプは .JISHO が適用されます。ただしこの修飾子が付加されない場合は,論理名 JSY$KOJIN で定義されたファイル名が参照されます。

    (例 1)


     
          $ INPUT START/DICTIONARY=PRIVATE 
     
    


    この例では,個人辞書として SYS$LOGIN:PRIVATE.JISHO を使用します。
    (例 2)


     
          $ INPUT START/DICTIONARY=SYS$LOGIN:PRIVATE.JISHO 
     
    


    この例では,個人辞書としてSYS$LOGIN:PRIVATE.JISHOを使用します。

  3. FIP起動時に,PROFILEを指定する場合

    DCL のコマンド・ライン上で,次のように PROFILE 指定の修飾子を付加します。


     
       $ INPUT START/PROFILE=[ PROFILE 指定 ]
     
    


    [ PROFILE 指定 ] では,ディレクトリ名から PROFILE を指定することができます。ファイル名のみ指定した場合は,ディレクトリ名は IM$DEFAULTS,ファイル・タイプは .DAT が適用されます。


     
       $ INPUT START/PROFILE=IM$PROFILE_TARO 
     
    


    この例では,PROFILE として IM$DEFAULTS:IM$PROFILE_TARO.DAT を使用します。漢字変換キーは TARO キーとなります。


  4. FIP 起動時に,個人辞書,PROFILE を指定する場合

    DCL のコマンド・ライン上に次のように修飾子を付加します。


     
       $ INPUT START/DICTIONARY=[ 個人辞書指定 ]/PROFILE = [ PROFILE 指定 ]
     
    


    指定方法の詳細は,2,3 を参照してください。

2.3 FIP の終了

一旦起動されたFIPは,何らかの障害が発生しない限りそのまま動作し続けます。 FIPを停止させたい場合には INPUT コマンドを使用します。

2.3.1 INPUT STOP

DCL のコマンド・ライン上で,次のように入力します。


 
   $ INPUT STOP 
 
   %FIP-S-DSCCOM, disconnect FIP successfully completion 
 

というメッセージを出力して,FIPが停止されます。


次へ 目次 索引