Compq OpenVMS
システム管理ユーティリティ・リファレンス・マニュアル


前へ 次へ 目次 索引


SET INTERVAL

表示の更新間隔を変更します。表示情報が画面に表示されてから更新されるまでの時間の長さです。SHOW CLUSTER コマンドに /INTERVAL 修飾子を付けて実行しないかぎり,表示は省略時の値である 15 秒ごとに更新されます。/INTERVAL 修飾子を付けて SHOW CLUSTER コマンドを実行すると,指定した時間が省略時の値となります。

形式

SET INTERVAL= 秒数


パラメータ

秒数

秒単位による表示更新間隔

修飾子

なし


COMMAND> SET INTERVAL=5

このコマンドは,表示間隔を 5 秒に変更しています。

SET SCREEN

最大 511 カラムでターミナルを設定します。このコマンドを使用できるのは,コンパック互換のターミナルだけです。

形式

SET SCREEN= 画面幅


パラメータ

画面幅

画面表示の幅を指定します。ターミナルの種類によりますが,511 までの値を指定できます。

修飾子

なし

説明

SET SCREEN コマンドは,指定したカラム数に表示幅を再定義します。

単一表示モードで初期化ファイルを使用し,その初期化ファイルの中で SET SCREEN という画面のサイズを変更するコマンドを使用すると, SHOW CLUSTER は画面を指定したサイズに設定し,そして,その画面が更新されると,画面は元のサイズに戻ります。



COMMAND> SET SCREEN=132

このコマンドは,画面幅を 132 カラムに設定しています。

WRITE

ハードコピー装置で印刷できるファイルに,現在の表示を出力します。

形式

WRITE [ファイル指定]


パラメータ

ファイル指定

印刷可能な出力ファイルを指定します。省略時の出力ファイル名は,SHOW_CLUSTER.LIS です。

修飾子

/ALL

すべてのクラスとすべてのフィールドを出力ファイルに格納することを指定します。/ALL 修飾子を指定したときに,すべてのフィールドを表示するのに必要な情報が用意されていない場合があるため,ファイルを出力する前に表示が更新されます。この結果,コマンドを入力した時点の画面表示と出力ファイルとが異なる場合があります。ファイル出力と同時に画面も更新されるので,その後の内容は同じです。

クラスタ関連の問題が発生した場合,/ALL 修飾子で作成した出力ファイルまたはハードコピー・ファイルを添えて,弊社にご連絡ください。



Command> WRITE/ALL

このコマンドは,すべての SHOW CLUSTER フィールドを格納する SHOW_CLUSTER.LIS ファイルを作成しています。このファイルは,ハードコピー装置で印刷できます。


第 20 章
System Generation ユーティリティ (SYSGEN)

20.1 SYSGEN について

System Generation ユーティリティ (SYSGEN) は,使用するハードウェアとソフトウェアに合わせてシステムを調整するシステム管理ツールです。次のように,オペレーティング・システムのさまざまな部分をSYSGEN コマンドで処理できます。

ブート時に SYSBOOT 機能を呼び出す際,いくつかの SYSGEN コマンドを使用することができます。プロセッサについてはそのインストール・マニュアルを,詳細については『Compaq OpenVMS システム管理者マニュアル』を参照してください。

20.2 SYSGEN の修飾子とパラメータの値の指定

通常,整数,キーワード,ファイル指定のいずれかを値として指定します。 SYSGEN の DISABLE CHECKS コマンドを指定しないかぎり,整数値は,最小値以上,最大値以下でなければなりません。

16 進基数や 8 進基数を指定できる修飾子やパラメータもあり, ASCII 文字列を指定できるものもあります。8 進値を指定する場合は %0, 16 進値を指定する場合は %X を値の前に付けます。ASCII 文字を指定する場合,文字列を二重引用符 ("  ") で囲みます。

付録 J にシステム・パラメータのリストがあります。

20.3 アクティブなパラメータ値と現在のパラメータ値

システム・パラメータの値は,'アクティブ'または, '現在'になります。

現在のパラメータに格納されている値の変更は SYSGENで容易にできます。システムの実行中に目的のパラメータの値を変更するだけです。これに続くシステムの起動中に,現在のパラメータの従来の値がアクティブ・パラメータとして設定されます。ディスク上の現在の値を変更するには, SYSGENの WRITE CURRENT コマンドを実行します。 DYNAMIC カテゴリではない任意のアクティブ・パラメータを変更するには, WRITE CURRENT コマンドを実行紙,システムを再起動します。

20.4 SYSGEN 使用法の要約

System Generation ユーティリティ (SYSGEN)は,特権付きのシステム構成機能を実行するシステム管理ツールです。 SYSGEN を使用すれば,システム・パラメータの作成と変更,装置ドライバのロード,ページ・ファイルやスワップ・ファイルの作成が行えます。

形式

RUN SYS$SYSTEM:SYSGEN


パラメータ

なし

説明

SYSGEN を実行するには,DCL コマンド・プロンプトに対して RUN SYS$SYSTEM:SYSGEN と入力します。 SYSGEN> プロンプトが表示されるので,このプロンプトに対し,この章で説明する SYSGEN のコマンドを入力できます。 SYSGEN コマンドは,『Compaq OpenVMS DCL ディクショナリ』規定の標準文法規則に準拠しています。

SYSGEN を終了するには,SYSGEN> プロンプトに対して EXIT コマンドを入力するか,または Ctrl/Z を押します。 SET/OUTPUT コマンドを実行すれば,SYSGEN セッションの出力をファイルに格納できます。省略時の設定では,SYS$OUTPUT に出力されます。

注意

システム・パラメータの変更,デバイス・ドライバのロード,または追加ページ・ファイルとスワップ・ファイルの作成では,なるべく AUTOGENコマンド・プロシージャを使用してください。

20.5 SYSGEN のコマンド

この節では,SYSGEN のコマンドについて,例を挙げて説明します。

AUTOCONFIGURE (VAX のみ)

VAX システムに物理的につながっている装置を自動的に接続し,それらのドライバをロードします。Alpha システムでは, SYSMAN の IO AUTOCONFIGURE コマンドを使用します。

AUTOCONFIGURE コマンドを実行するには,CMKRNL 特権が必要です。


形式

AUTOCONFIGURE アダプタ指定

AUTOCONFIGURE ALL


パラメータ

アダプタ指定

構成する UNIBUS アダプタまたは MASSBUS アダプタのアダプタ指定 (バックプレーン・インタコネクト・アービトレーション・ライン) またはスロット番号を指定します。整数または SYSGEN の SHOW/ADAPTER コマンドでリストされる名前を指定します。

AUTOCONFIGURE ALL を実行すれば,システムにつながっているすべての標準装置を構成することができます。

重要

UNIBUS 装置または Q バス装置を使用している実行中システムで AUTOCONFIGURE ALL コマンドを実行した場合,その動作は予測できません。


修飾子

/EXCLUDE=(装置名[,...])

自動構成の対象とならない装置タイプを指定します。

表 20-1 に示す装置タイプ・コードでも, 付録 K に示す標準装置名のどちらでも指定できます。コントローラは指定できますが,ユニット番号は指定できません。コントローラを指定しない場合,指定したすべてのタイプの装置が除外されます。省略時の値は,アダプタ上のすべての装置です。この修飾子を /SELECT 修飾子と同時に使用しないようにしてください。

/LOG

コントローラと SYS$OUTPUT 装置上のコントローラ・ユニットを,自動構成が正常終了した後に表示します。コントローラとその対応ユニットが表示されるのは,AUTOCONFIGURE が次のコントローラを検出した後です。したがって,エラーが発生した場合,エラーの発生源であるコントローラとユニットが表示される前に,エラー・メッセージが表示されます。

/SELECT=(装置名[,...])

自動構成の対象となる装置タイプを指定します。

表 20-1 に示す装置タイプ・コードでも, 付録 K に示す標準装置名のどちらでも指定できます。コントローラは指定できますが,ユニット番号は指定できません。コントローラを指定しない場合,指定したすべてのタイプの装置が選択されます。省略時の値は,アダプタ上のすべての装置です。

/SELECT を /EXCLUDE 修飾子と同時に使用しないようにしてください。

表 20-1 装置タイプ・コード
コード 装置タイプ
CR カード・リーダ
CS コンソール記憶装置
DB RP05,RP06 ディスク
DD TU58 カートリッジ・テープ
DJ RA60 ディスク
DL RL02 カートリッジ・ディスク
DM RK06,RK07 カートリッジ・ディスク
DQ RL02 カートリッジ・ディスク,R80 ディスク
DR RM03,RM05,RM80,RP07 ディスク
DU UDA ディスク
DX RX01 ディスケット
DY RX02 ディスケット
LA LPA11-K ラボラトリ周辺機器アクセラレータ
LC DMF32 のライン・プリンタ
LP LP11 のライン・プリンタ
MB メールボックス
MF TU78 磁気テープ
MS TS11 磁気テープ
MT TE16,TU45,TU77 磁気テープ
MU テープ・クラス・ドライバ
NET ネットワーク通信論理装置
NL システム「ヌル」装置
OP オペレータ・コンソール
PA コンピュータ・インタコネクト (CI)
PT TU81 磁気テープ
PU UDA-50
RT 遠隔ターミナル
TT DZ11 の会話型ターミナル
TX DMF32,DMZ32,DHU11,DMB32 の会話型ターミナル
XA DR11-W 汎用 DMA インタフェース
XD DMP-11 同期通信回線
XF DR32 インタフェース・アダプタ
XG DMF32 同期通信回線
XI DMF-32 の DR インタフェース
XJ DUP11 同期通信回線
XM DMC11 同期通信回線


#1

SYSGEN>  AUTOCONFIGURE ALL

このコマンドはすべての標準装置を自動的に構成します。

#2

SYSGEN>  AUTOCONFIGURE ALL/SELECT=(TT,MTA,LP)

このコマンドはすべてのターミナル,コントローラ A のすべての磁気テープ装置,すべてのライン・プリンタを自動的に構成します。

#3

SYSGEN>  AUTOCONFIGURE ALL/EXCLUDE=XM

このコマンドは,/EXCLUDE 修飾子により,DMC11 装置以外のすべての装置を自動構成しています。DECnet-VAX を使用しないことを前提としています。

CONFIGURE (VAX のみ)

VAX システムで UNIBUS 装置名を要求し,AUTOCONFIGURE が使用する制御/状態レジスタ (CSR) とベクタ・アドレスを出力します。

形式

CONFIGURE


パラメータ

なし

修飾子

/INPUT=ファイル指定

以前のデータを取り出す入力ファイルの名前を指定します。省略時の設定では,入力データを SYS$INPUT から読み込みます。

/OUTPUT=ファイル指定

CONFIGURE の出力を書き込む出力ファイルの名前を指定します。省略時の設定では,SYS$OUTPUT に出力されます。省略時のファイル・タイプは LIS です。

/RESET

/NORESET

コントローラ名を再設定するかどうかを制御します。 /NORESET 修飾子は,マルチ UNIBUS システムを使用する場合に便利です。 /NORESET を指定した場合,コントローラ名は再設定されないので,以降の CONFIGURE コマンドでは 2 番目のパラメータ (p) を指定する必要がありません。/NORESET を指定しない場合,コントローラ名は再設定されます。

説明

CONFIGURE は,次のプロンプトを出力します。


DEVICE> 

入力には,次の形式を使用します。プロンプトに対して入力するのは コントローラです。


コントローラ[[,n],p] 

コントローラ名の一覧を 付録 K表 K-1 に記載してあります。コントローラ名は短縮できません。

構成する UNIBUS 上の装置数 n と,マルチ UNIBUS システムでの以前のすべての UNIBUS 装置上の装置数 p を指定することができます。p が適用されるのは装置名だけであり,アドレスには適用されません。省略時の設定では,n は 1,p は 0 です。

Ctrl/Z を入力するまで,SYSGEN は装置を要求するプロンプトを表示します。 Ctr/Z を入力すると,SYSGEN は指定された装置の CSR とベクタ・アドレスを表示します。

CONFIGURE では,システムの実際のハードウェア構成を見るのではなく,指定したハードウェアをインストールした場合にどの CSR アドレスとベクタ・アドレスを使用することになるかを調べます。



SYSGEN>  CONFIGURE
DEVICE> DZ11,3,2
DEVICE> LP11
DEVICE> DMC11,2
DEVICE> [CTRL/Z]

次のデータを表示します。


Device:  RK611  Name:  DMA   CSR: 777440  Vector: 210  Support:  yes 
Device:  LP11   Name:  LPA   CSR: 777514  Vector: 200  Support:  yes 
Device:  DMC11  Name:  XMA   CSR: 760070* Vector: 300* Support:  yes 
Device:  DMC11  Name:  XMB   CSR: 760100* Vector: 310* Support:  yes 
Device:  DZ11   Name:  TTC   CSR: 760120* Vector: 320* Support:  yes 
Device:  DZ11   Name:  TTD   CSR: 760130* Vector: 330* Support:  yes 
Device:  DZ11   Name:  TTE   CSR: 760140* Vector: 340* Support:  yes 
 
* は,未使用のアドレスです。 
 

この例では,CONFIGURE コマンドは,UNIBUS の CSR アドレスとベクタ・アドレスを計算しています。Support フィールドは,この装置をサポートするドライバをコンパックがオペレーティング・システムに組み込んでいるかどうかを示します。

未使用のアドレスについての詳細は, 付録 K を参照してください。


前へ 次へ 目次 索引