| 最初へ | 次へ | 索引 |
| 目次 (まとめ) | |
|---|---|
| まえがき | まえがき |
| 第 1 章 | はじめに |
| 第 2 章 | 仮想アドレス空間の概要 |
| 第 3 章 | システム・サービスの 64 ビット・アドレッシングのサポート |
| 第 4 章 | メモリ管理 VLM 機能 |
| 第 5 章 | 64 ビット・アドレッシングを対象とする RMS インタフェースの強化 |
| 第 6 章 | ファイル・システムの 64 ビット・アドレッシングのサポート |
| 第 7 章 | OpenVMS Alpha デバイスの 64 ビット・アドレッシングのサポート |
| 第 8 章 | OpenVMS Alpha 64 ビット API ガイドライン |
| 第 9 章 | 64 ビット・アドレッシングをサポートする OpenVMS Alpha ツールおよびユーティリティ |
| 第 10 章 | 言語およびポインタの 64 ビット・アドレッシング・サポート |
| 第 11 章 | DEC C RTL の 64 ビット・アドレッシング・サポート |
| 第 12 章 | MACRO--32 プログラミングの 64 ビット・アドレッシング・サポート |
| 付録 A | 64 ビット・アドレッシングのための C マクロ |
| 付録 B | 64 ビット・アドレッシングのための MACRO-32 マクロ |
| 付録 C | 64 ビット・プログラム例 |
| 付録 D | VLM プログラム例 |
| 索引 | |
| 図 | |
| 表 | |
目次
| 前へ | 次へ | 目次 | 索引 |