Compaq OpenVMS
OpenVMS Cluster システム


前へ 次へ 目次 索引


8.2.4 クォーラム・ディスクの追加

1 つ以上のノードでクォーラム・ディスクを有効にするには, 表 8-5 の説明に従ってクラスタ構成プロシージャを使用します。

表 8-5 クォーラム・ディスク・ウォッチャを追加するための準備
場合 操作
他のクラスタ・ノードがすでにクォーラム・ディスク・ウォッチャとして有効に設定されている場合。 以下の操作を実行する。

  1. クォーラム・ディスク・ウォッチャとして有効に設定されるコンピュータにログインし, CLUSTER_CONFIG_LAN.COM または CLUSTER_CONFIG.COM を実行する。

  2. CHANGE 機能を実行し,メニュー項目 7 を選択してクォーラム・ディスクを有効にする ( 第 8.4 節 を参照)。

  3. 現在のシステム・パラメータを更新し,ノードをリブートする ( 第 8.6.1 項 を参照)。

クラスタにクォーラム・ディスク・ウォッチャが含まれていない場合。 以下の操作を実行する。

  1. クォーラム・ディスク・ウォッチャとして有効にする各ノードに対して,上記のステップ 1 と 2 を実行する。

  2. 第 8.6 節 の説明に従ってクラスタを再構成する。

8.3 コンピュータの削除

コンピュータを OpenVMS Cluster メンバとして無効に設定するには,以下の操作を実行します。

  1. メンバを削除した結果,クォーラムに達しなくなるかどうかを判断します。SHOW CLUSTER コマンドを使用して, CL_QUORUM と CL_VOTES の値を表示します。

    メンバを削除した結果 操作
    クォーラムが不足する場合 以下の操作を実行する。

    警告: OpenVMS Cluster システム全体をリブートできる状態になるまで,これらの操作を実行してはならない。この操作では,クラスタのクォーラムが削減されるため,削除されるノードが行うボーツによって,クラスタ・パーティションが作成される可能性がある。

    • AUTOGEN パラメータ・ファイルと現在のシステム・パラメータ・ファイルの EXPECTED_VOTES パラメータをリセットする ( 第 8.6.1 項 を参照)。

    • クラスタをシャットダウンし ( 第 8.6.2 項 を参照),削除するノードを除いてリブートする。

      注意: 削除するノードで自動リブートを指定していないことを確認する。

    クォーラムが不足しない場合 以下の操作を実行する。

    • SYS$SYSTEM:SHUTDOWN.COM コマンド・プロシージャを起動して,削除するノードで通常のシャットダウンを実行する ( 第 8.6.3 項 を参照)。

    • ノードがボーツ・メンバの場合は, DCL コマンド SET CLUSTER/EXPECTED_VOTES を使用してクォーラムの値を削減する。


    関連項目: 期待されるボーツの調整については, 第 10.12 節 も参照してください。

  2. アクティブな OpenVMS Cluster コンピュータで CLUSTER_CONFIG_LAN.COM または CLUSTER_CONFIG.COM を起動して, REMOVE オプションを選択します。

  3. 追加操作が必要であるかどうかについては, 表 8-6 の説明を参照して判断してください。

    表 8-6 OpenVMS Cluster からコンピュータを削除するための準備
    場合 操作
    ボーツ・メンバを削除する場合。 REMOVE 機能が完了した後, 第 8.6 節 の説明に従ってクラスタを再構成しなければならない。
    削除されるコンピュータのページ・ファイルとスワップ・ファイルがコンピュータのルート・ディレクトリ階層構造と同じディスクに存在しない場合。 REMOVE 機能はこれらのファイルを削除しない。 例 8-4 に示すように,ファイルが削除されないことを警告するメッセージが表示される。ファイルを削除する場合は,REMOVE 機能が完了した後,削除しなければならない。
    DECdtm サービスを使用するクラスタからコンピュータを削除する場合。 『Compaq OpenVMS システム管理者マニュアル』の DECdtm サービスに関する章の説明に従って操作を実行する。その説明には,コンピュータをクラスタから安全に削除して,データの整合性を維持する方法が示されている。

注意: REMOVE 機能でコンピュータのルート・ディレクトリ構造全体が削除される場合は,ディレクトリ・ファイルを削除しているときに, OpenVMS RMS 情報メッセージが作成されます。これらのメッセージは無視してもかまいません。

8.3.1 例

例 8-4 は,JUPITR コンピュータで CLUSTER_CONFIG.COM を使用して,クラスタからサテライト EUROPA を削除する方法を示しています。

例 8-4 ローカル・ページ・ファイルとスワップ・ファイルを保有するサテライトを削除するための会話型 CLUSTER_CONFIG.COM セッションの例

$ @CLUSTER_CONFIG.COM
                 Cluster Configuration Procedure 
 
    Use CLUSTER_CONFIG.COM to set up or change an OpenVMS Cluster configuration. 
    To ensure that you have the required privileges, invoke this procedure 
    from the system manager's account. 
 
    Enter ? for help at any prompt. 
 
            1. ADD a node to the cluster. 
            2. REMOVE a node from the cluster. 
            3. CHANGE a cluster node's characteristics. 
            4. CREATE a second system disk for JUPITR. 
            5. MAKE a directory structure for a new root on a system disk. 
            6. DELETE a root from a system disk. 
 
    Enter choice [1]: 2
    The REMOVE function disables a node as a cluster member. 
 
        o It deletes the node's root directory tree. 
 
        o It removes the node's network information 
          from the network database. 
 
    If the node being removed is a voting member, you must adjust 
    EXPECTED_VOTES in each remaining cluster member's MODPARAMS.DAT. 
    You must then reconfigure the cluster, using the procedure described 
    in the OpenVMS Cluster Systems manual. 
 
What is the node's DECnet node name? EUROPA
Verifying network database... 
Verifying that SYS10 is EUROPA's root... 
 
    WARNING - EUROPA's page and swap files will not be deleted. 
              They do not reside on $1$DJA11:. 
 
Deleting directory tree SYS10...
%DELETE-I-FILDEL, $1$DJA11:<SYS10>SYSCBI.DIR;1 deleted (1 block) 
%DELETE-I-FILDEL, $1$DJA11:<SYS10>SYSERR.DIR;1 deleted (1 block) 
   .
   .
   .
System root SYS10 deleted. 
Updating network database... 
The configuration procedure has completed successfully.

8.3.2 クォーラム・ディスクの削除

1 つ以上のノードでクォーラム・ディスクを無効にするには, 表 8-7 の説明に従ってクラスタ構成コマンド・プロシージャを使用します。

表 8-7 クォーラム・ディスク・ウォッチャを削除するための準備
場合 操作
他のクラスタ・ノードがクォーラム・ディスク・ウォッチャとしてまだ有効に設定されている場合。 以下の操作を実行する。

  1. クォーラム・ディスク・ウォッチャの設定を無効にするコンピュータにログインし, CLUSTER_CONFIG_LAN.COM または CLUSTER_CONFIG.COM を実行する。

  2. CHANGE 機能を実行し,メニュー項目 7 を選択してクォーラム・ディスクを無効にする ( 第 8.4 節 を参照)。

  3. ノードをリブートする ( 第 8.6.7 項 を参照)。

すべてのクォーラム・ディスク・ウォッチャが無効に設定される場合。 以下の操作を実行する。

  1. クォーラム・ディスクが有効に設定されているすべてのコンピュータに対して,上記ステップ 1 と 2 を実行する。

  2. 第 8.6 節 の説明に従ってクラスタを再構成する。

8.4 コンピュータの属性の変更

処理要件が変化すると,既存の OpenVMS Cluster にサテライトを追加したり,1 つのインターコネクト (たとえば CI インターコネクトや DSSI インターコネクト,あるいは HSC サブシステム) だけを利用している OpenVMS Cluster を,複数のインターコネクトを利用するように変更しなければならないことがあります。

表 8-8 では,クラスタ構成コマンド・プロシージャのメイン・メニューから CHANGE オプションを選択して実行できる操作について説明しています。

注意: サテライトの LAN (イーサネットまたは FDDI) ハードウェア・アドレスを変更する操作以外のすべての操作は,属性を変更する対象となるコンピュータで実行しなければません。

表 8-8 クラスタ構成プロシージャの CHANGE オプション
オプション 実行される操作
ローカル・コンピュータをディスク・サーバとして有効にする。 MODPARAMS.DAT で MSCP_LOAD パラメータの値を 1 に設定し, MSCP_SERVE_ALL パラメータの値を 1 または 2 に設定することにより,MSCP サーバをロードする。
ディスク・サーバとして設定されているローカル・コンピュータを無効にする。 MSCP_LOAD を 0 に設定する。
ローカル・コンピュータをブート・サーバとして有効にする。 サテライトを含む OpenVMS Cluster を設定している場合は,サテライトをクラスタに追加する前に,この操作を 1 回だけ実行する必要がある。この操作を実行すると,コンピュータがサテライトからのオペレーティング・システム・ロード要求をサービスするために使用する LAN アダプタ・サーキットに対して,MOP サービスが有効になる。コンピュータをブート・サーバとして有効にすると,そのコンピュータはサテライトに対してシステム・ディスクをサービスしなければならないため,自動的にディスク・サーバになる (まだディスク・サーバになっていない場合)。
ブート・サーバとして設定されているローカル・コンピュータを無効にする。 コンピュータのアダプタ・サーキットに対して, DECnet MOP サービスを無効にする。
ローカル・コンピュータでクラスタ通信のために LAN を有効にする。 MODPARAMS.DAT で NISCS_LOAD_PEA0 パラメータを 1 に設定することにより,ポート・ドライバ PEDRIVER をロードする。ローカル・コンピュータのシステム・ディスクにクラスタ・セキュリティ・データベース・ファイル SYS$SYSTEM:[SYSEXE]CLUSTER_AUTHORIZE.DAT を作成する。

警告: NISCS_LOAD_PEA0 パラメータが 1 に設定される場合, VAXCLUSTER システム・パラメータは 2 に設定しなければならない。このようにすると,クラスタ内で共用リソースへのアクセスが調整され,誤ってデータが破壊されるのを防止できる。

ローカル・コンピュータでクラスタ通信のために有効に設定されている LAN を無効にする。 NISCS_LOAD_PEA0 を 0 に設定する。
ローカル・コンピュータでクォーラム・ディスクを有効にする。 MODPARAMS.DAT で,DISK_QUORUM システム・パラメータをデバイス名に設定し,QDSKVOTES の値を 1 (デフォルト値) に設定する。
ローカル・コンピュータでクォーラム・ディスクを無効に設定する。 MODPARAMS.DAT で,DISK_QUORUM システム・パラメータを空白値に設定する。QDSKVOTES の値を 1 に設定する。
サテライトの LAN ハードウェア・アドレスを変更する。 LAN デバイスの交換が必要な場合は,サテライトのハードウェア・アドレスを変更する。パーマネントおよび運用時ネットワーク・データベースと NETNODE_UPDATE.COM がローカル・コンピュータで更新される。

規則: この操作は,サテライトのブート・サーバとして有効に設定される各コンピュータで実行しなければならない。

ローカル・コンピュータをテープ・サーバとして有効にする。 MODPARAMS.DAT で,TMSCP_LOAD パラメータの値を 1 に,TMSCP_SERVE_ALL パラメータの値を 1 または 2 に設定することにより,TMSCP サーバをロードする。
テープ・サーバとして設定されているローカル・コンピュータを無効にする。 TMSCP_LOAD を 0 に設定する。
ローカル・コンピュータのノード割り当てクラス値を変更する。 MODPARAMS.DAT でコンピュータの ALLOCLASS パラメータの値を設定する。
ローカル・コンピュータのテープ割り当てクラス値を変更する。 MODPARAMS.DAT でコンピュータの TAPE_ALLOCLASS パラメータの値を 1〜255 に設定する。デフォルト値は 0 である。このノードがデュアル・ポート・テープにローカル接続されている場合や,他のクラスタ・メンバに対してマルチホスト・テープ (たとえば TF nn または HSC で接続されたテープ) をサービスする場合は,テープ割り当てクラス・パラメータを 0 以外の値に指定しなければならない。サテライトの TAPE_ALLOCLASS の値は通常,0 に設定される。
ローカル・コンピュータのポート割り当てクラス値を変更する。 コンピュータに接続されているすべてのデバイスに対して, MODPARAMS.DAT でコンピュータの ALLOCLASS パラメータの値を設定する。
MEMORY CHANNEL を有効にする。 MC_SERVICES_P2 を 1 に設定して, PMDRIVER (PMA0) クラスタ・ドライバをロードする。このシステム・パラメータを設定すると,ノード間クラスタ通信のためにローカル・コンピュータで MEMORY CHANNEL が有効になる。
MEMORY CHANNEL を無効にする。 MC_SERVICES_P2 を 0 に設定して, PMDRIVER (PMA0) クラスタ・ドライバがロードされないようにする。0 に設定すると,ノード間クラスタ通信インターコネクトとしてローカル・コンピュータで MEMORY CHANNEL が無効になる。

8.4.1 準備

通常,既存のクラスタの構成を変更するために,クラスタ構成コマンド・プロシージャを使用する場合は,その前に多くの作業を行う必要があります。

表 8-9 では,複数の典型的な構成の変更を示し,その変更に必要な手順も示しています。

表 8-9 OpenVMS Cluster 構成の変更に必要な作業
作業 手順
サテライト・ノードを追加する。 これらの操作は,クラスタ・ブート・サーバとして有効にするコンピュータで実行する。

  1. CHANGE 機能を実行して,最初にインストールされるコンピュータをブート・サーバとして有効にする ( 例 8-7 を参照)。

  2. ADD 機能を実行してサテライトを追加する ( 第 8.2 節 を参照)。

  3. 第 8.6 節 に示した構成の後処理に関する説明に従って,クラスタを再構成する。

サテライト・ノードを含むように,既存の CI または DSSI クラスタを変更する。 すべてのコンピュータで LAN (イーサネットまたは FDDI) を介したクラスタ通信を有効にし,1 台以上のコンピュータをブート・サーバとして有効にするには,以下の操作を実行する。

  1. 各コンピュータでシステム管理者としてログインし, CLUSTER_CONFIG_LAN.COM または CLUSTER_CONFIG.COM を起動し,CHANGE 機能を実行して LAN 通信を有効にする。

    規則: この操作はすべてのコンピュータで実行しなければならない。

    注意: クラスタ構成プロシージャの CHANGE 機能を使用してサテライト・ノードを追加するには,その前に OpenVMS Cluster のすべてのシステム・ディスクでクラスタ・グループ番号とパスワードを設定しておく必要がある。

  2. CHANGE 機能を実行して,1 台以上のコンピュータをブート・サーバとして有効にする。

  3. 第 8.6 節 の構成の後処理の説明に従って,クラスタを再構成する。

CI および DSSI インターコネクトを含むように,既存の LAN ベースのクラスタを変更する。 ここで説明する操作を実行する前に,新しい構成に含む予定のコンピュータおよび HSC サブシステムまたは RF ディスクが正しくインストールされ,正しく動作するかどうか確認しなければならない。

既存の LAN ベースのクラスタ構成に CI インターコネクトおよび DSSI インターコネクトを追加するために使用する方法は,現在のブート・サーバが CI または DSSI コンピュータとして構成可能であるかどうかに応じて異なる。

注意: 以下の手順では,サテライト・ルートを格納しているシステム・ディスクが HSC ディスク (CI 構成の場合) または RF ディスク (DSSI 構成の場合) に存在するものと仮定している。

  • ブート・サーバを CI コンピュータまたは DSSI コンピュータとして構成できる場合は,以下の操作を実行する。

    1. ブート・サーバにシステム管理者としてログインし,イメージ・バックアップ操作を実行して,現在のシステム・ディスクを HSC サブシステムまたは RF ストレージ・デバイスのディスクにバックアップする (バックアップ操作の詳細については,『Compaq OpenVMS システム管理ユーティリティ・リファレンス・マニュアル』を参照)。

    2. コンピュータのデフォルト・ブートストラップ・コマンド・プロシージャを変更して,コンピュータが HSC または RF ディスクからブートされるようにする。各システムのインストール・ガイドおよび操作ガイドの指示に従う。

    3. クラスタをシャットダウンする。最初にサテライトをシャットダウンし,次にブート・サーバをシャットダウンする。

    4. HSC または RF ストレージ・サブシステムで新たに作成されたシステム・ディスクからブート・サーバをブートする。

    5. サテライトをリブートする。

  • 現在のブート・サーバを CI または DSSI コンピュータとして構成できない場合は,以下の操作を実行する。

    1. 以前のローカル・エリア・クラスタをシャットダウンする。最初にサテライトをシャットダウンし,次にブート・サーバをシャットダウンする。

    2. 新しい CI コンピュータの HSC システム・ディスクまたは新しい DSSI コンピュータの RF ディスクに OpenVMS オペレーティング・システムをインストールする。クラスタ通信のために LAN を有効にするかどうかインストール・プロシージャから質問されたら,YES と応答する。

    3. インストールが完了したら,システム管理者としてログインし, 第 4 章 の説明に従って DECnet for OpenVMS ネットワークを構成し,起動する。

    4. CLUSTER_CONFIG_LAN.COM または CLUSTER_CONFIG.COM の CHANGE 機能を実行して,コンピュータをブート・サーバとして有効にする。

    5. 新たに追加されたコンピュータにシステム管理者としてログインし, CLUSTER_CONFIG_LAN.COM または CLUSTER_CONFIG.COM の ADD 機能を実行して,以前の LAN クラスタ・メンバ (以前のブート・サーバも含む) をサテライトとして追加する。

  • 第 8.6 節 の構成の後処理の説明に従って,クラスタを再構成する。

スタンドアロン・コンピュータを OpenVMS Cluster コンピュータに変換する。 スタンドアロン・コンピュータで CLUSTER_CONFIG_LAN.COM または CLUSTER_CONFIG.COM を実行して,以下のいずれかの操作を実行する。

  • システム・ディスクを保有するスタンドアロン・コンピュータを既存のクラスタに追加する。

  • オペレーティング・システムのインストール時にコンピュータがクラスタ・コンピュータとして設定されていない場合は,新しいクラスタを形成するようにスタンドアロン・コンピュータを設定する。

  • 第 8.6 節 の構成の後処理の説明に従って,クラスタを再構成する。

例 8-11 を参照。この例では,スタンドアロン・コンピュータ PLUTO で CLUSTER_CONFIG.COM を使用して,PLUTO をクラスタ・ブート・サーバに変換する方法を示している。

クラスタで DECdtm サービスを使用する場合は,コンピュータをクラスタに追加するときに,そのコンピュータのトランザクション・ログを作成しなければならない。この操作方法については,『Compaq OpenVMS システム管理者マニュアル』の DECdtm サービスに関する章を参照。

ディスク・サービス機能またはテープ・サービス機能を有効または無効に設定する。 CLUSTER_CONFIG_LAN.COM または CLUSTER_CONFIG.COM を起動して,ディスク・サービス機能またはテープ・サービス機能を有効または無効に設定した後, REBOOT オプションを使用して AUTOGEN を実行することで,ローカル・コンピュータをリブートする ( 第 8.6.1 項 を参照)。


前へ 次へ 目次 索引