Compaq OpenVMS
システム管理者マニュアル


前へ 次へ 目次 索引



第 8 章
周辺装置の管理

システム管理者は,ターミナルやプリンタなどの周辺装置を設定し管理します。本章では,このような周辺装置に関連する作業について説明します。ディスクやテープなどの記憶媒体の管理については, 第 9 章 を参照してください。

本章の内容

本章では,次の作業について説明します。

作業 参照箇所
システム上の装置についての情報の取得 第 8.2 節
装置の機密保護特性の設定 第 8.3 節
装置の接続とデバイス・ドライバのロード 第 8.4 節
OpenVMS Alpha システムに対する装置の自動構成 第 8.5 節
ターミナルの管理 第 8.6 節
モデムの管理 第 8.7 節
プリンタの管理 第 8.8 節
テープ・ドライブの管理 第 8.9 節
+ カード・リーダの管理 第 8.10 節


+VAX のみ

さらに,次の項目について説明します。

項目 参照箇所
装置名 第 8.1 節
装置の構成 第 8.5.1 項
プリンタのスプール 第 8.8.2 項

8.1 装置名

一部のシステムでは,装置名は ddcu の形式を取ります。 dd はデバイス・コード, c はコントローラ指定,u はユニット番号です。

ローカル DSA (Digital Storage Architecture) 装置は,どの物理コントローラに置かれているかに関係なく,コントローラ名として "A" を取ります。

一文字のコントローラ名を使用するためには,すべてのローカル DSA 装置のユニット番号を一意にする必要があります。ローカル・ディスクが置かれているコントローラが異なれば,同じユニット番号を使用することができます。

システムが OpenVMS Cluster 環境のメンバの場合,装置名の形式は次のような方法で決定します。

VAXcluseter または OpenVMS Cluster 環境における装置名の形式についての詳細は,『Compaq OpenVMS Cluster システム』を参照してください。 FC (Fibre Channel) ディスクとテープ装置の名前の形式については,『Compaq OpenVMS Cluster 構成ガイド』を参照してください。

8.2 システムの装置情報の取得

システムに接続されている装置に関する情報が必要な場合は, DCL の SHOW DEVICES コマンドを使用します。

装置や修飾子を指定せずに,SHOW DEVICES とだけ入力した場合,システムは,認識するすべての装置情報を表示します。

注意

装置が表示されない場合,その装置はシステムに認識されていません。装置が接続されていないか,ドライバがロードされていない可能性があります。手動で装置を接続し,そのデバイス・ドライバをロードしなければならないこともあります。詳細は 第 8.4 節 を参照してください。

SHOW DEVICE コマンドで装置名を指定した場合は,その装置の情報のみ表示します。修飾子を指定した場合は,現在ボリュームをマウントしているかどうか,またはプロセスに割り当てられているかどうかなど,装置の情報を表示します。SHOW DEVICES コマンドで使用可能な修飾子については,『Compaq OpenVMS DCL ディクショナリ』を参照してください。

次に,SHOW DEVICES コマンドの様々な使い方を示します。装置保護は, RWPL (read, write, physical, logical) です。

SHOW DEVICES/FULL の場合は,ボリューム保護と装置保護が表示されます。さらに,ボリュームが保護されたサブシステムを有効にしていた場合はそれも表示されます。


  1. 次のコマンドは,システムのすべての装置を表示する例です。


    $ SHOW DEVICES
    Device                Device        Error   Volume         Free   Trans  Mnt 
     Name                 Status        Count    Label        Blocks  Count  Cnt 
    $11$DUA9:      (SNAP)  Online           0 
    $11$DUA10:     (SNAP)  Mounted          2  PAGE             83643     3  26 
    $11$DUA13:     (SNAP)  Mounted          0  WORK1           192297    36  26 
    $11$DUA23:     (SNAP)  Online           0 
    $11$DUA24:     (SNAP)  Mounted          0  MONITORPLUS     776808    86  26 
    DAD0:         (TULIP)  Online           0 
    DAD9:         (TULIP)  Online           0 
    DAD44:        (TULIP)  Mounted wrtlck   0  CDBIN06JUL23     97947     1   1 
    ROSE$MUA0:             Online           0 
    LAVNDR$MUA0:           Online           0 
    TULIP$MUA1:            Online           0 
    IRIS$MUA1:             HostUnavailable  0 
    OPA0:                  Online           0 
    DBA0:                  Offline          0 
    FTA0:                  Offline          0 
    FTA239:                Online           0 
    LTA0:                  Offline          0 
    LTA3401:               Online spooled   0 
    LTA3402:               Online spooled   0 
    RTA0:                  Offline          0 
    RTA1:                  Mounted          1 
    RTA2:                  Mounted          0 
    RTB0:                  Offline          0 
    TXA0:                  Online           0 
    TXA1:                  Online           0 
    XT0:                   Offline          0 
    

  2. 次のコマンドは,DAD42: RRD40 という装置の状態に関するすべての情報を表示する例です。この装置は,OpenVMS Cluster 環境のノード IRIS に置かれています。


    $ SHOW DEVICES/FULL DAD42:
    Disk DAD42: (IRIS), device type RRD40, is online, mounted, software write- 
        locked, file-oriented device, shareable, error logging is enabled. 
     
     Error count                    0   Operations completed                146 
     Owner process                 ""   Owner UIC                      [SYSTEM] 
     Owner process ID        00000000   Dev Prot    S:RWPL,O:RWPL,G:RWPL,W:RWPL 
     Reference count                1   Default buffer size                 512 
     Total blocks             1218000   Sectors per track                     4 
     Total cylinders            50750   Tracks per cylinder                   6 
     Allocation class              11 
     
     Volume label      "CDBIN06JUL21"   Relative volume number                0 
     Cluster size                   3   Transaction count                     1 
     Free blocks                15153   Maximum files allowed            152083 
     Extend quantity                5   Mount count                           1 
     Mount status              System   Cache name        "_$11$DUA21:XQPCACHE" 
     Extent cache size             64   Maximum blocks in extent cache     1515 
     File ID cache size            64   Blocks currently in extent cache      0 
     Quota cache size               0   Maximum buffers in FCP cache       1330 
     
    Volume status:  ODS-2, subject to mount verification, file high-water 
      marking, write-through caching enabled.
    

  3. 次のコマンドは,各 DU 装置に関するすべての情報を表示する例です。この例では,最初の 2 つの装置しか表示していません(マウントされている DUA8: 装置とマウントされていない DUA9: 装置のみ)。


    $ SHOW DEVICES/FULL DU
    Disk $11$DUA8: (SNAP), device type RA90, is online, mounted, file-oriented 
        device, shareable, served to cluster via MSCP Server, error logging is 
        enabled. 
     
     Error count                    0   Operations completed                334 
     Owner process                 ""   Owner UIC                      [SYSTEM] 
     Owner process ID        00000000   Dev Prot    S:RWED,O:RWED,G:RWED,W:RWED 
     Reference count                1   Default buffer size                 512 
     Total blocks             2376153   Sectors per track                    69 
     Total cylinders             2649   Tracks per cylinder                  13 
     Host name                 "SNAP"   Host type, avail              HS70, yes 
     Alternate host name       "DRAGON" Alt. type, avail              HS70, yes 
     Allocation class              11 
     
     Volume label            "DOCRES"   Relative volume number                0 
     Cluster size                   3   Transaction count                     1 
     Free blocks              1211964   Maximum files allowed            297019 
     Extend quantity                5   Mount count                          26 
     Mount status              System   Cache name        "_$11$DUA21:XQPCACHE" 
     Extent cache size             64   Maximum blocks in extent cache   121196 
     File ID cache size            64   Blocks currently in extent cache      0 
     Quota cache size               0   Maximum buffers in FCP cache       1330 
     
    Volume status: ODS-2, subject to mount verification, write-through caching 
          enabled. 
    Volume is also mounted on TANGO, WHOCRS, SIRE, BARKIN, SALT, SNEEZY, ARTIC, 
           HEMMING, ROCKUP, HUTZPA, HAPPY, TOSIR, CHAIN, BOXER, SPELLN, WAYLND, 
           ADAM, PINE, MONA, PALMER, WLDWND, ERICA, VALLEY. 
     
    Disk $11$DUA9: (SNAP), device type RA90, is online, file-oriented device, 
        shareable, served to cluster via MSCP Server, error logging is enabled. 
     
     Error count                    0   Operations completed                544 
     Owner process                 ""   Owner UIC                      [SYSTEM] 
     Owner process ID        00000000   Dev Prot    S:RWED,O:RWED,G:RWED,W:RWED 
     Reference count                0   Default buffer size                 512 
     Total blocks             2376153   Sectors per track                    69 
     Total cylinders             2649   Tracks per cylinder                  13 
     Host name                 "SNAP"   Host type, avail              HS70, yes 
     Alternate host name       "DRAGON" Alt. type, avail              HS70, yes 
     Allocation class              11
    

8.2.1 ボリュームのリビルドが必要な場合の決定

ボリュームが適切にディスマウントされなければ,リビルドが必要になる場合があります。ボリュームのディスマウントが不適切というのは,たとえばシステムがクラッシュした場合です。SHOW DEVICES コマンドに /REBUILD_STATUS 修飾子を指定して,ボリュームのリビルドが必要であるかどうかを判断します。 /REBUILD_STATUS 修飾子は,/OUTPUT 修飾子以外のいかなる SHOW DEVICES 修飾子とも一緒に使用しないでください。

SHOW DEVICES/REBUILD_STATUS は,各ボリュームに対して,次のいずれかの値を返します。

意味
Yes リビルドが必要
No リビルドは不要
Not applicable ボリュームはリビルドできない。ボリュームがディスクでないか,書き込み禁止に設定されている。
Information unavailable リビルドの情報が得られない。ボリュームがマウントされていないか,マウント・チェックを実行中である。

ボリュームのリビルドには,次のいずれかの操作を行います。

次の例の装置 EMUL$DKB500 は,リビルドが必要です。


$ SHOW DEVICES/REBUILD_STATUS
Device Name             Rebuild needed? 
 
ADU15$DKA300:           Information unavailable 
EDIV$DKA300:            Information unavailable 
EMUL$DKB200:            No 
EMUL$DKB300:            No 
EMUL$DKB500:            Yes 
FTA0:                   Not applicable 
OPA0:                   Not applicable

8.2.2 ISO 9660 形式の装置についての情報の取得

SHOW DEVICE コマンドを使用すれば, ISO 9660 形式の装置についての情報を表示することができます。次の例では,SHOW DEVICES/FULL コマンドを使って, ISO 9660 形式の CD-ROM についての情報を出力します。 ACP プロセス名が指定されていることと,ボリューム状態が ISO 9660 と表示されていることに注意してください。この表示は,マウントされたボリューム・セットのメンバが,相対ボリューム番号 (RVN) 1 ,64,65535 であることを示しています。


$ SHOW DEVICE DKA1/FULL


Disk $1$DKA1: (VMSRMS), device type RRD40, is online, allocated, 
    deallocate on dismount, mounted, software write-locked, file-oriented 
    device, shareable, served to cluster via MSCP Server. 
 
    Error count                    0    Operations completed                  9 
    Owner process           "_FTA5:"    Owner UIC                    [FIN,USER] 
    Owner process ID        20200066    Dev Prot            S:RWPL,O:RWPL,G:R,W 
    Reference count                2    Default buffer size                 512 
    Total blocks                 256    Sectors per track                    32 
    Total cylinders                1    Tracks per cylinder                   8 
    Allocation class               1 
 
    Volume label          "VOLUME_1"    Relative volume number                1 
    Cluster size                   0    Transaction count                     1 
    Free blocks                    0    Maximum files allowed                 0 
    Extend quantity                0    Mount count                           1 
    Mount status             Process    ACP process name             "DKA1CACP" 
 
  Volume status:  ISO 9660. 
  Members of this volume set are $1$DKA1: (rvn 1), $1$DKA7: (rvn 64), $1$DKA16: 
          (rvn 65535). 

8.3 装置の機密保護特性の設定

次のDCL コマンドを使って,装置に機密保護特性を設定できます。

これらのコマンドについての詳細は,『Compaq OpenVMS DCL ディクショナリ』を参照してください。

省略時の設定では,テープまたはディスク装置の割り当てには VOLPRO 特権が必要です。ただし,特権のないユーザには次の2通りでアクセスを許可できます。

VOLPRO 特権についての詳細は, 第 9.3.4 項 を参照してください。

8.3.1 個々の装置へのアクセスの付与

個々の装置へのアクセスを付与するには,SET SECURITY コマンドを,次のいずれかの方法で使用します。


$ SET SECURITY/CLASS=DEVICE DKA300/PROT=W:RWC 

上記の例では,DKA300装置のワールド読み込み,書き込み,および制御アクセスを付与します。


$ SET SECURITY/CLASS=DEVICE DKA300/ACL=(IDENTIFIER=CHEKOV, ACCESS=CONTROL) 

上記の例では,CHEKOV識別子を持つユーザへのDKA300 装置の制御アクセスを付与します。

8.3.2 すべての装置へのアクセスの付与

次の方法を使用すれば,特定のクラスのユーザに,すべての装置へのアクセスを付与できます。

  1. 目的のクラスのユーザへのアクセスを許可するために,特定の装置タイプの機密保護テンプレートを設定します。ディスク装置のテンプレートを設定する,以下のようなコマンドを使用します。


    $ SET SECURITY/CLASS=SECURITY_CLASS/PROFILE=TEMPLATE=DISK - 
    _$ DEVICE/ACL=(ID=CHEKOV, ACCESS=R+W+D+C) 
    


    このアクアセスは,将来はすべての指定の初期化装置に適用されます。

  2. 次のコマンド・プロシージャを実行します。


    SYS$EXAMPLES:RESET_DEVICE_PROTECTION.COM 
    


    このコマンド・プロシージャは,機密保護テンプレートですべての現在の装置に指定された保護に適用されます。

8.4 装置の接続とデバイス・ドライバのロード

システムは,デバイス・ドライバというソフトウェア・コンポーネントを使用して,特定のタイプの装置の入出力操作を制御します。OpenVMS システムで装置を使用するためには,その装置を接続して,対応するデバイス・ドライバをメモリにロードする必要があります。

AUTOCONFIGURE コマンドはシステムに物理的に接続されているすべての装置を接続して,対応するデバイス・ドライバをロードします。このコマンドを利用することによって,そうした作業が簡単になり,間違いを犯す可能性が少なくなります。

汎用スタートアップ・コマンド・ファイル STARTUP.COM には AUTOCONFIGURE コマンドが入っているので,装置を自動的に構成します。

VAX システムの STARTUP.COM には,次の自動構成用コマンドが入っています。


$ SYSGEN := $SYSGEN 
$ SYSGEN AUTOCONFIGURE ALL 

Alpha システムの STARTUP.COM には,次の自動構成用コマンドが入ってます。


$ SYSMAN := $SYSMAN 
$ SYSMAN IO AUTOCONFIGURE 

STARTUP.COM による自動構成の CONFIGURE フェーズでは,次の操作を行う独立プロセスを作成します。

注意

ここで HSx 装置とは,HSC,HSG,HSJ 装置のいずれかを指します。

一般に,SCSI ディスクまたはテープを追加するときには,デバイスを接続する前に,システムをシャットダウンし,マシンの電源を切断する必要があります。システムに電源を投入すると,OpenVMS が自動的に装置を設定します。

HSZ シリーズのような一部のコントローラでは,SCSI バスを停止してから,装置の追加や取り外しを行うことができます。装置を追加するときには,AUTOCONFIGURE を返す必要があります。ただし,サービスを受けるストレージ・デバイスでは,システムが CONFIGURE プロセスを実行している必要があります。

また,システム起動時の装置の自動構成を禁止したい場合もあります。詳細は,次の表に示す項を参照してください。

項目 参照箇所
+ 手動による装置の接続とドライバのロード 第 8.4.1 項
++ 手動による装置の接続とドライバのロード 第 8.4.2 項
自動構成の禁止 第 8.4.3 項


+VAX のみ
++Alpha のみ


前へ 次へ 目次 索引