OpenVMS
ユーザーズ・マニュアル


前へ 次へ 目次 索引


第 15 章
15 レキシカル関数を使用しての情報の取得と処理
     15.1     なぜレキシカル関数を使うのか
     15.2     プロセスについての情報
         15.2.1         チェック設定値の変更
         15.2.2         省略時のファイル保護の変更
     15.3     システムについての情報
         15.3.1         OpenVMS Clusterノード名の決定
         15.3.2         キューについての情報
         15.3.3         プロセスについての情報
         15.3.4         F$CONTEXT レキシカル関数
     15.4     ファイルとデバイスについての情報
         15.4.1         デバイスの検索
         15.4.2         ディレクトリの中でのファイルの検索
         15.4.3         ファイルの古いバージョンの削除
     15.5     論理名の変換
     15.6     文字列の処理
         15.6.1         文字列または文字の有無の判別
         15.6.2         文字列の一部の取り出し
         15.6.3         出力文字列の書式化
     15.7     データ・タイプの処理
         15.7.1         データ・タイプの変換
         15.7.2         式の評価
         15.7.3         シンボルの有無の判別
第 16 章
16 プロセスとバッチ・ジョブ
     16.1     プロセス・コンテキストへの割り込み
     16.2     独立プロセスの使用
     16.3     サブプロセスの使用
         16.3.1         Spawn タスクによるサブプロセスの使用
         16.3.2         サブプロセスの使用による複数のタスクの実行
         16.3.3         サブプロセスの作成
         16.3.4         サブプロセスの終了
         16.3.5         サブプロセス・コンテキスト
     16.4     仮想ターミナルでの切断されたプロセスの接続
         16.4.1         ターミナルの切断
         16.4.2         切断されたプロセスの削除
         16.4.3         切断されたプロセスの管理
     16.5     バッチ・ジョブ
         16.5.1         バッチ・ジョブの登録
         16.5.2         バッチ・ジョブへのデータの受け渡し
         16.5.3         バッチ・ジョブ出力の制御
         16.5.4         バッチ・ジョブ属性の変更
         16.5.5         SUBMIT コマンド修飾子
         16.5.6         バッチ・キューの中のジョブの表示
         16.5.7         バッチ・ジョブの削除と終了
         16.5.8         バッチ・ジョブの再開
         16.5.9         バッチ・ジョブ実行の同期化
         16.5.10         WAIT コマンドの使用方法
付録 A
付録 A 文字セット
付録 B
付録 B コマンド・プロシージャの例
     B.1     CONVERT.COM コマンド・プロシージャ
     B.2     REMINDER.COM コマンド・プロシージャ
     B.3     DIR.COM コマンド・プロシージャ
     B.4     SYS.COM コマンド・プロシージャ
     B.5     GETPARMS.COM コマンド・プロシージャ
     B.6     EDITALL.COM コマンド・プロシージャ
     B.7     MAILEDIT.COM コマンド・プロシージャ
     B.8     FORTUSER.COM コマンド・プロシージャ
     B.9     LISTER.COM コマンド・プロシージャ
     B.10     CALC.COM コマンド・プロシージャ
     B.11     BATCH.COM コマンド・プロシージャ
     B.12     COMPILE_FILE.COM コマンド・プロシージャ
用語集
用語集 用語集
索引
索引
7-1 MIME$MAILCAP.DATファイル
4-1 ディレクトリ構造
7-1 メール・ディレクトリ構成
7-2 Mail ユーティリティ・キーパッド
8-1 EVEのキー : VT200 シリーズ,VT300 シリーズ,および VT400 シリーズのターミナル
8-2 EVEのキー : VT100 シリーズ・ターミナル
9-1 昇順にソートした結果
9-2 リストの中のレコード・フィールド
9-3 キー・フィールドによるソート
9-4 ソート済みリスト(キー・フィールドなし)
9-5 複数のキー・フィールドによるソート結果
9-6 昇順および降順キーによるソート結果
9-7 同じキーを持つ場合のソート結果
9-8 指定ファイルを使用した出力
13-1 ON コマンドのアクション
13-2 Ctrl/Y アクション後の実行フロー
13-3 ネストされたコマンド・プロシージャ実行中のCtrl/Y
16-1 バッチ・ジョブ実行の同期化
A-1 Differences Between DEC Multinational Character Set and ISO Latin-1 Character Set
2-1 DCL コマンドを入力
2-2 DCL コマンドに割り込む
2-3 コマンドを再呼び出しする
2-4 カーソル位置を制御する
2-5 画面表示を制御する
3-1 一般的な言語コードと国コードの組み合わせ
5-1 ワイルドカードおよびパターン・マッチングの例
5-2 ODS-5 ボリューム上のディレクトリ名
5-3 サポートされていない OpenVMS コンポーネント
7-1 MIMEユーティリティのオプション・ファイル
8-1 カーソルを移動させる EVE 編集キー
8-2 EVE のカーソル移動用コマンド
8-3 テキストの削除および復元に使用する EVE の編集キー
8-4 テキストの削除および復元に使用する EVE コマンド
8-5 テキストの移動に使用する EVE 編集キー
8-6 テキストの移動に使用する EVE コマンド
8-7 ボックス編集に使用する EVE コマンド
8-8 SET BOX SELECT コマンド
8-9 バッファ内のテキスト検索用 EVE コマンド
8-10 EVE の起動時に指定できる EDIT コマンド行修飾子
8-11 バッファ・ジャーナリングと回復に使用する EVE コマンド
8-12 バッファ・ジャーナル・ファイル名
8-13 EVE の編集キーとその機能
8-14 EVE のテキスト書式化コマンド
8-15 バッファを操作するために使用する EVE コマンド
8-16 ウィンドウの作成と操作に使用する EVE のキー
8-17 EVE ウィンドウ・コマンド
9-1 高性能 Sort/Merge ユーティリティ : SORT/MERGE との相違点
9-2 /KEY修飾子の値
11-1 省略時設定の論理名テーブル
11-2 プロセス論理名ディレクトリの省略時設定の論理名
11-3 プロセス論理名テーブルの省略時設定の論理名
11-4 システム論理名ディレクトリの省略時設定の論理名
11-5 システム論理名テーブルの省略時設定の論理名
11-6 共用論理名テーブルの省略時保護
11-7 共用論理名の作業に必要な特権またはアクセス・タイプ
12-1 文字列比較
12-2 数値比較
A-1 DEC 各国語文字セット
A-2 DCL 文字セット


前へ 次へ 目次 索引