[ 次のページ ] [ 目次 ] [ 索引 ] [ DOC Home ]

日本語 OpenVMS
DEC XTPUリファレンス・マニュアル

AA-PY6UC-TE
1999年
本書は,DEC XTPU (DEC eXtended Text Processing Utility)言語について説明します。

改訂/更新情報:

日本語OpenVMS V6.1
『DEC XTPU リファレンス・マニュアル』の改訂版です。
オペレーティング・システム: 日本語OpenVMS Alpha V7.2
日本語OpenVMS VAX V7.2
ソフトウェア・バージョン: DEC XTPU V3.3
コンパックコンピュータ株式会社

1999 年 4 月

本書の著作権はコンパックコンピュータ株式会社が保有しており, 本書中の解説および図,表はコンパックの文書による許可なしに, その全体または一部を,いかなる場合にも再版あるいは複製することを禁じます。

また,本書に記載されている事項は, 予告なく変更されることがありますので,あらかじめご承知おきください。 万一,本書の記述に誤りがあった場合でも,コンパックは一切その責任を負いかねます。

本書で解説するソフトウェア(対象ソフトウェア)は,所定のライセンス契約が締結された場合に限り, その使用あるいは複製が許可されます。

(c) Compaq Computer K.K. 1999. All Rights Reserved.

以下は,米国 Compaq Computer Corporation の商標です。

Alpha,AlphaGeneration,AlphaServer, AlphaStation,Bookreader,CDA,CI,Compaq,DEC,DEC Ada, DEC BASIC,DEC Fortran,DEC Notes,DECdirect,DECdtm, DECevent,DECforms,DECmigrate,DECnet,DECpresent, DECthreads,DIGITAL,HSC,HSC40,HSC70,HSJ,HSZ, InfoServer,LAT,LinkWorks,MSCP,OpenVMS,PATHWORKS, POLYCENTER,RZ,StorageWorks,TMSCP,VAX,VMS,および Compaq ロゴ。


目次

まえがき

1 DEC XTPUの概要

1.1 DEC XTPUとは何か

1.2 日本語EVEとは何か

1.3 DEC XTPU言語

1.3.1 DEC XTPUのデータ・タイプ

1.3.2 DEC XTPU言語の宣言文

1.3.3 DEC XTPU言語ステートメント

1.3.4 DEC XTPU組込みプロシージャ

1.3.5 ユーザ作成プロシージャ

1.4 DEC XTPUがサポートするハードウェア

1.5 DEC XTPUの呼び出し

1.5.1 DEC XTPUコマンドの修飾子

1.5.2 初期化ファイル

2 DEC XTPUのデータ・タイプ

2.1 アレイ

2.2 マーカ

2.3 パターン

2.4 レンジ

2.5 文字列

3 DEC XTPU言語のレキシカル要素

3.1 概要

3.2 文字セット

3.2.1 制御文字の入力

3.2.2 DEC XTPUのシンボル

3.3 識別子

4 DEC XTPU組込みプロシージャ

4.1 機能別に分類した組込みプロシージャ

4.1.1 スクリーン・レイアウト

4.1.2 カーソルの移動

4.1.3 編集位置の移動

4.1.4 テキスト操作

4.1.5 パターン照合

4.1.6 編集コンテキストのステータス

4.1.7 キーの定義

4.1.8 マルチ処理

4.1.9 プログラムおよびプロシージャの実行

4.1.10 DECwindows

4.1.11 その他

4.2 組込みプロシージャの説明

ALIGN_CURSOR

ASCII

CALL_USER

CHANGE_CASE

CHANGE_CODE

CODE

COLUMN_LENGTH

CONVERT_KANA

DEC_KANJI

DELETE_TANGO

ENTER_TANGO

FAO

FILL

GET_INFO

KEY_NAME

MARK

PCS_CLASS

READ_CHAR

READ_KEY

READ_LINE

SELECT

SELECT_RANGE

SET

SET (CODESET)

SET (FILL_NOT_BEGIN)

SET (FILL_NOT_END)

SET (FILL_TRIM_SPACE)

SET (KEYBOARD_CODESET)

SET (MARGIN_ALLOWANCE)

SET (MESSAGE_CODESET)

SET (OUTPUT_CODESET)

SET (VIDEO_CHARACTER_SET)

SPLIT_LINE

SYMBOL

VERIFY_BUFFER

5 DEC XTPUの呼び出し

5.1 概要

5.2 仮想アドレス空間に関するエラーを避ける方法

5.3 DCLコマンド・プロシージャからDEC XTPUを呼び出す場合

5.3.1 特殊な編集環境の設定

5.3.2 対話方式でない編集環境の設定

5.4 バッチ・ジョブからDEC XTPUを呼び出す場合

5.5 DEC XTPUコマンド・ラインの修飾子

5.5.1 /CODESET

5.5.2 /COMMAND

5.5.3 /CREATE

5.5.4 /KANJI_DICTIONARY

5.5.5 /DISPLAY

5.5.6 /INITIALIZATION

5.5.7 /JOURNAL

5.5.8 /MODIFY

5.5.9 /OUTPUT

5.5.10 /READ_ONLY

5.5.11 /RECOVER

5.5.12 /SECTION

5.5.13 /START_POSITION

5.5.14 /WRITE

5.6 DEC XTPUコマンドのパラメータ

6 コール可能なDEC XTPU

6.1 概要

6.1.1 コール可能なDEC XTPUに対する2つのインターフェイス

6.1.2 共有可能イメージ

6.1.3 コール可能なDEC XTPUルーチンに対するパラメータの受渡し

6.1.4 エラー処理

6.1.5 戻される値

6.2 単純なコール可能インターフェイス

6.2.1 単純なインターフェイスの例

6.3 完全なコール可能インターフェイス

6.3.1 主なコール可能なDEC XTPUユーティリティ・ルーチン

6.3.2 その他のDEC XTPUユーティリティ・ルーチン

6.3.3 ユーザ作成ルーチン

6.4 DEC XTPUルーチンの使用例

6.5 DEC XTPUルーチン

FILEIO

HANDLER

INITIALIZE

USER

XTPU$CLEANUP

XTPU$CLIPARSE

XTPU$CLOSE_TERMINAL

XTPU$CONTROL

XTPU$EDIT

XTPU$EXECUTE_COMMAND

XTPU$EXECUTE_INIFILE

XTPU$FILEIO

XTPU$HANDLER

XTPU$INITIALIZE

XTPU$MESSAGE

XTPU$PARSEINFO

XTPU$SPECIFY_ASYNC_ACTION

XTPU$TRIGGER_ASYNC_ACTION

XTPU$XTPU

A DEC XTPUにおける端末装置のサポートと制限事項

A.1 サポートされる端末装置

A.2 制限事項

A.2.1 DEC漢字1978年版対応の端末装置

A.2.2 132カラム・モード

A.2.3 罫線コード

B DEC XTPUメッセージ

B.1 サクセス・メッセージ

B.2 インフォメーショナル・メッセージ

B.3 警告メッセージ

B.4 エラー・メッセージ

索引

1-1 ユーザ作成プロシージャの例

5-1 DCLコマンド・プロシージャfilename.COM

5-2 DCLコマンド・プロシージャfortran_ts.COM

5-3 DCLプロシージャinvisible_tpu.COM

5-4 DEC XTPUコマンド・ファイルgsr.TPU

6-1 DEC FORTRANにおける通常のDEC XTPUセットアップ

6-2 DEC FORTRANでのコール・バック項目リストの作成

6-3 DEC Cでのユーザ作成ファイルの入出力ルーチンの指定

6-1 バウンド・プロシージャ値

6-2 ストリーム・データ構造

6-3 アイテムディスクリプタのフォーマット

1-1 DEC XTPU データ・タイプ

1-2 DEC XTPU 言語の宣言文

1-3 DEC XTPU言語ステートメント

1-4 DEC XTPU コマンドの修飾子

2-1 パターン・データ・タイプを通知する組み込みプロシージャ

4-1 CHANGE_CASE のキーワードと変換項目

4-2 GET_INFO - parameter1 として変数を使用する場合

4-3 GET_INFO - parameter1 としてキーワードを使用する場合

5-1 EDIT/XTPU コマンドの修飾子

5-2 /CODESET 修飾子のパラメータ

5-3 論理名 LANG の定義

5-4 論理名 XPG$DEFAULT_LANG の定義

6-1 クリーンアップ・オプション

6-2 使用できるアイテム・コード

6-3 XTPU$OPTIONS アイテム・コードによって与えられるビットと対応するマスク


[ 次のページ ] [ 目次 ] [ 索引 ] [ DOC Home ]