日本語 hp DECwindows Motif for hp OpenVMS Alpha

日本語 hp DECwindows Motif for hp OpenVMS Alpha

リリース・ノート


2003年3月

本書では, HP DECwindows Motif for HP OpenVMS Alpha V1.3 ソフトウェアに関する修正点,既知の問題,および制限事項について説明します。

改訂情報: 本書は改訂版です。

オペレーティング・システム: HP OpenVMS Alpha V7.3--1

ソフトウェア・バージョン: HP DECwindows Motif for
HP OpenVMS Alpha V1.3


2003年3月

© 2003 日本ヒューレット・パッカード株式会社

次へ 目次 索引


まえがき

本リリース・ノートは, HP DECwindows Motif for HP OpenVMS Alpha V1.3 ( DECwindows Motif ) に関する修正点,既知の問題,および制限事項について説明しています。

また本リリース・ノートでは, DECwindows Motif の以前のバージョンからの問題点で,既存のドキュメントでは改訂されておらず,このソフトウェアにまだ該当する問題点について説明しています。各説明に記載されているラベルは,修正点や問題が最初に発生したときのバージョン番号を示しています。

対象読者

本書は, DECwindows Motif ソフトウェアで作業を行う一般ユーザ,システム管理者,プログラマ用の情報を提供するものです。

本書の構成

本書には以下の情報が掲載されています。

関連ドキュメント

OpenVMS や DECwindows Motif の製品およびサービスについての詳細は,次の Web サイトを参照してください。


 http://openvms.compaq.co.jp 

表記法

本書では,OpenVMS は HP OpenVMS Alpha オペレーティング・システムを意味します。

特に指定がないかぎり,OpenVMS Cluster,VMScluster あるいはクラスタは HP OpenVMS Clusterを意味します。

また,本書では次の表記法も使用しています。

表記法 意味
Ctrl/ x Ctrl/ x という表記は, Ctrl キーを押しながら別のキーまたはポインティング・デバイス・ボタンを押すことを示します。
[Return] 例の中で,キー名が四角で囲まれている場合には,キーボード上でそのキーを押すことを示します。テキストの中では,キー名は四角で囲まれていません。

HTML 形式のドキュメントでは,キー名は四角ではなく,括弧で囲まれています。

... 例の中の水平方向の反復記号は,次のいずれかを示します。

  • 文中のオプションの引数が省略されている。

  • 前出の 1 つまたは複数の項目を繰り返すことができる。

  • パラメータや値などの情報をさらに入力できる。

.
.
.
垂直方向の反復記号は,コードの例やコマンド形式の中の項目が省略されていることを示します。このように項目が省略されるのは,その項目が説明している内容にとって重要ではないからです。
( ) コマンドの形式の説明において,括弧は,複数のオプションを選択した場合に,選択したオプションを括弧で囲まなければならないことを示しています。
[ ] コマンドの形式の説明において,大括弧で囲まれた要素は任意のオプションです。オプションをすべて選択しても,いずれか1つを選択しても,あるいは1つも選択しなくても構いません。ただし,OpenVMS ファイル指定のディレクトリ名の構文や,割り当て文の部分文字列指定の構文の中では,大括弧に囲まれた要素は省略できません。
[|] コマンド形式の説明では,括弧内の要素を分けている垂直棒線はオプションを 1 つまたは複数選択するか,または何も選択しないことを意味します。
{ } コマンドの形式の説明において,中括弧で囲まれた要素は必須オプションです。いずれか 1 つのオプションを指定しなければなりません。
太字 太字のテキストは,新しい用語,引数,属性,条件を示しています。
italic text イタリック体のテキストは,重要な情報を示します。また,システム・メッセージ (たとえば内部エラー number),コマンド・ライン(たとえば /PRODUCER= name),コマンド・パラメータ(たとえば device-name) などの変数を示す場合にも使用されます。
UPPERCASE TEXT 英大文字のテキストは,コマンド,ルーチン名,ファイル名,ファイル保護コード名,システム特権の短縮形を示します。
Monospace type モノスペース・タイプの文字は,コード例および会話型の画面表示を示します。

C プログラミング言語では,テキスト中のモノスペース・タイプの文字は,キーワード,別々にコンパイルされた外部関数およびファイルの名前,構文の要約,または例に示される変数または識別子への参照などを示します。

-- コマンド形式の記述の最後,コマンド・ライン,コード・ラインにおいて,ハイフンは,要求に対する引数がその後の行に続くことを示します。
数字 特に明記しない限り,本文中の数字はすべて10 進数です。 10 進数以外 (2 進数,8 進数,16 進数) は,その旨を明記してあります。


第 1 章
はじめに

この章では,本リリースにおける修正点,制限事項,および既知の問題について,概要を説明します。 表 1-1 に,本リリースで新たに適用されるリリース・ノートの一覧とその参照先を示します。

このリリースで導入された機能や拡張についての詳細は, 『hp DECwindows Motif for hp OpenVMS Alpha New Features』 を参照してください。

表 1-1 DECwindows Motif V1.3に関連するリリース・ノート一覧
タイトル 参照先
OpenVMS ディスプレイ・デバイスとレイヤード・プロダクトのインタフェース  
SET DISPLAY: 誤解を招きやすい SET DISPLAY/REVOKE のエラー・メッセージ 第 2.1.1.1 項
SET DISPLAY: SET DISPLAY/REVOKE 使用時に入出力エラーが表示される問題 第 2.1.1.3 項
SET DISPLAY: SET DISPLAY/REVOKE で X サーバがクラッシュする問題 第 2.1.1.4 項
SET DISPLAY: Kerberos が有効な場合に SET DISPLAY/GENERATE が失敗する問題 第 2.1.1.2 項
SET DISPLAY: 終了時にディスプレイ・デバイスが削除されない問題 第 2.1.1.5 項
デバッガ: OpenVMS デバッガの DECwindows Motif インタフェースが正しく動作しない問題 第 2.1.2.1 項
   
一般ユーザに関するリリース・ノート  
Web ブラウザのサポート 第 2.2.1 項
要求が集中したアプリケーションがクローズ前に一時停止する問題 第 2.2.2 項
   
New Desktop に関するリリース・ノート  
完全なファイル指定の DTPAD のバナーへの表示 第 2.3.1 項
マルチヘッド・システムでスタイル・マネージャが誤ったセキュリティ・オプションを表示する問題 第 2.3.2 項
   
アプリケーションに関するリリース・ノート  
CDA: eXcursion V7.1 による色付きの大きな DDIF ファイルの表示 第 2.4.2.1 項
漢字端末エミュレータ: Kerberos が有効な状態で漢字端末エミュレータの起動に失敗する問題 第 2.4.3.1 項
漢字端末エミュレータ: eXcursion 使用時にユーロ通貨記号が正しく表示されない問題 第 2.4.3.2 項
漢字端末エミュレータ: マルチヘッド・システムでウィンドウ・テキストが正しく表示されない問題 第 2.4.3.3 項
漢字端末エミュレータ: ワイルドカードでAgfa Monotype TrueTypeフォントを指定すると漢字端末エミュレータのロード時にクラッシュが発生する問題 第 2.4.3.4 項
DECwindows Mail: ドロア圧縮操作のアクセス違反に関する問題の解決 第 2.4.5.1 項
ウィンドウ・マネージャ: アイコン・ボックス・タイトルの変更 第 2.4.9.1 項
ウィンドウ・マネージャ: マルチヘッド・システムのすべてのスクリーンでヘルプ・テキストを表示できない問題 第 2.4.9.2 項
   
ツールとユーティリティに関するリリース・ノート  
xauth: 論理名使用時のファイル・ロックのサポート 第 2.5.1.1 項
xauth: ファイル・タイプなしのファイル名指定時の問題 第 2.5.1.2 項
   
インストレーションとアップグレードに関するリリース・ノート  
DECwindows Motif のバージョンと互換性 第 3.1.1 項
   
セキュリティと承認に関するリリース・ノート  
セキュリティ・オプション設定時に誤った X 権限ファイルが参照される問題 第 3.3.1 項
Kerberos を有効にしたときに認識できないコードのエラーが表示される 第 3.3.2 項
非トラステッド接続でアプリケーションを実行したときに不正なアトム・エラーが表示される問題 第 3.3.3 項
XINERAMA 拡張と SEC_XAG 拡張が存在すると非トラステッド接続で実行されるアプリケーションが動作しない問題 第 3.3.4 項
非トラステッド・クライアントがサーバのアクセス制御を変更する問題 第 3.3.5 項
Kerberos および TCP/IP がノード名 0 を解釈できない問題 第 3.3.6 項
サーバの X権限ファイルから Kerberosの設定を初期化する際の DECwindows Motif ログインの使用禁止 第 3.3.7 項
Kerberos ログイン・ボックスのヘルプの問題 第 3.3.8 項
省略時の X 権限ファイルにおけるクッキーの生成 第 3.3.9 項
   
フォントとキーマップの管理に関するリリース・ノート  
ユーロ通貨記号の制限 第 3.5.1 項
Mode_switch がオンの場合にマウスでウィンドウをグラブできない問題 第 3.5.2 項
   
プロキシ・サーバの管理に関するリリース・ノート  
LBX プロキシ・サーバがあると一部のアプリケーションの信頼性がなくなる問題 第 3.6.1 項
プロキシ・マネージャ・プロセスが自動的に再起動しない問題 第 3.6.2 項
プロキシ・マネージャ構成ファイルの制限事項 第 3.6.3 項
   
X ディスプレイ・サーバの管理に関するリリース・ノート  
サポートされていないサーバ拡張の組み合わせ 第 3.7.1 項
XINERAMA を使用した垂直マルチヘッド構成で XMAG を実行しているときに余分な文字が表示される問題 第 3.7.2 項
XINERAMA を使用したマルチヘッド構成でカスケード・メニューが誤った位置に表示される問題 第 3.7.3 項
XINERAMA の 3D モードでのサポート 第 3.7.4 項
   
一般的なプログラミングに関するリリース・ノート  
OSF/Motif ツールキットのサポートと互換性 第 4.1.1 項
ランタイムおよびプログラミング環境 第 4.1.2 項
スタック要件の増加 第 4.1.3 項
ICE,プロキシ・マネージャ,および LBX サーバ・プロセスに必要な特権 第 4.1.4 項
   
トランスポートのプログラミングに関するリリース・ノート  
ローカル・エリア・トランスポート (LAT) とユーザ作成トランスポートが V1.3 環境ではサポートされない問題 第 4.2.1 項
   
X Window System ライブラリ (Xlib) に関するリリース・ノート  
廃止されたエントリ・ポイントと変更されたエントリ・ポイント 第 4.3.1 項
XConnectionNumber と ConnectionNumber の意味の変更 第 4.3.2 項
   
X Window System ツールキット (Xt) に関するリリース・ノート  
複合クラス拡張レコードの実行時警告 第 4.4.1 項
   
X Window System の拡張とプロトコルに関するリリース・ノート  
EVI: EVI 拡張とカラーマップの競合 第 4.5.1 項
XKB: Dead Mouse のサポート 第 4.5.2 項
XKB: AccessX 拡張のサポート終了 第 4.5.3 項
SECURITY: セキュリティおよびアプリケーション・グループの拡張でグループがチェックされない問題 第 4.5.4 項
ICE: オープン中の ICE 接続からの watch プロシージャの削除 第 4.5.5 項
ICE: ICE 使用時の BAD_LOCAL_NODE エラー 第 4.5.6 項
XSMP: SmsGenerateClientId が ID を生成しない 第 4.5.7 項
   
アプリケーションのプログラミングに関するリリース・ノート  
CDA: SYS$LIBRARY:DDIF$VIEWSHR.EXE のイメージ ident の修正 第 4.8.1.1 項
   
日本語機能に関するリリース・ノート  
日本語 DECwindows Motif V1.3 の新機能 第 6.1 節
ノートパッド 第 6.4.1 項
スタイル・マネージャ 第 6.4.2 項
セッション・マネージャ 第 6.4.3 項
CSTextウィジェット 第 6.4.4 項
CSWB (Compaq Secure Web Browser)の日本語入力サポート 第 6.4.5 項
日本語EVEのDECwindowsインタフェース 第 6.4.6 項


次へ 目次 索引