OpenVMS
OpenVMS Cluster 構成ガイド
前へ
次へ
目次
索引
表
1
本書の構成
1-1
OpenVMS Cluster システムの利点
1-2
OpenVMS Cluster システムのハードウェア構成要素
1-3
オペレーティング・システム構成要素
1-4
OpenVMS ネットワーキング構成要素
2-1
可用性の要件
2-2
アプリケーション要件の決定
2-3
アプリケーション・タイプ別のリソース要件
2-4
システム管理ツール
2-5
OpenVMS パートナのシステム管理製品
3-1
システムのタイプ
4-1
インターコネクトの特徴
4-2
インターコネクト・タイプの比較
4-3
クラスタ (共用ストレージを含む)・インターコネクトのシステム・サポート
4-4
最大転送速度,単位 MB/秒
4-5
最大 SCSI インターコネクト距離
4-6
SCSI アダプタ
5-1
インターコネクト,および接続するストレージ・デバイス
5-2
ディスク容量の見積り
5-3
ディスク・パフォーマンス・オプティマイザ
5-4
ストレージの可用性オプティマイザ
6-1
マルチパス SCSI と FC 構成の要件
6-2
マルチパス FC と SCSI 構成の制限事項
6-3
マルチパス・システム・パラメータ
6-4
SHOW DEVICE/FULL マルチパス用語
7-1
Fibre Channel の特徴と OpenVMS のサポート
7-2
Fibre Channel ハードウェアの構成要素
8-1
可用性の要件
8-2
フェールオーバのメカニズム
8-3
可用性を強化する製品
8-4
可用性の強化手法
8-5
可用性の保守手法
10-1
OpenVMS Cluster におけるスケーラブルな次元
10-2
スケーラビリティの手法
10-3
ELAN 構成指針
10-4
OpenVMS Cluster システム・パラメータ
10-5
ディスク・テクノロジのまとめ
10-6
キャッシュの種類
11-1
マルチ・システム・ディスクの長所
11-2
マルチ・システム・ディスクの使用方法
11-3
シングル・システム・ディスクとマルチ・システム・ディスクの比較
11-4
クォーラムの手法
11-5
OpenVMS Cluster ポーリング・パラメータ
11-6
OpenVMS Cluster の保証サポートと移行サポート
A-1
SCSI マルチホスト OpenVMS Cluster 構成の要件
A-2
SCSI OpenVMS Cluster システムでサポートされているハードウェア
A-3
最大データ転送速度 (MB/s)
A-4
SCSI インターコネクトの最大距離
A-5
SCSI OpenVMS Cluster システムのインストール手順
A-6
SCSI 環境パラメータ
A-7
追加ノードのインストール手順
A-8
正しい接地のための確認手順
B-1
MEMORY CHANNEL 構成のサポート
B-2
SMP,MEMORY CHANNEL,通常のネットワークの比較
B-3
MEMORY CHANNEL ページ属性
C-1
CIPCA と CIXCD のパフォーマンス
C-2
CIPCA の AlphaServer サポート
C-3
CIPCA をサポートするためのコントローラの要件
C-4
アダプタ・タイプと OpenVMS バージョンによる BAP の割り当て
D-1
DS3 プロトコル・オプション
D-2
Bellcore と OpenVMS Cluster の要件と目標値の用語
D-3
OpenVMS Cluster DS3 と SONET OC3 エラー・パフォーマンスの要件
前へ
次へ
目次
索引