B |
BACKUP コマンド
|
形式
|
修飾子の種類
|
出力指定子
|
出力の指定
|
セーブ・セットの併用
|
入力指定子
|
入力の指定
|
要素リスト
|
ワイルドカード文字の指定
|
/BACKUP 修飾子
|
BACKUP ユーティリティ
|
BACKUP ユーティリティ
|
/DELETE 修飾子
|
/JOURNAL 修飾子
|
起動
|
コマンド行の構文
|
コマンド行の修飾子
|
終了
|
出力先の指定
|
BALSETCNT システム・パラメータ
|
/BEFORE 修飾子
|
BACKUP ユーティリティ
|
/BEGINNING 修飾子
|
MONITOR ユーティリティ
|
/BLOCK_SIZE 修飾子
|
BACKUP ユーティリティ
|
BORROWLIM システム・パラメータ
|
BREAKPOINTS システム・パラメータ
|
/BRIEF 修飾子
|
BACKUP ユーティリティ
|
/BUFFER_COUNT 修飾子
|
BACKUP ユーティリティ
|
BUGCHECK
|
System Dump Priority プロセスの初期のダンプ
|
優先順位プロセスの固定値のメモリ内リスト
|
BUGCHECKFATAL システム・パラメータ
|
BUGREBOOT システム・パラメータ
|
/BY_NODE 修飾子
|
MONITOR ユーティリティ
|
/BY_OWNER 修飾子
|
BACKUP ユーティリティの出力セーブ・セット修飾子
|
BACKUP ユーティリティの出力ファイル修飾子
|
BACKUP ユーティリティの入力ファイル修飾子
|
C |
CHANNELCNT システム・パラメータ
|
CHECK_CLUSTER システム・パラメータ
|
CHECK_FEEDBACK モード
|
CIRCUITS クラス
|
削除
|
追加
|
フィールド
|
CLASS_PROT システム・パラメータ
|
CLASS_SCHEDULE ADD コマンド
|
SYSMAN ユーティリティ
|
CLASS_SCHEDULE DELETE コマンド
|
SYSMAN ユーティリティ
|
CLASS_SCHEDULE MODIFY コマンド
|
SYSMAN ユーティリティ
|
CLASS_SCHEDULE RESUME コマンド
|
SYSMAN ユーティリティ
|
CLASS_SCHEDULE SHOW コマンド
|
SYSMAN ユーティリティ
|
CLASS_SCHEDULE SUSPEND コマンド
|
SYSMAN ユーティリティ
|
CLEAR DEVICE コマンド
|
LANCP ユーティリティ
|
CLEAR DLL コマンド
|
LANCP ユーティリティ
|
CLEAR NODE コマンド
|
LANCP ユーティリティ
|
CLISYMTBL システム・パラメータ
|
CLOCK_INTERVAL システム・パラメータ
|
CLOSE LOG コマンド
|
LMCP ユーティリティ
|
CLU$PARAMS.DAT ファイル
|
CLUE
|
Crash Log Utility Extractorも参照
|
CLUSTER クラス
|
削除
|
追加
|
データの
|
フィールド #1
|
フィールド #2
|
CLUSTER クラス・レコード
|
MONITOR ユーティリティ
|
CLUSTER_AUTHORIZE.DAT ファイル #1
|
CLUSTER_AUTHORIZE.DAT ファイル #2
|
CLUSTER_AUTHORIZE.DAT ファイル #3
|
CLUSTER_CONFIG.COM コマンド・プロシージャ
|
CLUSTER_CREDITS システム・パラメータ
|
/COMMENT 修飾子
|
BACKUP ユーティリティ
|
MONITOR ユーティリティ
|
/COMPARE 修飾子
|
BACKUP ユーティリティ
|
CONCEAL_DEVICES システム・パラメータ
|
CONFIGURATION SET CLUSTER_AUTHORIZATION コマンド
|
SYSMAN ユーティリティ
|
CONFIGURATION SET TIME コマンド
|
SYSMAN ユーティリティ
|
CONFIGURATION SHOW CLUSTER_AUTHORIZATION コマンド
|
SYSMAN ユーティリティ
|
CONFIGURATION SHOW TIME コマンド
|
SYSMAN ユーティリティ
|
CONFIGURE コマンド
|
PRODUCT ユーティリティ
|
SYSGENの
|
/CONFIRM 修飾子
|
ANALYZE/DISK_STRUCTURE ユーティリティ
|
BACKUP ユーティリティ
|
CONNECT/ADAPTER コマンド
|
SYSGEN ユーティリティ
|
CONNECTIONS クラス
|
削除
|
追加と復元
|
フィールド
|
CONNECT NODE コマンド
|
LANCP ユーティリティ
|
CONNECT コマンド
|
PPPD ユーティリティ
|
CONTINUE コマンド
|
ANALYZE/AUDIT ユーティリティ
|
/CONTINUOUS 修飾子
|
Control and Status Register
|
CSR も参照
|
CONVERT DEVICE_DATABASE コマンド
|
LANCP ユーティリティ
|
CONVERT LOG コマンド
|
LMCP ユーティリティ
|
CONVERT NODE _DATABASE コマンド
|
LANCP ユーティリティ
|
CONVERT コマンド
|
MONITOR ユーティリティ
|
/CONVERT 修飾子
|
BACKUP ユーティリティ
|
COPY コマンド
|
AUTHORIZE ユーティリティ
|
PRODUCT ユーティリティ
|
COUNTERS クラス
|
削除
|
追加
|
フィールド
|
CPU (中央演算処理装置)
|
LAT 環境におけるパワー
|
CPU のパワー
|
LAT 環境における
|
",,)Crash Log Utility Extractor (CLUE)
|
Crash Log Utility Extractor (CLUE)
|
DELETE コマンド
|
DIRECTORY コマンド
|
EXIT コマンド
|
EXTRACT コマンド
|
HELP コマンド
|
SHOW コマンド
|
起動
|
コマンド
|
終了
|
/CRC 修飾子
|
BACKUP ユーティリティの出力セーブ・セット修飾子
|
BACKUP ユーティリティの入力セーブ・セット修飾子
|
CRDENABLE システム・パラメータ
|
CRD_CONTROL システム・パラメータ
|
CREATE/PROXY コマンド
|
AUTHORIZE ユーティリティ
|
CREATE/RIGHTS コマンド
|
AUTHORIZE ユーティリティ
|
/CREATED 修飾子
|
BACKUP ユーティリティ
|
CREATE LINK コマンド
|
LATCP ユーティリティ
|
不正な SCSSYSTEMID システム・パラメータ
|
CREATE LOG コマンド
|
LMCP ユーティリティ
|
CREATE PORT コマンド
|
LATCP ユーティリティ
|
CREATE SERVICE コマンド
|
LATCP ユーティリティ
|
CREATE コマンド
|
INSTALL ユーティリティ
|
SYSGEN ユーティリティ
|
CREDITS クラス
|
削除
|
追加
|
フィールド
|
CSR
|
アドレス #1
|
アドレス #2
|
Alpha システムにおける表示
|
固定空間
|
ベクタ・アドレス
|
未使用空間
|
CTLIMGLIM システム・パラメータ
|
CTLPAGES システム・パラメータ
|
CWCREPRC_ENABLE システム・パラメータ
|